今日で本来のは終了しました。
小春亭じゃない方です。
明日はパジャマDayにしようと
明後日から 小春亭とお正月のを再開しようと思っています。
わが家のお正月は おせちなし
いつもと変わらない毎日
父さんもお仕事ですし
でも 今年は運がいい事に31・1日がお休みの日
なぜかというと お蕎麦を届けるのに父さんにを
母さん嬉しい~
そうじゃないと 近所は自転車で 遠くは電車に乗って
いつもはお蕎麦を打ち終わり
4時過ぎから歩きまわるので夜まで
今年はラッキーでした。
お正月
わが家は黒豆だけは作ります。
それは 作るのが楽しいのと 美味しい とお友達に言われ嬉しくて
昔は その他もいくつか作りましたが 父さん仕事だし
今年は作ろうかな~ なんて思いましたが
ま~ いつかお節料理を作ってみようと思います。
明日はのんびり 明後日黒豆を
毎年黒豆の作り方をUPしていますが
黒豆煮るのに必需品なのが錆びた鉄物
昔は錆びたくぎを用意して・・・ と家じゅうを探しましたが
プロの方から教わったのがとても便利で
それ以来わが家は
コレ を使っています。
ボーンスター
洗剤のついていないタイプ
え~~~~~~~~ って 思うかもしれませんが
鉄の繊維を丸めたもの
これを綺麗にゆすいで 水を含ませ 数日放置
あっと言う間に錆が出て いい感じ~
そのまま入れると 錆びの粉が沢山でるので
袋に入れて使用します。
抵抗あるかもしれませんが 本当に良いです
おススメ
黒豆を煮る方は使ってみてください。
ふっくら 薄密で作る黒豆
甘味が薄い分 痛みも早いですが
わが家の黒豆は家族も大好きです。
今年は一番いい豆を買いましたので 上手に作りたいと思います
春ちゃんの姿がないのは寂しいので
昨日の春ちゃんを
父さん昼間から
春ちゃんにも
黒ビール
それから お風呂上りなのに カユカユで
デリケートゾーンにオデキが
たっぷりお薬塗って
長い間 余韻に浸っていました
それから母さんの本日
今年最後のも12時30分に終わり
お昼御飯を食べに
御近所さんたちと
今日もお休みの父さんには おにぎり2個作って
父さんは 昨日インフルエンザの注射をしてきたら
今日はだるい・・・
と 何度も何度も同じ事を聞かされて うんざりです
そんな父さんとは
近くにインド料理のお店ができました。
セットで850円
母さんは キーマカレーを
ナンが巨大で
食べやすい味のカレーで美味しかったです
母さんの作るキーマカレーの方がもっとスパイシーかな
母さん インド料理も勉強しましたが 父さんが嫌いで
家ではあまり作る機会がないです
いつか 小春亭で販売できるといいな~って 思っています。
3時過ぎに帰り 今度は父さんに
これまた近所に移ってきた 現金問屋へ
素人は ×
小春亭で登録しましたので 買う事ができます。
卸値
スーパーの特売日の方が安い物もありますが
普通に買う値段よりかなり安いです。
今回トマト缶が 特売
あの商品がこのお値段では絶対に買えません!って言うお値段でした。
2ケース 48缶購入
買い物がすみ もう夕方
今夜は春ちゃんこちらに来ていますが
只今 隠した玩具が欲しくて
隠し場所の前で ブ~ブ~ 鳴いています
明日はゆっくりします