今日はお出かけしました
それも 2年以上ぶりに
千葉へ
ずっと行きたかったど ずっと我慢していた
道の駅とアウトレット
父さんもうすぐお休みが土日になっちゃうでしょ
そうなると お出かけ あまりしなくなる我が家(車でちょっと遠出はね)
混むのが嫌で 父さん車でお出かけしたがらないの
今しか行けないから やっと緊急事態も解除になったし 千葉に行くことにしていました
本当にやっとだね
ずっと我慢してたわが家よ
その事は後日
今日は昨日のお話
昨日は結婚式の披露宴に行きました
もう50も過ぎると 友人知人の結婚式は呼ばれることは無いかな?
きょうだいの子供とか親戚くらいかしら
それだって 最近は式を挙げない人が多いから
もう何年も呼ばれたことは無いかもしれない
お話を頂いた時は まさに感染者大爆発中 でしたが
ようやく人数も減り 昨日は Goodタイミング~
14時半~ 赤坂見附の ホテルニューオータニ
母さんちからだと 赤坂見附 永田町 どっちかね
行きは 赤坂見附
40分前くらいに到着
駅からすぐかと思ったら
結構改札口から外に出るまで
地下鉄って それがあるから 時間読めないよね
外に出たら 前食べに行った 東急のホテルが背中の方に
橋を渡って
赤坂見附に 釣り堀があるのにびっくりしました
昔の記憶と違ってる ニューオータニの周り
37数年前かな 行ったのは
職場の先輩の結婚式の二次会で
早く付いたから ホテルのお庭をみて
結構人が多かったね
お庭を見に来ている人
では宴会場へ
新館の5階から 本館? 昔からある建物までつながってて
途中 沢山の宴会場があったけど
ひっそりしてたね
2年近くだよね
今は少し利用者も出てきただろうけど
もっとひっそりしてたんだろうな~
考えられないことだよね
まったく~ コロナのせいで
一番奥の方にある会場
丁度受付も始まっていました
30分前位に受け付け済ませ 14時半~ スタート
お友達のお嬢様の披露宴でした
お相手は 御坊様
なかなか無い光景です
お坊さんがいっぱい
偶然ですが 母さんが ここ数年料理を教わることが多い 曹洞宗の方で
それも 修業時代は永平寺で典座だったそうです
3時間半位だったかな
ホテルを出たときには真っ暗
帰りはご一緒した方が 目黒 というので 1本で行ける 南北線にしました
永田町から乗るのですが
それが~~
ホテルからだと 2キロ弱あるんじゃないの~~ 位歩いて
地下に入ってから
かなり歩いて
まだまだ歩いて
途中 思い出した!
最後は ホーム1つ越えるんだ
ご一緒した方がご年配の方で
かなりくたびれちゃったみたい
赤坂見附経由 途中乗り換えの方が楽でしたね
母さん家についたのが20時近く
ばあちゃんたちがとっくに来てて
それから ご飯炊いて 汁もの作って
皆で
そんな1日でした
Aちゃん お幸せにね