夕方~お仕事の父さん
朝ご飯食べて また寝て 昼夜ご飯食べて 出勤でした
母さんは お彼岸に川向うのばあちゃんに持って行く常備菜をここ数日
今日はトマトカレーを沢山作りました
200g位ずつ袋にいれて冷凍します
そして 昨日~ 作っているのが
バタークリームのデコレーションケーキ
ご近所さんのワン友さんが ご自身の誕生日ケーキで バタークリームのケーキが食べたいけど
近所のケーキ屋さんで作らなくなって・・・ と言う事で 母さんが
バタークリームが大好きなんだって
母さんの世代のバタークリームのケーキって
油っぽい 口の中がいつまでもヌルヌルする 不味い杏ジャムがサンド スポンジ硬い 甘い
このイメージしかないのです
だから クリスマスになると バタークリームじゃなくて 生か31のアイスのケーキを
このイメージが強くで バタークリームのケーキ好きじゃないって人 結構いますね
ところがね 勉強している時に ものすごく美味しいバタークリームに出会い
美味しい配合だと 最高なんだな~って
でも もともと甘い物そう食べないから 買う事も 作る事はたま~にある程度
さ~て どんなケーキにしようかな~って ここ最近ずっと考えていました
お家にある本や 勉強したのをみたり 本屋 図書館 デパートに行くとケーキ屋さんみて
ところがね 無いの
バタークリームの物が
少し前~流行っている カップケーキのデコレーションはあるんだけど
大きなのは 無いの
数少ないレシピの中から検討し 作る事にしました
箱から出して わぁ~~ って 思うようなのが作りたいって
トップには バラの花をしぼって飾ろうとおもっています
ベースのケーキの中は 珈琲のバタークリームにしました
外は白いバタークリーム
と言う感じで
途中 味見をしたら
外の白いクリームが物足りないの
母さんにはね
もっと美味しいバタークリームがあるから その味を思い出すと
納得いかなくて
ここまで作って
やめました
豪華で良いでしょ~
この上に ピンクの薔薇を絞りで作って飾ったら すごく素敵でしょ~
でも クリームの味が単純すぎた
そして 昨夜
父さんの帰りも遅いから 思い直して 最終兵器レシピの物を
このバタークリームは 生徒さんのご主人様もお気に入り
バタークリームが大嫌いだったそうですが 美味しい!って
確か リクエストで お作りした記憶があります
ただね 色々な絞りには向かないの そして 手間がかかるの
って事で デコレーションは単純になりました
でも クルミをキャラメルゼしたり 少し手の込んだものを
プルーンは軽くラム酒に漬けてあります
どうでしたでしょうか?
今日はこんな1日でした