修理した物を取りに 有楽町へ  そのあと 二子玉のバーゲンへ

2012-01-21 | 飼い主お出かけ

   

 

 

今日は寒かった~

 

始発父さんの日

父さん送り出してから 少し寝ました

でも 寒くて寒くて

9時ちょっとに布団から出て  

その後 春ちゃんを本宅に

ちょうど アラレが降ってきて 



お昼頃母さんお出かけしました

 

今日は

プロの方の

へぇ~ って 思う事がいくつか

スパイスの香りをより一層きかせるために

ウォッカに カルダモンを入れて香りを引きだし 料理に使う

なるほど~







今日は魚を炭火で焼きましたが 切り身を抱き合わせにして タコ糸で結んで  焼成

 

丸く綺麗な形に仕上がり


なるほど~

 



もう何年通っているんだろう?

 

5~6年かな


今では 一番古い生徒となりました


15時過ぎに終わり 今度はお昼過ぎに帰ってきた父さんと待ち合わせ

 




有楽町へ

 

 

 


先日の修理物2つが出来上がりました

 

 

 

 有楽町は3℃だって~


まずは MIKIMOTO


 の糸交換をしました

今日 母さんのも持って行こうと思っていたのに すっかり忘れました


3年一度は 真珠のネックレスの糸交換をした方が良いと

 

 

 


ネックレスを受け取り  


次は

キャノンへ

魚久の前のビル

 

 

 

 



思ったより安い値段で 3か所も直して頂きました


今回のカメラ  買って間もなく レンズに傷が

●ッ●カメ● で買ったので 修理に出しましたら

購入時  + お金を払い 修理保証もつけたのに

2万弱も修理代を取られ


今回も レンズも変えたのに もっと安く済んだ

どう言うことでしょう??


あれ以来 ●ッ●カメ● では  高いものは絶対に買わないことにしている我が家です


キャノンのそばに こんな古いお寿司屋さん

 



すごいですね



カメラを受け取り 電車に乗る前に寄り道

 

 

 

 


松坂屋の地下の 父さんの好きなお店へ

 

 

 





丁度バーゲン中で  良い買い物ができました


今度は 銀座線で渋谷へ


渋谷から自由が丘乗換で

 

 



行ってきました


二子玉のバーゲン


二子玉川の高島屋のバーゲンは 


半額が多かったです


ところが

時間も遅かったので あまり見て歩く時間も無く

 

父さんが 焼酎を飲むグラスが欲しいと

父さんは 安いものしか買わないので 1000円ちょっとのグラスを買おうと

その辺りが 母さんとは違うところ

しょっちゅう飲まないお酒 週に1度くらいでしょうか?


間もなく50歳近く


この年になったら 好きな事に少しお金をかけても良いと思うのですが 

安いものばかり買って 


結局  失敗  が多い父さん

 

安物買いの銭失い


父さんにぴったりな言葉

ガラクタばかり増えます



「ガブガブ飲むお酒じゃないんだから 気に入ったグラスで飲んで・・ って 気にならないの?」


「ま~ね」


バーゲン中なのに バーゲンは一切しないお店でグラスを買いました

そのお店の物の中では 安いお値段ですが

父さんにしてみれば 十分高かったようですよ

帰ってきて さっそくそのグラスで 

「美味しく見えるよ! 」と 黒糖焼酎 朝日 を喜んで飲んでいました


割らないように気をつけましょう




帰りにライズを見て 20時過ぎに春の待つ本宅へ

 

春は雨の中 合羽もなしで 頑張って母さんちに帰ってきました

 

酔っ払い父さんは もう寝ちゃいましたよ