簡単に書いて終わり

2016-03-11 | 食べ物

         午後はすごく寒かった

 

 

今日はお出かけの母さんでした

5年前の今日

 

同じところに行く日でしたが

 

銀行に父さんと行かないといけなくて お休みに

 

蒲田の大田区役所で地震にあいました

 

今日ご一緒の方たちは 歩いて家まで帰った とか

 

電車が止まってしまい

 

家についたのが夜中だった・・とか

 

今日もその話が出ました

 

帰りは渋谷で買い物

 

17時ころ家に帰ったら

 

なんと・・・

 

泥酔状態

 

なんであんなになるまで飲むのか

 

全く理解できません

 

 

ばあちゃんが 

 

『そういう人って 休みの日に一人置いちゃいけないのよ』って

 

親もそうだったらしいので

 

定年後は 親と同じ道を歩むのではないかと・・・

 

毎日毎日 昼からのんで 体を壊す

 

家にいないよう 一生仕事に行ってもらわないと

 

とんでもないことになると思いますよ

 

困ったものです

 

 

で 帰ってきたら 晩御飯の支度

 

ここ数日 ずっとずっと蝦そばが食べたくて

 

子供のころ食べに行った 東京駅の中華のお店の蝦そば

 

あれが急に食べたくなって 

 

 

今日渋谷でエビを買ってきました

 

そうそう ヒカリエのケーキ屋さんに

鎧塚さんがいましたよ

 

お店で見るのは2回目

 

ホワイトDay用のお菓子にサインを

 

お店を出たところで 鬼に出ていた女優さんにも会いました

 

買ってきたエビの頭を焼いて それでスープを

 

 

 

 

 

そうそう

この前作ったワンタンも入れよう~

 

出来上がりは

 

 

 

子供のころ食べた味とは全く違いましたが

 

ま~ま~ って感じでした

 

あの中華のお店 まだあるのかな??

 

 


水色?

2016-03-10 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は書きたい事が2つあったのですが

 

もう寝ないといけませんので

 

簡単に書いて寝ます

 

今日も朝から色々な事をやった1日です

 

 

その中の1つ

 

この忙しいさなかに  富士山ケーキを作ってくれと

 

急に言われた

 

おばちゃんに

 

で パンダンリーフ探したら 在庫0

 

昨日おばちゃんは蒲田にいくので 福山に行くようたのんだら

 

パンダンリーフなかったって

 

本当かな?

 

取り寄せるには時間がないから  無理! って事に

 

もう一度冷凍庫を見たら  唐辛子の袋に少し入ってた

 

そうだ~ 樽ちゃん友達から頂いたの冷凍してあった

 

家でも植えていたけど それは枯れちゃった

 

 

作れるな! と思って 計量したら

 

必要な量の半分以下

 

とにかく作ってみることに

 

香りはなんとな~くするから  ま~ 許せるかな・・・ って感じ

 

 

だけど

 

 

色が 

 

 

緑が出ないの

 

ばあちゃんちに 色粉があると言うので 取に行ってもらったら

 

2個持ってきた

 

1個はちゃんと緑

 

だけど  蓋が開かないの

 

 

もう一つは 何だろう? この色・・・・

 

緑にしては 複雑な色

 

でも仕方がないからそっちを使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水色????????

 

 

ま~ しょうがないね

 

香りは薄いし  色は違うし・・・

 

初めても方たちらしいから  ばれないね

 

 


箱根旅行のお話 その6   晩御飯のおかずは鈴廣

2016-03-09 | 犬とお泊り旅行

      冷たい雨だよ

 

また寒くなるって  

 

今日は夕方~お仕事の父さん

 

昨夜は3時過ぎに寝たらしい

 

母さんも2時すぎだったからね

 

ゆっくり起きるつもりが

 

「早く起きて飯食って寝るから」って

 

7時前に起きて 

 

 

朝はショートパスタ

 

再び寝た父さん

 

 

母さんは明日の材料の買い物と準備

 

眠かった~

 

母さんは遅め野朝ご飯

 

何食べよっか~

 

 

 

 

 

この前作って冷凍してあった雲呑をたべました

 

美味しかったのよ~ 

 

 

父さんは14時に起きて 

 

 

でねっ  ちょっとレシピの確認がしたくて

 

 

ごめんなさ

 

 

またパスタでした

 

 

 

 

 

父さんも またパスタに

 

笑ってたよ

 

 

 

 

父さん送り出し 少し昼寝を

 

寝不足で

 

とこんな1日でした

 


では旅のお話

 

チェックアウトしたところまで書きましたね

 

そうそう 日にちも書いておこう

 

3月3日木曜日~3月4日金曜日のお話よ

 

 

山を下りて  まだ少し時間が早いから

 

 

 

 

 

 

鈴廣でお買い物

 

 

晩御飯は 鈴廣の蒲鉾 って決めていました

 

 

 

 

 

いつもより色々買った  鈴廣でした

 

 

お次は  朝昼ごはんへ

 

 

 

 

 

ここでいいの??

 

って感じの道を

 

この続きは明日へ

 

 


箱根旅行のお話 その5 朝ご飯は抜き

2016-03-08 | 犬とお泊り旅行

 

今日は7時50分起床でいい日

 

と言っても 早寝が染みついているので 父さんは20時にはお布団へ

 

母さんは21時頃だったかな?

 

相変わらず樽に数回起こされたような

 

そして 目が覚めちゃった

 

父さんじゃなくて 母さんが

 

時計を見たら5時

 

起きることにしましたよ

 

  お弁当作ったり ま~家事を色々

 

せっかく たっぷり寝られるのに残念な本日でした

 

では 今日も書きます  箱根話

 

珍しく 父さんが 起きてた夜

 

確かゲームしてたね

 

何時に寝たのかは?

 

母さんの方が先に

 

 

樽にはちょっと起こされたかな

 

それより  父さんが起きちゃって

 

トイレ?  


とにかく部屋の乾燥がひどくて の語がカラカラに

 

起きた父さんに 確か 冷たいお茶を持ってきてもらった

 

そうそう  樽も 暗い中 とぼとぼお水を飲みに行ってた

 

とにかくすごかったの

 

そして

 

 

まだまだ眠いのに  カチャカチャ音がうるさくて起きた

 

父さん 起きてて

 

またPCでゲーム

 

「何時?」

 

「4時くらいだよ」

 

 

 

まったくね~~

 

また早く起こされちゃったよ

 

「風呂行くかな」

 

前もそう!

 

お風呂に行ったら ガラガラで

 

帰ってきて調べたら  お風呂は6時からだった って事が

 

「お風呂の時間調べたほうがいいよ」

 

歳だから忘れちゃうの

 

やっぱりお風呂はやっていない

 

引き続き 6時までゲーム

 

母さんも すっかり目が覚めちゃって   珈琲を飲んで

 

 

樽は

 

 

 

 

 

  起きちゃった

 

 

 

 

 

 

 

当たりもなんとなく明るくなり  父さんお風呂へ

 

母さんは8時過ぎの空いている時間に行くことにしています

 

いつもね

 

 

樽ちゃんの朝ご飯を作って

 

 

 

 

残したけど 半分は食べた

 

玉遊び開始

 

 

 

歯磨きおやつももらって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時過ぎに 先にお支払いに行って

 

 

帰り支度

 

 

樽ちゃん ものすごく喜んだの

 

飛んで喜んだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時までOKだけど 少し早く出発

 

 

そうそう 朝ご飯は食べなかったの

 

この後美味しいの食べに行くことにしたから

 

 

この続きは明日へ

 

 

 

 

 


お宿は 箱根甲子園 その4

2016-03-07 | 犬とお泊り旅行

 

今日は家にいる日

 

だけど 父さんのお薬を貰いに雨の中

 

 

出たついでに3月のお教室の材料を買いに   蒲田の駅ビル全部と 外も見て歩いたけど

 

求めている物はやっぱりなかった

 

田園調布のプレッセにあるのはわかっているけど

 

どうしよう~~

 

3時30分起床の本日だったから

 

眠い

 

でも 今日行かないと 明日か明後日必ず行かないといけないでしょ~

 

明日 明後日は  とにらめっこしないといけないし

 

頑張って行ってきました

 

 

結構雨降ってたよ

 

 

帰ってきて  夏蜜柑のJam作り

 

ばあちゃんが ご近所友達から 山ほど頂いたそうで

 

コツコツ 時間のある時に Jam 作ります

 

それが終わったら  桑の実も作らないと  もう今年の桑のみの季節になっちゃう~~

 

昨年は忙しくて 桑の実 作れず 冷凍してあります

 

例の 臭いの映らない袋に入れてね

 

あ~~  家にいればいたで やる事沢山です

 

 

さ~  今日も箱根の話を

 

 

とらや工房まで書きましたね

 

 

ちょっと時間が過ぎるけど 良い感じに到着予定

 

御殿がから20分弱 山を登って  仙石原へ

 

 

15時12分到着

 

 

チェックインの手続きをして 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペット棟へ 

 

 

樽は何度もきているから 覚えてるのよ

 

 

サッサと建物にはいっちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

で  手前の部屋から

 

ここかな?   ここかな?

 

って  1つ1つドアの前で確認してた

 

 

 

 

 

 

お部屋は  2203号室

 

 

父さんは この部屋はじめて って言ってたけど・・・

 

 

そのお話は後程

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

樽ちゃん 早くリード取らないと

 

お部屋に入ると 真っ先に  オチットいいって臭いつけるのよ

 

 

案の定

 

2回

 

 

荷物をおろして  直ぐ温泉へ

 

 

食事が18時の予約だからね

 

 

では  樽はお留守番で

 

 

晩御飯会場へ

 

 

 

 

 

減量中ではございますが

 

食べ放題コースを

 

 

でねっ 父さんと

 

「先ずは 山盛野菜を2回転しよう!」って

 

 

 

野菜2回転してから

 

お食事開始

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の様には食べられなかった

 

 

父さんなんか 全制覇できなかったよ 

 

 

 

もう限界~  って事で  終了

 

 

お部屋に戻り

 

樽ちゃん晩御飯です

 

 

その前に 記念写真

 

 

 

お宿の蕎麦のコープで買った父さんのエネルギーです

 

 

樽のご飯は

 

 

母さん ローストビーフ半分残してきてあげたのよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったそうです

 

 

まだもうちょっと続く箱根話です