本日午後シフト。
アシスタントさんと2人で10名担当。うち8名が大なり小なり認知症、もしくは混乱。2名がフルケア。3名が感染症持ち。新規入院1名。
重いっつーの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ペアになったのがアシスタントさんで投薬できるのは私だけ。さらに学生さんも送られてきて、監督もしなくてはならなくなった。「無理ー!!」とパニクってたら、病棟全体を助けまわる役割の正看が一人。「あんたんとこが一番重たそうやから手伝ったるわ!」と3名を引き受けてくれた。助かったー。
おかげでうんと楽になったんだけど、やはり時間が読めない。ウロウロと歩き回ってほかの病室に行こうとする人。もう歩けないのにベッドの囲いを乗り越えようとする人、気に入らないことがあるので叫ぶ人など、そりゃもうなだめすかして落ち着かせるのが大変。今日はすでに鎮静剤の処方箋が書かれている患者さんばかりだったので、興奮がひどくなる前にガンガン投薬した。とはいえ、薬や患者さんによって効き方は違うので、常に誰かに手がかかる状態。いやいや、バタバタしたわー。
明日は午前シフト。すでに担当は割り振られていて、私は再び同じ患者さんを持つことが決まっている。朝はシャワーとベッドが付いてくるので忙しくなるやろうなぁ(遠い目)。
よし、しっかり寝て明日に備えよう。どうか投薬が出来る人とペアになりますように。
アシスタントさんと2人で10名担当。うち8名が大なり小なり認知症、もしくは混乱。2名がフルケア。3名が感染症持ち。新規入院1名。
重いっつーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ペアになったのがアシスタントさんで投薬できるのは私だけ。さらに学生さんも送られてきて、監督もしなくてはならなくなった。「無理ー!!」とパニクってたら、病棟全体を助けまわる役割の正看が一人。「あんたんとこが一番重たそうやから手伝ったるわ!」と3名を引き受けてくれた。助かったー。
おかげでうんと楽になったんだけど、やはり時間が読めない。ウロウロと歩き回ってほかの病室に行こうとする人。もう歩けないのにベッドの囲いを乗り越えようとする人、気に入らないことがあるので叫ぶ人など、そりゃもうなだめすかして落ち着かせるのが大変。今日はすでに鎮静剤の処方箋が書かれている患者さんばかりだったので、興奮がひどくなる前にガンガン投薬した。とはいえ、薬や患者さんによって効き方は違うので、常に誰かに手がかかる状態。いやいや、バタバタしたわー。
明日は午前シフト。すでに担当は割り振られていて、私は再び同じ患者さんを持つことが決まっている。朝はシャワーとベッドが付いてくるので忙しくなるやろうなぁ(遠い目)。
よし、しっかり寝て明日に備えよう。どうか投薬が出来る人とペアになりますように。