華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

カフェ・ガリレオ便り-チョコレートムースケーキ

2014年07月04日 21時54分26秒 | カフェ・ガリレオ便り
どんな検索をかけてこのレシピにたどり着いたのか忘れたけど、偶然見つけて作ってみたいなーと思っていたケーキ。

どすん。


チョコレートムースケーキ。

実は私はムースが好きじゃない。なのに挑戦したのは、掲載されていた写真がきれいだったからという単純な理由。材料の中に我が家にないものがあったので、適当なことをしたらまずはスポンジ作りに失敗。それを作り直している間に、すでに作り始めていたフィリング(ムースになる部分)が固まり始めた。物を散乱させながらなんとか完成。そして試食。

うーん、イマイチ。

Dはおいしいよという。でも私はやっぱりムースが好きじゃなかった。ムースでも口の中で溶ける程度のムースならいいんだけど、ブルンブルン震えるほど弾力のあるものは特に好きじゃない。このケーキを作る際、ゼラチンの量を見て「多くない?」と思いつつ従ったところ、案の定、弾力性のあるムースになった。レシピのヒントに「柔らかいムースが好きな人はゼラチンに」とあったけど、時すでに遅し。次回に期待。
ちなみにムース部分に見えているチョコの塊はゼラチンを置いておきすぎて固まり始めたフィリングの一部。あぁ。

自信が持てない調理実験を振る舞うのは気が引けるのだけど、D的にオッケーだというので、オージーの同僚たちが食べてくれることを願いつつ持っていく。
コメント

休みが短い

2014年07月04日 19時26分24秒 | Weblog
本日オフ。
お休み2日目なんだけど、ぜんっぜんそんな気持ちにはなれない。昨日はなーんにもせんかったもんなぁ。
今日は溜まった家事。最近協力的なDの手も借りて、掃除・洗濯・お片付け。結構はかどった。今日は寒すぎず、かつ良いお天気だったので動きを鈍らせなかったのも大きい。洗濯も2回転で全部乾いた。ずっと気になっているベランダのガラクタも少し片付いてスッキリ。2人でやると早いのねぇ~と改めて実感。

掃除を終えてランチ。シェフDがブロッコリーフライなるものに挑戦。私はただ蒸してマヨネーズを付けて食べるのが好きと3回ぐらい訴えたのだけど、彼はどうしてもフライにしたかったらしい。私の訴えは空しくも退けられ、ブロッコリーフライを食べた。うん、ただのフライだった。脂をムダに摂取したような気がする…。

それから好天に誘われてお散歩へ。2人ともビタミンDが足りないので、日光浴も兼ねて歩いた。散歩の先はいつものビーチ。いつもは真ん中まで歩くと折り返して帰ってくるのだけど、今日はそこから我が田舎町のメインストリートまで行き、商店街を抜けて道路をテクテク歩いて帰ってきた。田舎の住宅街なので、森(藪?)の中に家がある感じ。一時間で7000歩ぐらい。帰る頃にはしっとりと汗。なかなかいい時間だった。ジムで歩くのもいいけど、外の空気に触れるのもいい。

帰ってからは調理実験へ。しかしレシピにきちんと従わなかったので上手にはできなかった。現在冷蔵庫で出来上がりを待っているところ。どうなるかねぇ。

今夜はまたまたシェフDによるもの。ラム肉と野菜のオイスターソース炒め。我が家にある調味料と香辛料を手当たり次第放り込んでいた。なかなかいいお味。そういう料理になるとは知らず、ご飯を炊いていなかったのが残念。白ご飯に合う味だったのになぁ。
後片付けはまだされていないのだけど、食後のお茶も淹れてもらったし、それに午前中は家事もだいぶしてもらったので、今夜は文句を言わずにやるとしよう。

ところで。
ひと時の頭痛は落ち着いたのだけど、ずっと軽い咳とくしゃみが続いている。風邪ではないと思うのだけど。なんにしてもグズグズしているのが気色悪い。さっさと後片付けをして寝るに限る。
明日はまた仕事。大嫌いな午前シフト。なんだけど、明日土曜日はまたスタッフランチになるかもしれないからそれに期待して頑張って起きよう。

いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
コメント