卵券引き換えに さがみっこ さんへ

2019-07-18 | 飼い主お出かけ

  ? 微妙

 

 

今日は父さんタマゾンに行くことにしていましたが

 

雨が降る って 天気予報で

 

中止にしました

 

 

残念がっていましたよ

 

 

雨降らなかったからね

 

 

で 今日は

 

卵の引き換えに連れて行ってもらうことにしました

 

 

先週のうちに 「今度連れて行って」 って 話していました

 

今日は釣りをやめたので  

 

 

母さんは 色々考えることがあって 貧乏でも 卵だけは 放し飼い にしています

 

このマンションに越してきてからは 新潟の  富樫園芸養鶏さん

 

今のオーナーさんのお父様の時から取り寄せています

 

癖のない 美味しい卵  素王卵

 

 

ずっとそれを取っていましたが

 

山梨に旅行に行ったとき 宿の朝ご飯で食べた卵が美味しくって

 

その時 父さん

 

卵3個  卵かけごはんを食べたんです

 

ご飯は4杯くらい食べた記憶が

 

 

気味の味が甘くておいしかったの

 

で 調べたら 相模原にある さがみっこ って知って

 

家に帰って 早速取り寄せました

 

 

そこから どんな卵が食べたいか~ って その時の気分で

 

富樫さんかさがみっこを注文

 

 

それが大分続いて  3ねんくらい前かな?

 

川越に行ったとき JAで買った卵が美味しくて

 

そこの卵もお仲間に

 

3軒の卵を気分で取り寄せています

 

で さがみっこ さんは 券をためると 卵1P

 

その券がかなりたまっていたので 連れて行ってもらいました

 

 

これも もう何年も替えから頼んでいたのよ

 

初めての所だから 実現までには時間がかかります

 

 

そこに行く途中にJAもあるから そこにも行くことに

 

 

8時過ぎに家を出発

 

 

高速 一般道  あまり時間は変わりないって

 

一般道でいきました

 

 

2時間はかからないみたい

 

 

 

 

JAは 淵野辺のあたり

 

 

 

 

 

 

 

いつも行く 横浜のほうが品数多いかな

 

 

 

そして 大きな会社

 

 

なんだろうね~

 

 

 

三菱重工をすぎたら

 

 

 

ビックリ!

 

 

 

 

いきなり

 

 

 

 

 

 

 

三菱重工前は 普通に家が沢山あるのに

 

 

 

三菱重工が終わると  田舎のけしきに

 

 

この景色を暫く走ると  大きな国道沿いには

 

 

大きなホームセンターとか

 

 

 

途中 ホームセンターに立ち寄り

 

 

卵やさん到着

 

 

 

車を出ると臭いだろうね~ って  父さん

 

 

 

東北道のどこだったか・・

 

 

ものすごく臭いんですよ

 

 

養鶏場のそば

 

 

 

ところがね ここは そんなに臭わなくって  ビックリ!

 

 

 

 

  

 

   さがみっこ

 

卵券  4P分貯まっていました

 

 

その券と +40個   80個卵を買いました

 

 

母さんは いつも 80~100個卵を注文します

 

 

本宅の分もだよ

 

 

卵を買って

 

 

 

お次は

 

 

父さんが行きたいお店

 

 

金物屋

 

 

最近 ナタが欲しくて 探しているんだけど

 

 

欲しいのが その金物屋さんで売っているんだって

 

 

 

そこに向かう途中の街並みが 青森の七戸にそっくりでびっくり!

 

 

金物屋に到着したけど  お店  やめたみたいでした 

 

 

 

次は 畑へ

 

 

一般道やめて 高速 有料道路 経由で

 

 

津久井湖を抜け  海老名を通り

 

 

保土ヶ谷通り

 

畑に到着したのが13時半頃だったかな

 

 

収穫だけして  お家へ帰りました

 

 

 

畑の事は明日にでも

 

 

 

今日もあっちこっち行った1日でした