本日オフ。
ここ4日間の早起きのせいで、少しぐらい早く目が覚めちゃうかも?と思って寝たけど、なんのことはない、8時になるアラームに起こされ、9分おきのスヌーズと戦い、そのうちベッドから出るといういつも通りの朝だった。
午前シフトの4日間、家に帰ってからはまったく機能していなかったので、家事はたまりに溜まっていた。洗濯物も張り切って2回転。Dが片付けてくれていた台所も気の済むまで拭いた。そしてさっぱり。やれ、嬉や。でもそれで疲れてしまって、やろうと思っていた家事の半分は明日に持ち越し。ええねん、ホコリぐらいでは死なんから。
適当な家事の後はお買い物を兼ねてブランチを食べに出た。今日は私が目をつけていたお店へ。そのお店の前は何度も通ったことがあるのに、カフェだとまったく認識していなかった。カフェ開拓を始めてなかったらいつまでも気がつかないままだったと思う。
さてどんなかなーと思ってコーヒーと朝食をオーダー。先にコーヒーが出てきた。

うまい
お店の様子をよくよく見たらイタリア系のカフェ。そういえばお店のお姉さんもイタリアなまりの英語だった。イタリアはコーヒーがおいしいとよく聞く。私はコーヒーの種類に関してはまったく知識がないけど、ビックリするぐらいおいしかったのがシドニーのD友人宅近くにあるカフェのコーヒーで、このお店はイタリア人夫婦によって経営されていた。「私はイタリア系のコーヒーが好きなのねぇ」と納得しながらゴクリ。Dもかなり気に入ったようで「これまでで一番だね!」と喜んでいた。
ちなみに頼んだのはフラットホワイトというエスプレッソとミルクが混ざったコーヒー。このお店では好みに合わせてコーヒーの濃さが調節できるように、とコーヒーの抽出液が一緒に出てきた。こんなサービス初めて。Dも私も全部流し込んで、濃いコーヒーを楽しんだ。
そしてブランチをモリモリ。

トルコパンのベーコン&卵サンド。おいしー。トマトとバジルの盛り付けがかわいい。
いやいや。おいしかった。大ヒットだす。
この後は買い物をして帰宅。来週、D友達の誕生日会にお呼ばれしたので、持っていこうと思っているケーキを練習用に作ってみた。ただいま冷蔵庫で眠っているところ。どうなることやら。
そして今日はちゃんと晩ご飯を作ると決めていて、考えた末にグリーンカレーを作った。家にあるもので作れたからというのが大きな理由。たいてい鶏むね肉で作るんだけど、今日はもも肉で。そのせいかいつもよりはコクのあるカレーができた。Dにも大好評。残り物にはあまり手を出さないDやけど「残りがあるなら明日ボク食べるね」。気に入ってもらえたようで何より。
後片付けも済んで、先ほど夜のお茶を飲み終わったところ。そろそろ寝る。
ところで。今日の買い物で、安かったのでお花を買った。

一人暮らしをしていた頃、ともすれば閑散としている部屋を明るくするためによく花を飾っていた。そうするとなんとなく気分がよくなったもの。仮住まいゆえに極力モノを買わないようにしているので、あまり面白味がない我が家。少しでも部屋を華やかにするために飾ってみた。和むわ。こうやって花を飾ってみようと思えるようになったこと自体、精神的に落ち着いている証拠かも。
ではそろそろ肉体的にも落ち着こう。明日は何して過ごそうかねぇ。
いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
にほんブログ村
ここ4日間の早起きのせいで、少しぐらい早く目が覚めちゃうかも?と思って寝たけど、なんのことはない、8時になるアラームに起こされ、9分おきのスヌーズと戦い、そのうちベッドから出るといういつも通りの朝だった。
午前シフトの4日間、家に帰ってからはまったく機能していなかったので、家事はたまりに溜まっていた。洗濯物も張り切って2回転。Dが片付けてくれていた台所も気の済むまで拭いた。そしてさっぱり。やれ、嬉や。でもそれで疲れてしまって、やろうと思っていた家事の半分は明日に持ち越し。ええねん、ホコリぐらいでは死なんから。
適当な家事の後はお買い物を兼ねてブランチを食べに出た。今日は私が目をつけていたお店へ。そのお店の前は何度も通ったことがあるのに、カフェだとまったく認識していなかった。カフェ開拓を始めてなかったらいつまでも気がつかないままだったと思う。
さてどんなかなーと思ってコーヒーと朝食をオーダー。先にコーヒーが出てきた。

うまい

お店の様子をよくよく見たらイタリア系のカフェ。そういえばお店のお姉さんもイタリアなまりの英語だった。イタリアはコーヒーがおいしいとよく聞く。私はコーヒーの種類に関してはまったく知識がないけど、ビックリするぐらいおいしかったのがシドニーのD友人宅近くにあるカフェのコーヒーで、このお店はイタリア人夫婦によって経営されていた。「私はイタリア系のコーヒーが好きなのねぇ」と納得しながらゴクリ。Dもかなり気に入ったようで「これまでで一番だね!」と喜んでいた。
ちなみに頼んだのはフラットホワイトというエスプレッソとミルクが混ざったコーヒー。このお店では好みに合わせてコーヒーの濃さが調節できるように、とコーヒーの抽出液が一緒に出てきた。こんなサービス初めて。Dも私も全部流し込んで、濃いコーヒーを楽しんだ。
そしてブランチをモリモリ。

トルコパンのベーコン&卵サンド。おいしー。トマトとバジルの盛り付けがかわいい。
いやいや。おいしかった。大ヒットだす。
この後は買い物をして帰宅。来週、D友達の誕生日会にお呼ばれしたので、持っていこうと思っているケーキを練習用に作ってみた。ただいま冷蔵庫で眠っているところ。どうなることやら。
そして今日はちゃんと晩ご飯を作ると決めていて、考えた末にグリーンカレーを作った。家にあるもので作れたからというのが大きな理由。たいてい鶏むね肉で作るんだけど、今日はもも肉で。そのせいかいつもよりはコクのあるカレーができた。Dにも大好評。残り物にはあまり手を出さないDやけど「残りがあるなら明日ボク食べるね」。気に入ってもらえたようで何より。
後片付けも済んで、先ほど夜のお茶を飲み終わったところ。そろそろ寝る。
ところで。今日の買い物で、安かったのでお花を買った。

一人暮らしをしていた頃、ともすれば閑散としている部屋を明るくするためによく花を飾っていた。そうするとなんとなく気分がよくなったもの。仮住まいゆえに極力モノを買わないようにしているので、あまり面白味がない我が家。少しでも部屋を華やかにするために飾ってみた。和むわ。こうやって花を飾ってみようと思えるようになったこと自体、精神的に落ち着いている証拠かも。
ではそろそろ肉体的にも落ち着こう。明日は何して過ごそうかねぇ。
いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
