さっと書いて終わりにします

2023-05-26 | 日常

 

今日もとにかく忙しかった1日

 

昨日はヘトヘト限界で もう途中でやめようかと思ったけど

 

頑張って作業

 

さすがに 早起きして畑は無理 

 

と思ったら

 

相変わらず明るくなると目が覚めちゃう寝室

 

4時半に目が覚めちゃった

 

5時に父さん起こして 畑へGO

 

その事は後程

 

帰ってきて お野菜のお手入れして

 

シャワー浴びて 8時半に明日の材料を買いに

 

帰ってきて 朝ごはん食べて

 

10時にばあちゃんお迎え

 

今日は 鼠径部に出来たコロコロしたものを診てもらいに

 

どこに行けばいいのか?

 

いつもの病院から 皮膚科に行ってください と言われたけど

 

どこの皮膚科に行くか悩んだけど

母さんがいつもリハビリに行っている病院へ

 

父さんの車で

 

到着して

 

物凄い数の患者さん

 

整形外科は2時間待ちだって

 

でも ばあちゃんは違うので

 

でもね1時間ちかくまったかな

 

呼ばれて これからの事を話して

 

鼠径部のエコー検査を

 

先生も これは ??

 

どっちかな?

 

って

 

途中 院長先生に来てもらい 

 

結果は

 

おそらく 粉瘤だろうって

 

よかった~ 粉瘤で

 

もし 今後の治療に邪魔だったら 紹介状を書くので

 

大きな病院で切ってもらってください って

 

今日の事をお手紙に書いてもらい 来週 いつもの病院に持って行って

 

邪魔じゃなかったら放置 かな

 

昨日は口腔外科

 

今日は皮膚科

 

後 本当は あの陸の孤島病院にも行ってみてもらえると良いな・・・ と

先生は言いかけたけど

 

やっぱり大変だろうから 良いです  って

 

昨年治療した 胆管が少し太いって

 

またかな?? それとも 治療の影響でそうなったのか?

 

そこが気になるって

 

もし必要となれば 今度は陸の孤島病院か~

あと 来週は抜糸でまた病院

その口腔外科のある病院 

なんか 気持ちが暗くなる雰囲気でね~

 

ばあちゃん連れて西麻布の病院ばかり行っていると

 

他の病院が なんか 暗くて  な気持ちになるのが不思議だね

 

病院から帰り 今度は父さんの散髪

 

晩御飯の支度

 

連絡事項数か所

 

これから母さん明日の準備があるので これで終わりにします


限界

2023-05-25 | 母さんの手づくりorレシピ

   ?????

 

今日はとんでもない1日

 

ただいま限界を超えました

 

 

 

 

土曜日にある 男のラッキョウ漬けの会の下準備中

 

後ひと箱あります

 

でもね もう母さん限界をこえたので

 

今日はやめます

 

これからずっと予定がびっしり

 

そこへきて 連絡事項何カ所もあったし

 

そして ばあちゃんの通院で 口腔外科へ連れて行ったり

これが~ 驚くほど時間がかかった

 

そして 午前中はお教室

 

今日中にラッキョウ全部終わらせたかったけど

 

無理

 

だって

 

 

今日は2時57分から起きてる母さんだもの


カテーテル検査が終わりお迎えに

2023-05-24 | 人と犬  病気 怪我 の事

 気持ちのいい空でした

 

 

今日は父さんお休み取ってた日

 

本当だったら 吉田のうどん旅 だったのですが

 

ばあちゃんの病院の事で中止

 

と言う事で 今日もばあちゃんの事を書きますが

 

これからしばらくはそんな面白くもない話がちょくちょく登場しそうです

 

面白くもなんともない話だけど 日記なのでちゃんと書いておきます

 

ばあちゃん 弁膜症カテーテルによる 人工弁 TAVI が出来るかどうか?

のカテーテル検査で 月 火 水 と入院してきました

あの病院でのカテーテル検査 治療は 何度もやっています

 

ばあちゃんは もうそんなのやらなくていいと言うけど

 

ほっといたら 周りが大変

 

じ2号のようにドタバタになってしまいます

 

なので 可能だったらちゃんと治療する と言う事で動いています

 

今日の10時に会計が上がってくるのでそのころ と言われ

 

 

 

 

 

 

広尾のこの交差点を右折し

 

ナショナルマーケットを通過 中国大使館をこえ  到着

 

丁度10時頃到着

 

ここ数日前から 病室へのお見舞いが可能に

といっても 個室以外は デイルームで

 

ばあちゃんは今日退院なので 許可を得て病室へ

ばあちゃん以外すべて退院し ばあちゃんだけでした

 

この病院 退院も早いのよ

 

会計が上がってきて あと先生がお話をしたい と言うので

 

まっていましたら

 

外来のA先生が

優しい先生です

春ちゃんのお友達も こちらに紹介したら 同じ先生に

 

いい先生で気にいった と話しています

 

先生との話では

ばあちゃん やっぱり 細くて小さいから

血管も細いし 高齢なので 動脈硬化も

 

TAVIはやれない事はないけど それなりのリスクはある と言う話

 

やっぱり 小さくて細いと大変なのね

いつも 何をするにも 言われます

 

心臓まで 血管の中を 今までのカテーテルより太いのを通すから

血管をこすって 剥がれたのが飛んでしまう事がある 

あと お腹と足にステントを入れているので そこを通すのがなかなか苦労する

それが一番気を遣うところ

やらないと 1年後2年後は? もっと早くに悪化するかもしれない

これはまったくわからない

 

と言う話

 

全て 調べると出てくる

 

先生も悩むよね~ やれないことはないし やるとそれなりのリスクはあるし

 

取りあえず 今日 内科 外科 その他 で話し合いをするそうです

 

その結果 どうするか 来週お話があります

 

そして もう1つ検査をしなくては行けなくて

MRI 脳のね

その予約を月曜に先生が入れましたが

その病院のMRIが対応していないって

そうなると 大学病院へ になるけど CTで血管のチェックは出来たので

今回MRIはしなくていいことになりました

 

あとは 歯医者さんか~  と思っていたら

 

鼠径部にしこりがあるので 悪い物じゃないかどうか? 皮膚科を受診してください って

ばあちゃんにその事を聞いたら

痩せると出てくるのよ~ って

どうやら昔からあるみたい

お家に帰りチェックしたら  

股関節付近に メヌケの目玉位の硬い丸いのがコロコロと

母さん触ってみて思ったのが

 

ガングリオンかも・・・

 

母さん 若い頃 手のひらと指の付け根に数個のガングリオンが出来

手術をしたことがあります

 

いとこが 手首に ばあちゃんと同じくらいの丸い硬いコロコロが出来たと

ガングリオンだって

 

鼠径部にもできるか調べたら やっぱりありました

 

関節部分に出来るんだよね  ガングリオン

 

歯医者と皮膚科に連れて行かなくてはいけない

歯医者は町の歯医者だと もし抜歯となると 他に回されるのがわかっているので

初めから大きなところの歯医者が良いかな・・ とか

どこに連れて行こうか?? 頭ぐるぐるしてたら

 

 

病院かだら~

 

A先生からの電話

 

今度は

 

10月に治療した 胆管

 

画像で見ると分厚いという話が出ているらしく

 

その時 何か悪い病気にかかっていないか? 話しは出なかったか? という

 

10月に入院し 退院後の 外来初日の日  

治療をするにあたり 膵臓 胆嚢 胆管 その付近も色々調べたけど

癌など悪い物はありませんでした とは言われていました

 

その事を伝えましたが

どうなるか?

 

もう一度その病院に行って調べてもらってください となるのかもしれない

 

総合病院ではないので そこが不便なんです

心臓しか診ないから

 

でも 心臓に関してはとても素晴らしい病院だと思います

 

胆嚢 胆管 の方はどうなるのかは??

 

診てもらってくださいと言われれば 行かなくちゃね

 

そんな連絡事項色々のなか もう1つ連絡事項

あと 週末はらっきょう漬けの会 これは準備が結構大変

 

そして 今日は

 

父さんがじ2号を見に行きたいというので 川向うの施設へ 

 

我が家の4人の老人クラブの中では一番悪そうな じ2号

でも 施設に入っているのと いつでも先生が来てくれるので

一番安心できる状況

 

じ2号は 腰の痛みはコントロール出来ていて

ここ数日調子も良く ご飯が食べられてるって

でもね

肺にまた水がたまって 昨日先生がいらして お薬で水を出しているという話

 

この  肺に水 も 弁膜症

 

長生きって本当に大変

 

今日もなんかヘトヘトになりました

 

そして 夕方

 

おかずをもって ばあちゃんちへ

 

やっぱりね~ 数日の入院だったけど

 

ばあちゃんの 認知の扉が さらに開いたな~って感じ

 

ひどくはないけど こうして 入院をするたびに

本格的デビュに向け 着々とすすむんだろうな~

 

病院から帰ってきた時の顔の表情は独特なんです

行っちゃってる感あります

 

昨年の10月のちょっと長かったとき 家に帰ってきて 顔の表情がとても変なので

写真を撮っておきました

 

  今も写真はPCの中に

 

そこから抜け出せると良いけどね

 

もしTAVIが出来て心臓の方が落ち着いても

 

そっちがかなり進んでしまう・・・ と言うリスクも大きい

 

母さん その他  これから色々あるので

 

脳みそが混乱しないようにしないといけません

 

 


ツボクサお嫁に  桑の実大変  

2023-05-23 | 家庭菜園

 

 

 

今日は遅めサラリーマンタイム出勤父さん

でしたが

 

早起き習慣? 3時ちょい過ぎに目が覚めちゃった

目が覚めると 5月6月の予定 どれをどう調整すればいいのか?
気になりだして

携帯のカレンダーを開いて・・・

難しい・・・

何を動かせばいいのか?

ばあちゃんの次回の結果発表の日時がはっきりしないから
悩む

たぶん 月金で予約を入れないといけないから

そうなると その日の予定を 時間変更すればいいのか?
他の日にすればいいのか?

となると

6月の3日間しかないけど その日に変更できるかしら?・・・

 

とか 考えていたら 外へ出たり入ったりの バタン! のドアの音2回

 

そのあと どこかのお家のオチット流す音

 

日中は気にならない生活音だけど

静かになった真夜中は結構聞こえるものですね

オチット流す音

すっかり目がさめちゃいました

 

5月6月は成り物の季節到来

 

こればかりは 生物なので 到着日は変更できません

 

到着すると 直ぐに お手入れやをしなくてはいけないし

 

ぐるぐるしているスケジュール調整です

 

今日の母さんは リハビリの日

 

これも 予約しなくてはいけない事なので

(外部の先生が来てやってくれるから)

次の予約は ずっと先にしようかな と

本当は5月で卒業~~ と思ったのにな~~

 

日程調整が上手くいくことを

 

そして ばあちゃんは

お昼頃をしたら

朝一番でカテーテル検査をしたそうで

 

もう検査は嫌! と

 

これも何回聞いたか

 

止血も腕が細すぎて上手くいかずに 痛くて痛くて って事もあったし

大量逆流もあったし

 

ま~ 普通の人の様には行かないばあちゃんです

ではでは 今日は何を書きましょうか

 

とにかく頑張ってください! と返事をしました

 

 

21日㈰の事をサッサッと書きます

 

さくねの何時だったかな??

 

もうそろそろ秋の気配が の頃だったかもしれないね

 

ツボクサを習い事に持って行って

その後 ツボクサを差し上げることにした 2名の習い事の人

 

最初の方は いいタイミングで苗を作れて 発送

 

もうお1人は そろそろ苗も弱くなってくるころ

 

上手く育てばいいけど どうかな? と悩む季節

 

良い苗が無いか数日様子を見たけど やっぱりこれは来年が良いな!と思い

そうそう その時期も ばあちゃんの入院騒動で ドタバタしていたのです

 

そして2023年へ

 

新年のご挨拶がてらをお送りしようと思っていたら なかなかできず

 

4月の終わりころ? 5月の初め? だったか

 

ようやく苗も元気になったから そろそろ鉢に植え替えできるかな

 

3つ苗を作り 順調に成長

 

そして 21日にお目にかかれそうなので 21日お渡しにしました

 

そして その数日前にもう1鉢つくって 4鉢お嫁に行くことに

 

 

 

 

ツボクサ

中国では「積雪草」と呼ばれ、全草を解熱・利尿・止血薬として用いる[8]

ベトナムでは「rau má」と呼ばれ薬用に用いるほか、日本の青汁のような健康飲料として、鍋料理やカイン(ベトナム南部の苦味のあるスープ)の材料として用いられる[9]

アーユルヴェーダではブラフマンの知恵に由来する「ブラフミ」とも呼ばれており、ハンセン病など潰瘍性皮膚疾患の治療につかわれていた[5]。また、神経系や脳を活性化する強壮剤として高齢者に処方されている。

欧米のハーブ医療では18世紀にイタリアで強皮症の緩和のために処方されて以来、現代に至るまでツボクサは利用されている。研究によってツボクサの主要成分であるトリテルペノイド化合物には抗酸化作用があると考えられ[5]、静脈瘤、下肢腫脹といった循環器系の治療に利用されている。また、ツボクサにはコラーゲンの生成や、皮膚の結合組織の主成分である繊維芽細胞の活性化を促す効果があると考えられ[5]、創傷や乾癬といった外傷の治療に用いられている。  Wikipedia より

 

 

効能が凄い葉っぱ

 

ベトナムでは 暑い時(年中暑い

 

身体の熱を取るのに ジュースで飲みます

 

必ず行くと注文する母さん

ただね 高級なお店では見かけないかな ツボクサジュース

 

町の食堂みたいなところだと リサイクルペットボトルに入って出てきます

 

水物飲むの怖いけど お腹にきたことは ラッキーなことに一度もない母さん

いっしょに行った方も 一度もお腹にきた事はない

 

けっこう お腹にきて大変だった! って話を聞くけどね

 

いつかデビューしちゃうのかな??

 

ツボクサジュースもお店によって ちょっと違います

 

母さんは 緑豆入りのが好き

 

こちらのベトナム料理教室で教わったのは 入っていないバージョン

 

母さんは 行った時のが美味しくて お家でも飲みたいな~っておもって

 

数年前から ツボクサを育て初め 緑豆入りのジュースを何度か適当に作って飲んでいました

 

それから数年して いつも通っているお教室で登場

 

欲しい方がいるので 株分けして

 

なかなかどんどん広がってはくれないけど

 

母さんちでは プランターと

そこから外に出て回りに進出している物が

なんとか頑張ってくれています

 

一面に広がればいいけどな~~

 

かき揚げとかも美味しいし スープに入れても美味しいです

 

料理教室仲間の人に21日は持っていきました

 

 

後ね~  挿し木したもってのほかも1本おまけ

 

迷惑かもしれないけど 多分 大きなお家に住んでいるだろうな~

と勝手に想像

 

1本あれば 普通のお家では十分楽しめるでしょ

 

買うより何倍も美味しいの! 自分ちのもってのほか

 

どちらも根付いてくれればいいな

 

そして 母さんちの汚いお庭のもう1つこの時期凄いことになる

 

 

桑の木

 

ついに5月18日㈭ 父さんの誕生日に 初収穫開始

1日収穫しないと 今はとんでもないことになります 

 

一昨日はこんな感じ

 

実がなりすぎて 木が下にたわんでいます

 

写真じゃ~わからないけどね

 

スタートした日は 10分くらいで収穫終わりだったけど

 

一昨日は 収穫  お手入れ まで3時間かかりました

 

朝の慌ただしい時に

 

お手入れすんだら 冷凍  翌日グラムはかって小分け冷凍

 

今年は1袋800gに

 

これが~ 冷凍庫の場所を取るの!

 

もう度の冷凍庫も満タンになってきちゃった

 

桑の実のために 冷凍庫もう1台欲しいくらい(今3台ある冷凍できる場所)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにも悩まされそうです

 

どこに入れたらいいのか

 

 

この先は いつもだと 杏子を取り寄せて

 

それも処理して冷凍 なんだけど

 

今年は冷凍庫に入りそうもないから 無理かもしれないね

 

 

6月~ 手作りの季節到来

 

それでも忙しくなるのに ばあちゃん じ2号  

 

今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです何度も書いてるね

 

今月は 男のラッキョウ作りの会 来月再来月は梅干しの会

 

その他 この5月も予定がいっぱい 

 

我が家の気になる老人グループの皆様が 何事もなければ平気なんだけど

 

そちらが突発で怒ることが多いから 今年も大変になりそうよ

 

そして本当はね~

今週の父さんのお休みの日

 

日帰りで 行って うどん旅

の予定だったけど

 

ばあちゃんの事で行けなくなりました

 

あとじ2号に会いに行くし

 

 

 


5月8日㈪はばあちゃん抜きで西麻布の日でした

2023-05-22 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

今日は父さんお休みとった日

 

ばあちゃんの検査入院

 

心臓の手術ができるかどうかの検査

 

ばあちゃんどんどん人造人間化していきます

 

出来ると良いけど

 

細いし小さいし高齢だし

 

そうなると難しいことが沢山出てくる

 

どうなるかは後日結果発表となります

 

10時~11時までに来てください  って

 

もう何度もやっている カテーテル検査

 

最近は腕から入れるようになったから 昔よりは楽なんですが

 

これまた 血管も細いらしいばあちゃん

 

腕から入れるのも結構大変

 

やった後の止血も 腕が細すぎて バンドが合わず 出血・・・

となるのです(今までの経験上)

 

上手くいきますように

 

そして帰ってきたら畑に行くつもりが

病院が長引いて・・・断念

 

結構色々やる事が増えてきちゃった

脳のMRI検査も必要だそうで そのMRIはないので

後日 ヒルズ6階の病院に撮りに行ってくれと

え~~~~~~~

明後日退院なので その足で と先生が予約をしたら いっぱい

 

金曜日に予約が取れ 連れて行かなくては行けなくなりました

そしてもう1か所

歯科検診を受けてくれって

 

心臓の手術をする人は もれなくついてくる 歯科検診 そして治療

歯周病などあると その菌が心臓に入ることがあって

大変な頃になるらしいの

調べると必ず出てくる

 

ばあちゃん 下顎に歯が2本まだある

 

歯医者にも連れて行かないと

その歯医者さんも 町の歯医者じゃ~ダメダメ

サラサラのお薬を飲んでいるので 入院できる病院 

ここでまた一仕事増えました

 

頭ぐるぐるで帰り

連絡事項 山ほど

内1つは なんだろな~ な グループ連絡

1名 ちょっとくるくる変わる人がいるのと

1名 ちゃっかりさんがいるのと

3人以上の話をまとめるのって なかなか難しいのですよ

その他 お教室の連絡

その他 4つ?

同時進行 いくつある?????

今月は一体なんだろね な母さんです

一番重要なのは 命に係わるばあちゃんの事

次は 責任のあるちょっとした行事の事

こちらはね 協力してくださる方がいるのでありがたいな~って

先日 自ら 自分がやります!と手をあげてくれた

感謝します

こういう方もいるんだな~って しみじみ思いました

 

あと 来月の自分の大きなこと

 

この3つは確実にこなさなくてはいけない

 

とにかく色んなことが重なってしまいました

 

 

そして今日は ばあちゃんの病気の事で書けないでいたことを書きます

 

何時だったかな~

 

心エコーしたのが4月14日㈮

 

母さん教室だったので 父さんに

 

その結果発表は 来れる日に予約を取って 母さんだけ行くことにしていました

 

1週間以上はあけようかな~~って思っていて

 

忙しくて 結局行ったのが5月8日㈪15時30分予約でした

 

何年ぶりだろう  電車で六本木

 

ばあちゃんと最後に電車で行ったのは 4年位前かもね

 

たしか 桜の時期だったかな

 

結構歩くのがきつかったばあちゃん(足の動脈硬化でね)

 

休み休み

 

数歩歩くと 足が突っ張っちゃう症状がありました

 

それからは 父さんに車でお願い

 

タクシーの時もあったけど ひどい車酔いになっちゃって

 

色々あったな~

 

ばあちゃんの通院

 

 

 

 

 

久しぶりのヒルズ

 

駅からすぐの 成城石井のあるあの通りは変わりなくでした

 

 

蜘蛛さんも元気

 

 

このビルの6階の病院に今度連れて行きます

 

 

 

 

 

 

ヒルズのホテルの脇に出るところから外に出ますが

 

 

外に出たら

 

 

4年前? 目の前の古いビルの一階の花屋さんは当時すでに移転

その後 ずっとそこは開いていて

 

なんでだろう? って思ったけど

 

数か月前 同じく あの病院に行っている春ちゃんのお友達から

 

「くろさわが無くなりました」って

 

残念メール

 

理由は 再開発に伴う

 

って

 

 

そうだったのですね~

再開発

 

 

 

着々とビルを閉じています

 

まだ入っているマンションもあるけど

 

くろさわ辺りまでやるんですね

 

 

 

あ~あ~  とても残念

 

くろさわ 美味しかったのにな~~

 

たぶん 病院の近くまでかもしれない  再開発

 

どんな風になるんだろうね

 

 

 

 

 

 

 

そして 母さんだけ結果発表を聞きに

 

 

心エコーの結果は

 

重度の心臓弁膜症

 

これはおそらく加齢によるだろうと母さんは思う

 

言われ始めたのが 70代後半かな

 

心臓し肥大しているって

 

前の先生は そっち系の専門

 

今の先生は 不整脈専門

 

色々嫌な話をしないといけないんです  と前回言われたけど

 

色々調べてあるので 大体こんなこと言われるだろうな~ な事は覚悟していた母さん

 

でもね その 一番重い話は出てこなくて

 

本人 家族 はどう思っているか? って話と

これをしないと この先どうなる の話

 

弁を取り付けないと 年内は何となく良いかもしれないけど

 

1年後の保証はまったくない

徐々に弱くなる人もいるし ある日突然 の人もいるし

 

1年後は何とも言えない と言う話

 

徐々に悪くなるのは ただいまじ2号で体験中

 

息が苦しくなると肺に水がたまって薬で水を抜く この繰り返し

 

息苦しいから 寝ていることが多くなる

 

これは病院でだったらいいけど 自宅で診るのは  無理

 

誰か1人 健康で動ける人が家にいないと無理

 

運よくじ2号は施設に入れて今に至るけど

 

でもね 施設に入るのも 介護認定5に近くないと 老健にはなかなかは入れない

 

有料老人ホームの医療行為OKの所でないと無理

 

そうなると 月々の費用が結構

 

昨日たまたま親の介護真っただ中の人が3人いて

 

そのうちの1人は お母さんが施設に

1か月の費用は40数万支払っているって

 

ま~ それは なかなか良い施設だと思うけどね

 

とにかく色んなことが大変になってくるのです

 

ばあちゃんは もう色んなことはしたくない あなたに迷惑をかけるから と言うけど

 

何もしないでどんどん悪くなって 

昔みたいに救急車騒動がしょっちゅうの方がよっぽど迷惑だよ って

 

長生きするのは本当に大変

ばあちゃん いつもそう話しています

 

健康で100歳だと良いけど  それって本当にレアケースよね

 

そんな人たちばかりテレビで取り上げるけど 実際は大変な人が多いと思う

 

良い所しか見せないって言うのもなんだか嫌で 最近テレビを観なくなりました

 

先生の話では 

ばあちゃんは まだ頭の方もちゃんとしてるし

動けるから 僕は出来ると思います  と言う話

 

ただ 先生は不整脈専門

 

たまたま同じ日に 弁膜症を診てくれる先生の外来日

 

遅くなってもいいですか? 今か他そちらに予約します って 

 

その先生は 病院の中で一番上手いって

 

ばあちゃんが出来るかどうかと言うのは

人工弁をつける TAVIと言うもの  カテーテルで人工弁を心臓の中に入れる

 

これも色々調べたら 日本では2013年? そのころ許可が下り スタート

 

ここ数年 色々な病院でやるようになったらしく

 

歴史が浅くて 術後のデータが少ないらしいの

アメリカではすでに多くやられているけど

 

その人工弁の劣化が5年位で起こる人もいて

 

再手術 今度は胸を切って になるのが結構多くて・・・

 

そんな記事も多く出てくる

 

そんな事もあって 日本では 75歳だったかな?

 

それ以上に人限定で行われるようになったそうです

 

要するに 働き盛りの人には 弁の劣化があまり起きない方法

胸を開いて・・・ 

 

ばあちゃんはもうすぐ92歳 不整脈もあるし

 

当然  TAVI 

 

でもね それも調べてみると

 

年寄りでもうちは絶対にTAVIはしません!ダビンチで弁の取り付けをします

成功率100%みたいな事を書いている病院もあって・・・

 

悩んじゃったけど

 

いきなり知らない病院って言うのも

 

長いこと診てもらっている病院の方が安心できるっておもって

 

その悩んでいたことはやめました

 

あと その 弁の劣化の件も先生にお聞きしたら

 

近い将来 そう言う事が起きたとき 

カテーテルでさらに新しい弁を と言うのも近い将来できるようになるでしょうって

 

あと色々知らベてみると 取り付けてから10年大丈夫 と言うデータがほとんど

 

身体に負担の少ないTAVI

 

さらに進化して 若い人でもOKになると良いですね

 

 

ばあちゃんどうなるか??  

 

出来ない可能性もある

 

身体の小さい人は 弁もサイズが小さいから

 

弁膜症になると けっこう症状が強く出るらしい

 

困ったものです

 

やった後の 飲まなくてはいけないお薬も ばあちゃん副作用出やすいしね

 

数年でもいいから ドキドキしないで 

もう少しやりたい事のんびりできるようになると良いな

 

あとね~ 気になるのが

 

お年寄りの入院

 

1週間も入院すると あなたどなた??になる確率が

 

ばあちゃん既に 昨年の入院後 まだらボケ

 

本人もどうしちゃったんだろう??って

 

そっちもひどくならないと良いな

 

ほんと 色々起こりますね  長生きすると

 

母さんも連絡事項 やる事多いけど

疲れないように 間違えないように頑張ろう