本日オフ。
起きたら日が差していたので洗濯に精を出した。といってもシーツを含め2回転。午前中に買い物に出たら2回目を干すのがお昼過ぎになったけど、夕方には全部乾いた。夏が近いのねぇ。
Dが買いたいものがあるというので午前中は地元の大型日用品店へ。そして空の冷蔵庫を満たすべくスーパーへも。
このところ一応ダイエット中の私たち。極力脂肪分の高いものは買わず、野菜を中心とした食生活を送るようにしている。まったくお肉を食べないわけでもなく、今日も鶏肉は購入。"ユマイナチュックス"は永遠に不滅です。そして私は口が寂しくなったとき用にアーモンドを買った。
朝ごはんを食べずに買い物へ行ったので、スーパー内ではお腹が空いてきていろんな食べ物が「買え」「食え」と誘惑してくる。またスーパーの近くによく行くカフェがあるので「そこでお茶でも…」なんて発想も。しかし今日はそういう煩悩に打ち勝って帰宅。代わりに購入した食材でシェフDがブランチを作ってくれた。
ハムときゅうり、アボガドのサンドイッチ。
シンプル。だけどおいしい。
近頃スーパー内でパンを焼くようになり、焼きたてパンが安価で手に入るようになった(パン屋はあるけど高い。一斤500円ぐらい)。一度焼きたてパンを食べ始めると、今まで普通に食べていたお安めパンを食べることに抵抗が出てくる…なんてブルジョワチック発言。まぁ値段にして100円ぐらいの違いなので、焼きたてのパンを買うようにしている。やっぱおいしいしさ。
サンドイッチでお腹を満たした後は家事。久しぶりに台所のシンクを漂白。うちのシンクは白いので漂白をするとかなりきれいに見える。徐々に汚れていくから気づかないけど、漂白し終えると「汚れてたのねぇ~」。妙な感心をしてしまった。
すべての家事を終えて落ち着いたのが3時前。さて何をして過ごそうか…と思って、ちょっと気が向いて「半沢直樹」の動画を検索。そしたらヒット。軽い気持ちで第一話を見たらハマってしまった。原作を読んでいても面白い。そして見慣れた風景がタップリ。大阪・梅田で働いていたころに良く通った百貨店や、帰国した際に迷ったJR大阪駅などが写っていて「おお!」と感動。関西での視聴率が高かったと聞いたけど、地元の風景が出てくるとなると嬉しくて観てしまうのがわかるような気がした。ま、その前に関西人は勧善懲悪モノが好きやもんな。なんてったって浪花節。
というわけで今までずーっと「半沢直樹」を観ていた。もう5話分終了。夕食時に開けた白ワインがもう空。アーモンドも順調に減った。次から東京編。早く続きが観たい。ところで半沢直樹、家でご飯を食べるときもスーツのまま。私服姿ゼロ。スタイリストさん、楽でいいなーと少々斜めからも観ていた。
もう日付が変わっている。少し眠い。このまま続きを見るかどうか考え中。でも明日は休みやけど用事もあるし、寝たほうがいいかなぁ。うーむ、悩む。
起きたら日が差していたので洗濯に精を出した。といってもシーツを含め2回転。午前中に買い物に出たら2回目を干すのがお昼過ぎになったけど、夕方には全部乾いた。夏が近いのねぇ。
Dが買いたいものがあるというので午前中は地元の大型日用品店へ。そして空の冷蔵庫を満たすべくスーパーへも。
このところ一応ダイエット中の私たち。極力脂肪分の高いものは買わず、野菜を中心とした食生活を送るようにしている。まったくお肉を食べないわけでもなく、今日も鶏肉は購入。"ユマイナチュックス"は永遠に不滅です。そして私は口が寂しくなったとき用にアーモンドを買った。
朝ごはんを食べずに買い物へ行ったので、スーパー内ではお腹が空いてきていろんな食べ物が「買え」「食え」と誘惑してくる。またスーパーの近くによく行くカフェがあるので「そこでお茶でも…」なんて発想も。しかし今日はそういう煩悩に打ち勝って帰宅。代わりに購入した食材でシェフDがブランチを作ってくれた。
ハムときゅうり、アボガドのサンドイッチ。
シンプル。だけどおいしい。
近頃スーパー内でパンを焼くようになり、焼きたてパンが安価で手に入るようになった(パン屋はあるけど高い。一斤500円ぐらい)。一度焼きたてパンを食べ始めると、今まで普通に食べていたお安めパンを食べることに抵抗が出てくる…なんてブルジョワチック発言。まぁ値段にして100円ぐらいの違いなので、焼きたてのパンを買うようにしている。やっぱおいしいしさ。
サンドイッチでお腹を満たした後は家事。久しぶりに台所のシンクを漂白。うちのシンクは白いので漂白をするとかなりきれいに見える。徐々に汚れていくから気づかないけど、漂白し終えると「汚れてたのねぇ~」。妙な感心をしてしまった。
すべての家事を終えて落ち着いたのが3時前。さて何をして過ごそうか…と思って、ちょっと気が向いて「半沢直樹」の動画を検索。そしたらヒット。軽い気持ちで第一話を見たらハマってしまった。原作を読んでいても面白い。そして見慣れた風景がタップリ。大阪・梅田で働いていたころに良く通った百貨店や、帰国した際に迷ったJR大阪駅などが写っていて「おお!」と感動。関西での視聴率が高かったと聞いたけど、地元の風景が出てくるとなると嬉しくて観てしまうのがわかるような気がした。ま、その前に関西人は勧善懲悪モノが好きやもんな。なんてったって浪花節。
というわけで今までずーっと「半沢直樹」を観ていた。もう5話分終了。夕食時に開けた白ワインがもう空。アーモンドも順調に減った。次から東京編。早く続きが観たい。ところで半沢直樹、家でご飯を食べるときもスーツのまま。私服姿ゼロ。スタイリストさん、楽でいいなーと少々斜めからも観ていた。
もう日付が変わっている。少し眠い。このまま続きを見るかどうか考え中。でも明日は休みやけど用事もあるし、寝たほうがいいかなぁ。うーむ、悩む。