那須旅行 その9  西那須温泉 源泉掛け流し大鷹の湯へ

2012-09-01 | 犬とお泊り旅行

      急な大    

 

 

今日は10時頃家を出る父さん

 

教室が9時~でしたので 父さんには6時に起きて頂き

     出勤まで



母さんは5時に起きて お弁当作って 父さんの朝ご飯の支度をし

父さん起こし  鞄の準備をしてあげ  父さんたら  後片付けをし

サラダ油が無いのに気が付き   コンビニに買いに行って  お教室の準備

の朝でした

8時    春雨を戻しませんと・・

春雨  モジャモジャして 戻すの大変

 

ボールに入れても はみ出ちゃったり


と言う事で


のんべい父さんが 焼酎割で空けた  2ℓのウーロン茶のペットボトルの上を切り落とし









春雨を戻しました


便利です


9時~


今日はプライベートレッスンみたいな感じ



もう長い事 来ていただいております 優しいお姉さん達です

昨年のフリーマーケットを御一緒しました

 

 




今日は3時間弱で終わりました



 の時 外に出ましたら


急な大雨


スコールみたい

少し我が家で待機


一瞬晴れた! の時 外に出ましたら  また急に降りだし

でも 少し向こうの空は青空

間もなく雨も小雨になり   



母さんは後片付けをし 明日の買い出しで     蒲田へ


明日も午後~



ちびちゃんも来ますよ




楽しみです


どんどんお姉さんになる ちびちゃんです

 


それでは ここからは那須のお話   


昨日は朝ご飯を食べました~ まで書きました


7月26日(木)     



朝ご飯を済ませ 少しのんびりし  この日は隣町にあるに行くことにしています

那須 温泉 犬と泊まる   と検索しますと  直ぐ出てきます   大鷹の湯

このお宿にも興味がありました

7月に あるところでお会いするおじ様が  


「先週 太極拳の大会で 那須に行きまして・・・・・

鹿の湯 と言うところと  大鷹の湯 と言うところに行きました。

(温泉の説明) ・・・・ (鹿の湯は良く行きますので)    

大鷹の湯 は 日本でも珍しい温泉で お湯がものすごく良いんです  トロリとして・・・」


とお話を


それを聞いちゃったら 行かなくちゃ~


って 事で  出発




春ちゃんは クーラーのきいたホテルでお留守番です


11時19分 

 

 



大鷹の湯は 隣町 って感じの所に有ります


ナビ頼りに

 




途中 春ちゃん用の マットを買いたいので  コメリ に立ち寄ってみました




小さい用しかなくて  




そして 高速に乗ります

 



隣の隣で下りますよ   

 

 

 

 

 ピンボケ~

 

西那須野塩原 で下ります

 

 

 



ここが あの大田原牛の大田原なんですね~

 

我が家の大好きな  鈴木さんちの椎茸もたしか大田原

 

 




良い温泉のあるところ   =  自然が多い   山深い   そんなイメージですが


普通に  地方の工場団地  みたいなところ 




大きな工場が有ったり  畑が有ったり


ちょっと イメージとは・・・??   ほど遠いい



こんなところに そんなに良い泉質の温泉があるのでしょうか?

 

と 不安になるようなところです 


 

看板があり 一安心



でも こんなところにあるの?


看板の所を入っていきますと

 

  お宿がありました


ここで良いんだ~

 

 

でも 温泉地 っぽくないです



普通の所に ぽつんとあるって感じ


ちょうど 青森の 十和田から少し入った 七百温泉みたい


十和田には いたるところに 普通のお家みたいな建物のの温泉があります

 

 

平日でしたので ガラガラ


奥に車を止め


正面を見ましたら    

あそこなんだ~~

 

こちらは ペットOK のお部屋がります

お部屋には小さな温泉付き


HPを見ますと  バンガロー風・・ だな~ って   思っていましたが

 

 

 






写真が ペットOKのお部屋です

1組だけお客さんがいました


 

 

 

ワクワクします~~

あのおじ様の トロリ~ とした  お湯・・・のお話

 


今までで  トロリ~   と感じた 温泉 と言うと


母さんの中では  川場にあります  渓山荘     


そして 大昔に行きました 軽井沢の  塩壺温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

 大鷹の湯

 

  こちらが入口

 

 

中に入り お支払いをし

 

 

 




マイナスイオンが多く含まれている温泉らしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おじさんの言う通り   



トロリ~~~  とする  とても良い温泉でした



ゆっくり入って  大満足 



では お宿へ帰ります


途中 ジャスコがありましたので 春ちゃんのベットを買いに





目的の物が買え   








宿へ向かいましたが  寄り道



そのお話は 明日にでも

 

 

大鷹の湯  お湯の肌触りが最高でした