今日も那須のお話を書きたいのですが
昨日の事を書きます
その前に
今日は11月初めての自宅教室でした
10時30分~ですが6時30分起床
準備開始
途中 樽ちゃんも本宅へ
父さんは午後から仕事でしたので 朝ご飯を食べさせて・・
忙しい朝でした
10時30分~
新しい生徒さんもいましたので ちょっと緊張しましたが
皆さん楽しんでいただけた様子
最後は 預言カフェの話で盛り上がりました
お教室が終わり 後片付けをし ちょっとヘロヘロでしたが 蒲田へ
父さんからロトを頼まれ
ちょっと休みたかったのにね
さて 昨日の事
昨日は 大好きな先生と友人が遊びに来てくれました
お教室ではそう色々お話はできなくて
でも いつかゆっくりお話がしたいな~ って 思っていましたが
皆さん忙しい方なので(特に先生は)なかなか・・・
友達もきっと同じ思いだったと思います
色々あって 11月2日にわが家に集まる事になりました
12時頃って おやくそく
ちょっと遠くからいらっしゃるので大変ですが
気を使わないように 何か持ち寄り♪ とう事にしました
母さんは数品つくります
旅行前からずっと予定が入っていたので ちょっといつもよりパワーダウンな母さん
お料理も 色々作れますが なにを作ろうか? と 考えても 浮かばなくて
ゼザート入れて6品しか浮かびませんでした
前日からの仕込もせずに
朝起きて
いつもほど作らないので 少し気が楽だったのかもね
のんびり準備開始
7時から
自分で食べたい物ばかりですね
冷めても良いお料理をどんどん作って
テーブルの準備
久しぶりに登場
鯉のお椀
安物の骨董品です
昨日は春ちゃんも参加OKでしたので
本宅に行かず 自宅待機でした
後20分・・・
デザートの部スタート
モンブラン6個 ギリギリ間に合いました!
12時ちょっと前に
ようこそ
持ち寄りは 韓国餅 と ケークサレ と プリン を頂きました
こちらも頂きました
お二人がみえてから 椀だねのオクラ饅頭を揚げました
それでは お食事会スタート
ウニの入ったホワイトソースで作った グラタンのような物
鶏ハムサラダ
A さんか持ってきてくれました ケークサレ
牡蠣のオイル漬け
オクラ饅頭 本当は紅葉か銀杏の抜型で抜いた人参かさつま芋でも飾ろうかと思ったのですが
抜型が見つからず 殺風景な椀物になっちゃいました
その他に 玄米サラダ
沢山御話しして 楽しいお食事会でした
17時過ぎのデザートの部へ
国立ロースターさんの 珈琲と 母さんの手作りモンブランと韓国餅をいただき
18時過ぎに終わりました
先生とは色々お聞きしたい事が沢山あったけど 忙しい方なので お聞きする機会も無く
そしてたまに会うAさんとも 現地ではそうゆっくりお話ししたことも無かったのですが
昨日はゆっくり皆さんとお話でき 楽しい そして勉強になる1日でした
またいつかこのような機会を持てると良いですね って を頂け嬉しかったです
さ~て あす 明後日 明々後日 ・・・・・・・
しばらく忙しい日が続きそうです