2020年1月ベトナム旅行 その3 ホーチミンでのお昼ご飯は精進料理

2020-01-27 | ベトナム旅行

 

 

今日も書きますよ~

 

ホーチミン話

 

 

昨日はクチトンネルまで書きました

 

興味ないと言った割には 気に入った父さん

 

機関銃が撃てたことがだったみたい

 

あと クチの人たちの凄さに驚いたみたい

 

あと あのお芋も気に入った

 

 

クチトンネル見学が終わり

 

 

次は ホーチミン市内に戻って 昼ごはん

 

 

最近 母さんは 精進料理を食べることを旅の中に入れています

 

ま~ 勉強しているのもあるしね

 

で ホーチミンで 精進料理は 4か所食べに行きましたが

 

その中で 美味しかったお店に父さんを連れて行ってあげたいと

 

そのお店は 教会そば オフィス街みたいなところにあります

 

見つけたとき 住所が書いていなくて 

 

大まかな道順と お店の名前だけ

 

ガイドさんに探しておいてもらいました

 

ガイドさんもなかなか見つけられなかったって

 

 

上の階にあるからね 

 

 

精進料理 ボンセン って 言うのかな

 

 

 

 

 

上の階なので 奥まった入り口へ

 

 

そこに行く入口のおみせがすごい人気で

 

オフィス街の人たちで物凄くこんでいました

 

なんだか そのお店も気になった~~

 

 

 

 

わんこさんもいます

 

 

 

 

置くまで行って 入口

 

階段上ります

 

 

 

 

入り口には 仏様 

 

このお店も 物凄く人気で

 

いつ行っても混んでいます

 

 

 

先ずは飲物ね~

 

 

母さんは やっぱり 西瓜ジュース

 

父さんは 20本は飲まないと酔えないと言う  ビール

 

 

では注文

 

 

前回食べていないものを注文したつもりですが あってるかな?

 

前回の事 まだブログに書いていません 

 

 

 

 

赤米に具を混ぜていただきます

 

これも美味しかった!!

 

 

 

揚げ春巻き

 

中身は お芋

 

タロイモかな

 

 

 

 

 

こちらはスープ

 

ガイドさんは いつもバランスを考え スープを注文します

 

 

こちらは フォー

 

具だくさん

 

お肉使っていないのに スープが美味しい!!

 

 

 

 

これね~

 

父さんが一番気に入った料理

 

湯葉をあげたのに 腐乳のソース

 

 

 

これも美味しかった

 

揚げた春巻きの皮に キノコ類の炒めたのがのっかったの

 

ベトナム料理は どれも量が多いので

 

びっくりします

 

 

今回は 沢山食べる人を連れて行ったので

 

色々注文しました

 

 

好き嫌いない 沢山食べる人 と旅に行くと楽しめますね 

 

好き嫌いがあると 食べる楽しみも半減しますからね 

 

 

 

 

 

雰囲気も良く  やっぱりこのお店好きです

 

 

 

さ~て 次は 明日になりますが

 

 

睡眠不足で 休むことなく 動いて 食べて 

 

遅くにホテルに戻り  翌朝 早い出発

 

 

これの繰り返し

 

 

深夜便での旅は疲れるのです