今日はやや早起き父さんの日
風邪ひき父さん 朝~23時までのお仕事なの
あ~大変
17時~は 外歩きっぱなし
病院のお薬飲んでいるから大丈夫かな・・・
今日も軽井沢のお話
今年で3回目の軽井沢
1回目は父さんに連れて行ってもらったから 色々まわれたの
2回目は電車で~
そして 暑い時期
2回目の時は 軽井沢銀座をぶらぶらし
駅まで歩いて でもちょっと時間ある・・
ツルヤに行くには中途半端な時間
アウトレットに行くには足りない~~
近くのスーパーによることにしたのよ
地図みたら歩いて行けそう~~
それが間違いでした~~
結構遠くて 途中で断念しようかと悩むこと何回だろう??
タクシー乗るほどでもないところまで歩いて
あ~~ 暑いし もうやめようか・・
この繰り返しでなんとか到着
帰りはタクシーで駅まででした
で 今回は 巡回バスに間に合えば乗って ツルヤへ と思っていました
が
バスの時間はとっくに過ぎちゃって
タクシーを呼んでいただけることになり
タクシーでツルヤへ行くことにしました
タクシーのおじいちゃんが良い人で
また迎えに来てもらう事に
20分ほどツルヤを見て歩きました
が・・・
新しくなったみたいで なんか 広々したけど
前の方が良かったかも・・・
特にほしいものもなく
有名なモカアイス食べるには寒いし
そふとクリームは食べるのやめて
胡桃のお菓子のお店でお土産買って 少し早いけど 待ち合わせの場所へ
タクシー来ていました
そしてお次は
軽井沢発地市庭へ
もう時間も遅いから 物は少ないかもしれないね~
ここで結構時間があってね
また同じタクシー会社に来てもらうよう頼んで
お買い物
今年もありました
朝鮮人参
この辺りは朝鮮人参農家さんが居るみたいで 安いのよ~~
でも今回は買いませんでした
何買ったっけ??
とにかく荷物が重くて 大したものは買いませんでした
ここでのんびり時間をつぶし
荷物は2つだけどね 実は
お米が入っているの~~
あと お持ち帰り料理
だから 重いんです
手が悪いのに 重いの持って後悔
ガラガラスーツケースにすればよかったよ・・
そしてタクシーがきて 駅まで
運転手さんは別の方でした
ここから駅まで 3000円ちょっと
その前のタクシーと合計すると お寺ツルヤ
発地
駅 6000円ちょっとかかりました
しょうがないね~
そして電車まで40分位時間があるので
駅でお買い物~
そのお話は明日にでも