2月17日の続き スカイツリーの次は浅草へ そして陛下が目の前を

2014-04-02 | ようこそ

  ちょっと

 

今日から1週間が始まる我が家


4時起きです

父さんは 昨夜は早々


多分20時前かも


母さんは17時30分~  でしたので 終わって後片付けして寝室に行ったら


すでに

樽もね 昨日は朝~本宅に

夜は20時に寝る樽のなので(犬まで早寝) そのままお泊りとなりました

久しぶりだね  本宅に泊まるのは

 


昨夜はそう言うわけで 樽に起こされることなく


と思ったら


父さんに起こされた

何時だろう?  トイレに行ったみたい


帰ってきて  「あと1時間か~ 寝よっ」 って聞こえてきたよ  

 

春みたい!!



目覚ましが鳴る少し前に起こすなんて

 

 


と言う1週間の始まりの朝でした


その後は 4月のレシピを作って お出かけ

気が付けば4月も予定が詰まり気味

あっという間に4月も終わりそうです

 

 

さて 本日は 2月の楽しかったことのお話の続き


今日で書き終わりです

 

2月は色々ありすぎたけど その中で 楽しい事もありました


 

              

 

 

スカイツリーに行って まで書きましたね  


では続きを  2月17日(月)

 

スカイツリーの次は



浅草へ

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

そして浅草寺さんへ


この前合羽に行ったときは まだ工事中でした

 

提灯も完成

 

 

 

 

いつもじっくり見る事が無い提灯ですが

 

新しくなったし じっくり観察

 

松下電器寄贈なんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

京都の提灯屋さんなんだ~ 

 

 

 

下はこんな風になっていたんですね


龍が好きな父さんは 大喜び

 

 

 

 

 

 

次はどこへ行くかと言いますと

 

お昼ごはんまだでしょう~

 

もう14時すぎ   


お腹 ペコペコ


それでね お昼 どこにしようか? Aさんと スカイツリーで 相談

浅草・・ 

スカイツリーで 友達に


浅草に行くと必ず行くお店があると聞いていましたのを思い出しました

 

間もなく がきて

 

うなぎ屋さんと 釜飯やさんを教えてもらい

 

釜飯にしました


なんとなく 京都の方って釜飯のイメージ無いから

 

 麻鳥

 

 

 

 

焼き鳥と 釜飯を注文

 

 

 

 

大丈夫かな?  東京の味は・・

醤油が違うでしょう~

 

京都の方には  この前母さん達が 愛媛行って驚いちゃった! と同じに感じるかな?   


お江戸の味は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです 

 

 

 


お腹もいっぱいになり  浅草寺さんへ移動

 

 

 

先に見える煙は 父さんの 黄色い部分にすり込みました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お参りを済ませ   そろそろ時間もいい感じ

 

東京駅へ移動

 

 

 

仲見世通りを歩いて 銀座線に乗って上野経由で東京駅へ  

 

 

 

 

東京駅到着が16時30分頃

 


綺麗な東京駅の景色を見学するのに外に出て

 

 

 

丸ビルの上から見ようと思ったら  オヤスミ

 

道路から見ることに

 

 

 

 

写真の右にもいますが

 

お巡りさんがものすごく多くて    

 


何かあったの??


父さんが  「右の信号全部青だ! 誰か来るよ!」 って

 

 

 

目の前を陛下が

 

 

すごいタイミング



早々通過でしたので 後ろの方をチラッとしか

 

そして 皆さんと

 

 

 

 

母さんと父さんは 待ち合わせの新丸ビルへ

 

 

 

 

新丸ビルに入るのは初めてでした

 

 

 

 

用事を済ませ 帰りに 東京駅でお弁当のおかずを買って

 

父さんに 焼酎を買って

 

 

 

 

大急ぎで帰りました


翌日4時起きでしょう~

 

 

20時過ぎに家に到着



遅い晩御飯を済ませ 22時過ぎに 


 

父さんが日曜日もお休みで たっぷり お友達と過ごす事が出来て楽しい2日間でした

 

 

また遊びに来てくださいね

 

 

 

明日は3時30分起床


もう寝ないと