華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

キャパが狭いんです

2015年03月16日 23時01分21秒 | Weblog
今日は午後シフト。
午前中は家のことをゴソゴソ。タオルやブランケットを洗ったんだけど、また天候はあまりよろしくない。いつものように少し干してから…と思ったけど、今日はなんか面倒で乾燥機で乾かしてしまった。兼業主婦のプチぜい沢。

あとは久々にインディアンカレーも作った。何が足りないのか、どうしてもコクが出ないんよねぇ。またインド人の同僚にコツを聞かないと。味見を兼ねてお昼に食べ、残りはDの夕食と私の明日のお弁当になるはずが、Dが全部食べてしまっていた。結構な量を作ったのになぁ。まぁ、売れ残るよりいいんやけど。
ちなみに朝はプルコギ丼を食べ、炭水化物の摂取量は十分。なので私は夕食抜き。頑張ってるつもりなんだけど今朝は増量。早く断食しないと。

さて仕事。
手術患者さんを中心に同僚と11名を担当。それはいいねんけど、私は加えてシフトリーダーと病院代表も兼任。

もう書くとしたら文句しかない。

何をやったらいいかもわからないのに、いきなり病院代表の役目を与えられ、肝心の看護がどっちらけ。幸いペアの同僚がおそろしく仕事が速かったので、大事に至らずに済んだけど、危険極まりない状態だった。わからんなりに一生懸命作業をこなそうと思ったけど、次々に病棟に戻ってくる手術後の患者さんに「もう無理」とパニックを起こしたところで大ボスが「頑張ってる~?」とのん気な電話をかけてきたので、「私には無理です!」と言い切って代表の座を変わってもらった。
あとから軽くイヤミも言われたけど、そんなもん知るかってな話。こんな状態が続くようならマジで出社拒否を起こすかも。

管理職に移るのはやぶさかではないけど、きちんとした指導を受けてからでないと、当たり前やけど無理。こんな状態では働けない。早くどうにかしてもらわんと。

明日は午前シフト。多分今日よりはマシだと思う。しっかり寝て、明日も頑張ろう。
コメント