なんですか~ このジメジメ地獄
今日は4時起き父さんでしたが
地震で目が覚めちゃった
2人で あっ地震だね 揺れてるよね って 目がさめた
ユルイ横揺れ
何時か時計を見たら 3時半
後20分で起きる時間じゃん~
母さんは起きちゃいました
お弁当作って 朝ごはんの支度して
テレビをつけたら やっぱり地震でした
それも2回あったみたいね
父さん送り出し 40分程仮眠して 洗濯もの3回転干して
お出かけでした
忙しい朝だった~
では 書く事たまりすぎている中の 畑の事2回分をササっと書きます
先ずは 7月18日(木)
この日は父さん手長エビ釣りやめた日
雨降るとおもったら そうでもなくて
で 卵の券がいっぱいたまったから 卵を買いに行って そこから畑に行くことに
出発~
卵は 相模原
橋本の奥の方 津久井湖近くって言うのかしらね
途中 ホームセンター JA寄って
卵買って
帰りに畑
結構遠いよ
東名の町田で降りて
14時過ぎだったかな~ 畑に着いたのが
取り合えずトマトと万願寺を収穫して帰ることにしていました
さつま芋も元気だよ
諦めかけていた自然薯も 皆より遅れているけど 成長してた
トマトと万願寺を収穫して帰りました
その次に行ったのが 26日(金)
父さんは午前中歯医者
母さんは
が終わって
それから畑へ
やっぱり トマトと万願寺収穫しなくちゃ行けないからね
今にも雨が降りそうな黒い雲だったけど 雨降らずに済んだ
出発~
ジャングルになってた!
先生から 雑草を抜いてください と が来たけど
なかなか時間が取れない
この日も行ったのが一番暑い時間でしょ~ 危険
ま~すごい事!! 中は 西瓜なの
さつま芋もジャングルの中に埋もれてる~
バイホラパー 元気に育ったね~
自然薯も地味に成長
このすごい雑草は 今週 老人草刈り機を連れて みんなで雑草取りに行くことにしています
2時過ぎに畑を出て
家に着いたのが
なんと!
17時近く
国道が渋滞で 横道に入ったけど その道も渋滞で
まったく違う道経由で帰ることに
あの日 第1京浜 何があったんだろうか?
あんなに渋滞するの 見たことないよ