秋じゃなくて 真夏でしょう~
今日は父さん午後からお仕事
ですので 恒例
早く起きてご飯食べて
父さん寝ている間に 母さんは
ばあちゃん連れて西麻布
ばあちゃんは相変わらず目まいがひどく
足のほうは 20mくらい歩くと 突っ張っちゃう
から
今は少し前進し 100m位歩くと 突っ張っちゃう
これは足に流れる血液が不足して起こる事らしいのですが
痛くて歩けないわけではなく・・・
なので ばあちゃん とても精神的に悩んでしまっています
どうしてそうなるのか? 詳しく説明はしましたが
7月前までは シャンシャン 年の割には10000歩以上も苦にならず歩けていたので
ショックが大きいみたい
「とにかく歩いてください」 と言われましたが
この暑さでは 歩くのも大変だし危ない
目まいもするだろうし
でも ひどい時よりは少し良くなってきました
頑張って西麻布まで
今日は10時の予約
9時20分頃の電車に乗れば
その前に 白い物体の一番搾りを持って行くことにしていましたので
8時30分に一番搾りを持って 先ずは白い物体を本宅に送り届け
そこから病院に行って また本宅へ
の予定で 家をでました
が・・・
相変わらず
白い物体は 近所の工場の前で悩み始めました
毎日毎日 ここで悩むんですよ
5~10分 ずっと立ち止まり 耳を動かし
誰か工場のおじさんが話しかけてくれないかな~
とか
空から聞こえる飛行機の音が気になったり
トラックの走りすぎる音が気になったり
・・・・・・・・
しばらく ここで立ち止まり
また歩き出すんです
もう一か所 悩むところがありますよ
今朝は ここで悩んでいる時に
「おはようございます」 って 声をかけられ
声をほうをみましたら 病院の看護婦さん
「おはようございます」
と挨拶し 白い物体は気が付かず まだ悩み中
ちょっとしてから
そうだ! 看護婦さんにお願いすればいいんだ!
厚かましくも 少し先に行った看護婦さんに声を掛け
一番搾りをお願いしました
快く一番搾りを
これで間に合う~~
春ちゃんがあまりに悩むので 時間がギリギリ
ようやく本宅に到着し
ばあちゃんと西麻布へ
そうそう 本宅に到着し 腕が痒いと思い見ましたら
腕に沢山ブツブツ 首にも 足にも少し
太いけど足じゃ~ありません 腕です!
腕に ブツブツ大量発生 両腕に
やっぱり出ちゃいました
茶毒蛾ブツブツ
多分軽い方
春ちゃんのブツブツ用のステロイドをお借りし 本宅を出ました
ばあちゃん近所の駅まで3回休憩
少し良くなくなった
電車に乗れば 後は歩かないので
六本木到着 10時4分
もうお店のお洋服屋さんは 秋~冬
でも外は真夏の暑さ
外に出て 病院までは目と鼻の先ですが 数回休んだばあちゃん
少し目まいもして ふら~って 母さんに
10分遅れで到着し
3人目に呼ばれました
先週行きました別の病院のお話をし
でも お薬は副作用が出るので 増やせないと言う事に
前回血圧が低くなりすぎちゃったので お薬をやめていましたが
また血圧が高めになったので またお薬出て
目まいのお薬も頂き
脈が少ないのは 血圧が高くなっているので仕方がないって
40ちょっとまでは大丈夫です と
先生のお話では 結局しょうがないって
脳のほうの無数にある脳梗塞と血管の太い細いは 不整脈からきているので お薬飲むしかないし
そちらの影響での目まいもあるばあちゃん
もっと若いときに不整脈の治療をしていればこんなにならずに済んだのに~ と思いますが
倒れはじめたときに ばあちゃん2号の勤め先の大学病院で心臓で有名な先生・・・ と言う方に見てもらいましたら
その時は全く違う 脳でしょう~ と言われ
脳のお薬なんかでちゃって
それからも毎月倒れては救急車入院
このくり返しをずっと続けている間に 無数の脳梗塞
不整脈による脳梗塞
その頃は耳にしませんでした
それ+ 頸椎 腰椎 ヘルニア
頸椎は前にも目まいで通院した時に指摘され
そんなこんなが 年と共に ど~っと来ちゃったばあちゃんのようです
この暑さもあるのでしょう~
でも頑張って 通院しているばあちゃんです
病院はすぐ終わり 次回は1か月後
先生も呆れちゃったのかもね
今日は帰りに渋谷に出ることにしていましたので バスで
いつもは麻布警察のほうまで歩いてバスに乗りますが
ヒルズの裏の方でも渋谷行きのバスを先日見かけたので
交番で聞きましたら すぐ近くに
あの信号の当たりだって
バス停が見えてきたとき ちょうどバスが
「走れる?」
ばあちゃん 必死に
バスに間に合いました
少し先に お巡りさんが沢山
事故かな?
とにかく沢山いました
六本木~渋谷へは 直ぐ
一本道
ハチ公じゃない方に到着
こちらは東急バス
関係ないけど写真撮りました
11時30分到着
お腹が減ったと言うので 東急東横店の上へ
あっさりしたものが食べたい と言う割に
「とんかつも良いね~」 と ばあちゃん
あのカツサンドで有名なお店へはいりました
・・・・・・
カツサンドは美味しいけど
定食になると・・・
ばあちゃん 「ここのとんかつ 油が重く感じる」 って
確かに・・・
先日蒲田で食べたお店の方が
久しぶりに(15年ぶりくらいかも このお店に入ったの) 食べましたが
天松のほうがよかったと
お腹もいっぱいになり 1つ下の階で 大阪の物産展をやっていましたので覗いて
(何も買いませんでした お腹いっぱい過ぎて 食べ物を見るのも…状態でしたので)
地下で買い物して帰りますが その前に
父さんの洋服を見に
実はジャケットを買ってあげようと思っていました
もう秋ものですが 秋ものはまだ暑い
薄手の物を探していましたら
なかなかいい感じのものが有り
色に悩む
そしてサイズも
写真を撮らせてもらい 父さんに聞いてから買いに行くことにしました
ブルー系にするか?
グレー系にするか?
地下で買い物をし
地元に着いたのが 13時40分 帰りは ばあちゃん2回休憩
途中でし
へ
お家に到着し 父さんはまだ20分起きないな~ と思ってドアを開けたら
パンツ一丁!
もうシャワーを浴びていました
母さん時間勘違いしてた? かも
父さんに銀座アスターで買ってきたお弁当を温め
そして ブレザーのお話を
父さんは 「いいよ 買わなくても ある物着ていくから」 と話していましたが
お金のでどこが
母さんの少ないへそくりだと話すと
(母さんはそのお金で 例の帽子を買おうと思っていたんですよ)
撮ってきた写真を見せて
「買う 買う ブルーが良いな~」 って
HPにも商品が載っていましたので そちらも見せて
即決で買うと言った父さんには驚きました
そして 本人がお店に行く時間が無いので
明日までに来ていただけたら サイズの取り寄せ可能です とお聞きしていたので・・・
父さんの出勤に合わせ 再び母さん
渋谷へ行くことにしました
父さんとは学大で
渋谷到着15時30分頃
お店に行きましたら 先ほどの店員さん 接客中
10分ほど別な売り場を見て お店へ
まだ接客中
今度は別の館へ行って 時間をつぶし
まだ接客中
この繰り返しを4回
そのお客さん なんと1時間以上 そのお店で採寸したり・・・・・・・・
男の人でも 女性以上に 時間をかける人が居るのですね~
驚いた!
最後は 別の館の地下で ジュースを飲んで
そして 洋服屋さんへ
やっと 居ませんでしたよ
あの男性
Lサイズでも十分でしょう~ と言う事で Lサイズを買って
もし大きいのが良いときは 明日の午前中までにをすれば
明後日にはお店に商品が届き交換可能です って 話を決めて
また地下へ
ちょっとお使い物のお菓子を と思い
あまり良い物がなかったので 今度はヒカリエへ
そこで また別の御遣い物のプレゼントを探し回り
良い物が無くて 地下へ
地下で 先に探していたお菓子を探しましたが 予算にあったこれと言うものが無く
仕方がないので帰る事に
多摩川に到着した時
本宅からだ~
ばあちゃんに何かあった??
心配して電話にでましたら
「あなた 大丈夫? 倒れているんじゃないかと思って・・」 と 逆心配の℡
母さんも昨日~ 頭が痛くて熱くて ブツブツが痒くて
慣れないお庭のお手入れなんかしたものですから
春の待つ本宅に行く前に 春ちゃんの病院に行って 今日は春ちゃん連れて行かない事を伝え
検査結果を聞いて 買い物をし
本宅に帰ったのが19時近くでした
ヘロヘロよ~
そして 今夜は
深夜に 洗車場へ行くんだそうです
明日は起きれるのか?? 疲れ切って動けないかも~
父さんは また午後~お仕事ですが・・・
今日は渋谷方面へ行ったり来たりの1日でした
明日は 父さん送り出したら ばあちゃん連れてリハビリ~
そして お教室の材料の買い物
明日も色々ある1日になりそうです