華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

午前シフト初日終了

2014年07月24日 20時21分44秒 | Weblog
本日午前シフト。
目覚ましのセットは5時40分。だけどベッドを出るのはだいたい6時15分。ひどいときは20分まで粘るときがある。ちなみに家を出るのは6時40分。病院には朝に強い人が何人かいる。話を聞くと5時に起き、気が向いたら散歩、もしくは掃除や洗濯を出勤の前に済ませてくるらしい。信じられん…。未知の世界やわ。

さて仕事。
アシスタントさん付きで7名。決して悪くない。全員内科の患者さん。少しずつ手がかかるけど重すぎることもなく、サクサクと作業が進んだ。連休後に持って来いの初日。
そういえばシャワーも3名分を手伝ったんだけど、最初の2名が重量級。前にもチラッと書いたけど「はい、おっぱい持ち上げてー」のおばあちゃまたち。打って変わって3人目は小さくて細いおばあさん。かかる時間が半分ほどで驚いた。太っている=手がかかるではないけれど、どちらの動きが軽快かと言ったらそれは明らか。気をつけよう。

明日も午前シフト。おそらく同じ患者さんを担当。同じようないい日になるといいな。

帰ってからは早起きのせいでボーッ。だけど明日も早起きなので寝ないように頑張った。Dがインスタントの食材を使ってメキシカン風の夕食を作ってくれたので、それをモリモリ。全然動きたくなかったんだけど、ご飯を炊いて明日のお弁当は作った。鶏肉とキャベツの生姜入りオイスターソース炒め。簡単、だけどうまい。実は今日は手を抜いたせいでお弁当なし。病院支給のトーストのみ。お腹は満たせるけど、同じ炭水化物ならご飯が食べたい。続く日本愛。

動いたのはそれっきりで後はソファの住民と化している。明日も早起きなので、そろそろシャワーを浴びてベッドへ向かうつもり。
明日はDもお客さんから呼ばれてるとかでシドニーへ行く。私と一緒に家を出るらしい。先ほどゴソゴソと片づけをして寝室へと消えていった。今夜食後に軽くケンカをしたので、全然口をきいていない。
こんな短いブログを書くのに実は一時間半以上かかっている。頭動いてないのね。夜勤3つと午前勤務3つ。どっちがしんどいかなぁ。うーん。もう寝よ。
コメント