朝からお昼過ぎまで嵐のようでした
朝起きたら 庭に置いてある父さんのチャリが倒れ
外からゴミは飛んできたり
嵐のようでした
今日は7時30分から着付けの予約
あの嵐の中いらっしゃいました。
傘が必要ないほどの大荒れ
傘をさしても 横風と大雨で・・・
親戚の結婚式で 親族は早く行くそうです。
この雨の中お着物着てのお出掛け
お気の毒でした
父さんも今日はお休みでしたので
着付けが済んだら ご自宅まで
父さんがいてよかったです
その後は11時~ 自宅教室
昨日の内に準備は済ませていたので
楽でした
お教室も終わり 今度は日吉まで明日の買いだし
明日は 京都の辻しばさんご一家が遊びに来てくれるんです
辻しばさん
横浜そうごうで 3月27日(火)~4月2日(日) まで
食料品売り場に出店するそうです
お近くの方は是非辻しばさんのお漬物を買いに行って下さいね
本当のしば漬けを食べてみて下さい。
*しば漬けのほかにも美味しいお漬物が沢山ありますよ!
明日は ちびっ子が来るので手巻き寿司とお肉や煮物などをお昼にお出ししようと思っています
手巻き 料理じゃないですよね
こんな1日でしたので 出かける前に春ちゃんとは本宅の玄関先でちょっと会うぐらいでした
本宅に行くたびに(2度ほど)
「あっ 迎えに来てくれた~」
と勘違いしてお喜び
でもお留守番
母さん達がいなくなると しょぼくれていたそうです
春ちゃんと会えたのは夕飯の時
本宅に入ったら 父さん 母さん両方いるので
狭い本宅を器用にダッシュ
すごいでしょ~
迫力満点よ~
父さん 母さんの間に入り 確認中
そして
ストーブが2台あるし 狭いし・・・
それなのにぶつからないでダッシュできるのが不思議です
運動神経が良いのかしら???
やっと落ち着き 急にご飯をガツガツ食べて
変なワンコです
今夜も春ちゃんは本宅でお泊り
母さんちにきたくて玄関まできていました。
お家に帰り明日の煮物に入れる 初物の下準備
もう出てますね~~
竹の子
この美味しさは 旬の時しか味わえませんので
明日の準備もそこそこすみ
一息ついていたときに発見
何を???
昨日も書きましたが 母さんなんだか風邪のような症状が・・・
でも風邪でもなさそうで
父さんに症状を話したら
「それ 花粉症だよ!」と
スギ花粉はそろそろおさまってきたらしいのに??
今日 ブルテリア友達でご近所のヒデ君の飼い主さんがおっしゃっていたんですが
ヒノキ がここ数日前から飛び始めているそうなんです
スギ花粉に重症な父さんが落ち着いているのに 母さんが?
ヒノキのせいなんでしょうか??
なんとなく薬を飲んだら シャキッ とするかと思い
父さんに風邪薬を買ってきてもらいました。
風邪かどうかもわからないので
よ~~く 父さんに言い聞かせた事が次の3点
1・鼻水 鼻づまり 熱っぽい のに利くお薬
2・風邪かどうかわからないので 軽いのを買って来て
3・前に買ってきた強い風邪薬は必要ないから
この3点を よ~く言い聞かせてお買い物に出しました
それなのに
父さん買ってきたお薬は
3・の強い風邪薬を買ってきたんです
滅多に買いに行ってくれない父さんが せっかく買いに行ってくれて文句を言うのは
悪かったんですが
散々言いました
でも・・・
怒らない父さん ???
不思議??
いつもと違う???
それがわかったんです
これです
先に書いた 一息ついて・・・の時
目に入りました
ハンドクリームと鼻スプレーに隠すように置いてあった
父さんこれが欲しくて
約束を破ったんです
だからおこれなかったんですね
母さん小さいものを飾るのが嫌いなので
見つからないように考えたんですね~
変な父さんです
本日ベーコン作り2日目終了
明日真空パックにして完成です
今日仕上がりの物
右は1日たったものです。
今回も桜チップ 60℃ 6時間かけました。
しかも鼻が詰まると味が分からなくて
1番ひどい時は何を食べても全然美味しくなかったっけ。
私もず~~っと花粉症ですが今年初めて血液検査をして
スギだけでなくイネにもひっかかりました。
(幸いイヌはなんともなかったので安心しました)
スギが終わるとヒノキで松でイネなんですよね~。
どうぞお大事に。
ケロちゃん
ちょっとお茶目ですね
よく怪我しないなと感心してしまいます。
ただ、狭いので壁に激突することはありますが…。
運動神経良いのか悪いのかナゾです。
小春ちゃんも、走ってますねー。
ここあなら、お供えしてある果物を全て落としてますね。
父さん、可愛いですね。
ケロ
しかも見つからないように隠しているなんて。
読んでいて笑ってしまいましたよー。
ゴンと遊んで頂いた時も
そのサッーと身のかわし方、素早く感心~
一昨日、晩ゴンパパは帰ってきました、小春ちゃんの
立派な体格、性格の良さに
「お世話になり、ありがとう御座いました!」
とお伝えしてと喜んでました♪
父さんの蛙好きはカワイイ~ですね
夫も花粉症がひどく毎年このシーズンになると
辛いようです
でも眠くなるのが嫌で薬は飲んでなかったのですが
今年は漢方薬を買ってきて飲んでもらってたのが
効いたのか、ずいぶん楽のようでした。
眠くもならないし毎日飲んでます。
辻しばさん、もう来られて手巻き寿司を賑やかに食べたのかな~って先ほど考えておりました~
きっと楽しく過ごされているのでしょうね~
明日も良いお天気だと良いですね~
ぱぱさんケロちゃんがほしかったんだね===かわいいね。
それにしても、今の筍ってやわらかくって美味しいでしょうね。京都も筍の産地なんですよね。
春ちゃんもやりますねえ。
華も最近凄いです。私が帰った時、夕食を食べ終わった時は何時でもスイッチON
我が家は座卓なので、座卓の下までもぐりこんでブリ-ランです
ぱぱさん、かわええですね
妻!様、そちらに行かれるのですね。
いいなあ・・・・・
ケロヨンかわいいですもんね
ほのぼの夫婦だわぁ~
やっぱり4月いっぱいは辛いのかな??
私は軽い方なんですが どうかするとひどかったり
横浜のほうに行くと強くなるんですよ~
一昨年地獄を見ました!
ケロちゃん
このような小さなものが大好きな父さん
本当はいっぱい飾りたいのでしょうが
許しません
絶対にぶつからない!!
すごいな~
仏壇のものは 鼻汁をつけてチェックしていつも通り過ぎます
食べたいけど 怒られるし~
表面がピカピカしていますよ
顔を大きくし 手足を少し短く お腹を少しへこませれば カッコイイです
せめて 顔がもう少し大きければ
春の父さんが物凄く」胸板厚くカッコが良いんです
父さんの親がどこかの国のチャンピオンです
ただ お母さんが・・・
手足首長 顔細い
性格は母さん似で穏か
すくわれました
父さんはガルガル犬なので
お父さん出張から帰ってきたんですね~
旅の話で盛り上がったんでしょうね~