お盆だから

2019-07-14 | 飼い主お出かけ

       ??

 

 

ジメジメ~~

 

今日は父さん9時40分起床

 

ゆっくり起きれるね~

 

と思っていたのに

 

なんか変な夢見ちゃって目がさめた

 

何時だろう?

 

目が冴えちゃって だいぶ布団の中でうだうだ

 

時計を見たら 3時前

 

 

 

目がさめたのは おそらく2時前だね

 

 

 

なかなか眠れなくて起きちゃおうか悩むこと  なん十分・・

 

いつの間にか寝るのに成功!

 

朝目が覚めたとき7時半でした

 

 

でも まだ寝れる

 

でも 起きちゃった母さんでした

 

 

だって お赤飯炊かないといけないし

 

 

昨夜寝る前に 明日は炊飯器でズルしちゃおう~~ って じゅんびして 

 

 

 

予定より早く目が覚めたので

 

 

やっぱり蒸篭で蒸すことにしました

 

 

だってその方が美味しいもん

 

 

 

 

 

 

 

昨日の豆は 自分で煮て冷凍していたささげ豆

 

 

今日のは やっと見つけた

煮てあるささげ豆

 

 

やっぱり 市販のだと色が付きにくいの

 

 

ま~ 今日はほっとけ様ようだからそう色がつかなくてもいいんだけどね

 

 

でも それにしても色付きが悪いね

 

 

 

お赤飯が出来上がるころ 父さんが起きてきちゃって  

 

 

1時間位早いじゃないの!

 

 

まだ朝ごはんの支度はできていない

 

 

先にシャワーを浴びてもらって

 

 

 

 

天婦羅を揚げて  から揚げもどきも揚げて

 

 

 

 

 写真の万願寺は お家と畑で収穫した万願寺

 

 

初めて食べる我が家の万願寺~

 

 

 

父さんの朝ご飯は 出来立てお赤飯と 揚げたて天ぷらと 酢のものと  煮しめと  ヨーグルトと  琵琶難渋

 

父さん送り出し

 

 

 

お弁当作り開始

 

 

今日は父さんはお弁当なしの日

 

 

 

今日のお弁当は 川向うに借家住まい中の 父さんの伯父さん夫婦   南無南無の世界の人だけどね

 

 

その二人には  お彼岸とお盆と 年末と  命日  ちゃんとお供え物を届けています

 

 

お盆は精進弁当  彼岸は ぼた餅 おはぎ  年末は 蕎麦

 

 

そんな感じ

 

 

後は 川向うに行くことがあると 南無南無します

 

 

 

10時過ぎに家を出て

 

 

先ずは 日吉東急で お供え物の果物と ばあちゃん2号たちのすきなお刺身買って

 

 

あと お花を買おうと思ったら あまりいいのが無くて 小杉でお花かって

 

バスに乗り 川向うの父さんの実家へ行きました

 

 

伯父さん達に お花とお供え物を供えて 南無南無




 

 

 

 

 

ほっとけ様に 南無南無して 世間話をして  

 

もう一人の伯父さん 今年が新盆

 

田舎だから8月がお盆だろう~ その時に  と思って お盆の話をしたら

 

塩●のお盆は7月だと ばあちゃん2号が

 

 

じゃ~ 明日明後日しかないじゃない~~

 

帰りに小杉を見たけど 何もなく

 

 

二子玉行く時間もなく

 

 

また 日吉東急へ 

 

 

お菓子をかって 大急ぎで買えり  お手紙書いて 荷造り

 

 

忙しかったです

 

 

今日も相変わらずたまげたことがあったけど  ここには書きませんよ~~

 

ばあちゃん1号には で伝えたら

 

参りました   って 返事

 

ビックリしちゃったようです

 

 

皆様 仏様の事は頭の片隅に