華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

心もお腹も満たされる

2015年03月19日 22時56分51秒 | Weblog
本日オフ。
私は外出予定。明日から4連勤務なので、Dの仕事開始日前の最後のお休み。なんだけど、今日はかねてより約束していた、日本人の友達とランチ。Dを家に置いて行くのが少々心苦しくて、朝のうちにご飯を炊いて、D大好き・照り焼きチキンを仕込んでおいた。なんだかんだで作るの久しぶりやけど。
この頃、料理をサボり気味。ちゃんとしないとなぁ。

さて。
友人宅は車で一時間弱のところ。電車で行くこともあるのだけど、今日は気が向いたので車で行った。相変わらず運転が怖いことを思い知る。
決してヘタではないと思うんだけど、高速の運転が嫌い。ウチの最寄のインターは山間にあって、クネクネの上にアップサイドダウンがキツイ。おととしには連続して死亡者を出す事故が相次いだぐらいの危険スポット。そんな中をビュンビュン飛ばしてくる車を相手にしつつ運転しないといけないことに強くストレスを感じ、いつも汗をかきながら運転をしている。
でも、電車で行くよりは早いので今日は車。

すでに何度かお邪魔したことのあるのドアを叩き、おしゃべりに花を咲かせること?時間。あっという間やったなぁ。年も近く、仕事も同業。旦那はオーストラリア人となると、話題には事欠かない。家のことから仕事のことまでいろんなことについて話していた。いやぁ、楽しかった。
つい調子に乗って、ランチをほぼ完食して、お腹が一杯なのに、ケーキも食べた。明日の測定が怖いわ。

帰宅したらお腹を空かせたD。私はもう食べる気がなかったんだけど、何かを作ってあげようかと冷蔵庫を見たら結構な感じで空だった。なので近所のスーパーへ。最近、インドカレーとタイカレーを作った。だったら次は日本のカレーでしょ、と思って材料を購入。しかし結果的にDは豆腐サラダを食べたので、カレーは明日に持ち越し。

その後はソファでゴロゴロしつつテレビなどを観ていたんだけど、気がついたら少しウトウトしていた。しかも変なポーズで。よくもまぁ、こんなに眠れるものよのう。

Dは相変わらず早寝早起きの練習と称して、9時ごろに寝室へと消えていった。早くは眠れるのに起きる時間は相変わらず。Dはビックリするぐらいよく眠る。ずっと家にいるのに、何を疲れることがあるのかしら?

私も明日から4連勤なので、そろそろ寝る。この4連勤はきついはず。なぜなら明日は午後だけど、残りの3日はすべて午前シフト。加えて最終日はロングアワー。お仕事があるって素敵。だけど気が重くなるのも事実。あぁ、頑張って働こう。
コメント