華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

ダイエット話に気をつけて

2015年03月05日 20時21分58秒 | Weblog
今日は午前シフトで精神科勤務。
午前シフトの日は歩く!とか思っていたけど、あまりに久しぶりすぎて気合いなし。一応歩いていっても間に合う時間に起きたけど、早く起きた分、朝ごはんを食べ、お弁当を作って過ごした。そして車でブィーン。

さて仕事。
コンスタントに忙しかった。朝は患者さん全員がひとつの窓口で薬を待つ。必然的に長い列。焦ったところで仕方ないとはいえ、待たすのが嫌いなのでやっぱり焦った。それにしてもひっきりなしやったわ。座ってボンヤリする暇などどこにもなかった。
大きなドラマもなく、こまごまと動き回っている間にシフト終了。何もないのはいいことだ。

ところで昨日大脱走を図ったおばあさん。私がシフトを終えるころに認知症専門施設に送られていった。認知症施設は仕切られた空間とは言え、自由に歩きまわれるはずのなで、我が病院にいるよりはよっぽど快適なはず。新施設で新生活を楽しんでほしい。

帰宅してからはお約束のように昼寝。たまの早起きは堪えるわ。小一時間ほど寝てスッキリ。
夜ご飯はシェフDがお肉を焼いてくれたので、せっかく作ったのに食べなかったお弁当のサラダを添えて食べた。

そういえば今朝の体重は昨日と横ばい。増えないだけでもいい。
私のようなおデブには4キロごときの変化などあってなきようなものなのか、これまで誰にも気づかれなかった。しかし今日初めて同僚に「あれれ!? 痩せた?」。その人は精神科の夜勤専門の看護師なので、月に一度会うか否か。久しぶりに会ったので変化に気づいたらしい。嬉しくてしばしダイエット談義に花を咲かせたところ「私は13キロ痩せたのよ~」。

え~と…すみません、気がつきませんでした。あはは。

滅多に会わないからさぁ…なんて言い訳は通用するわけもなく(向こうは気づいたわけやし)、若干気まずかった。

私の場合、何キロ痩せたらみんなにわかってもらえるのかねぇ。目標は年内にトータル10キロ。ま、ボチボチ頑張ろう。

そういえば。
先日仕込んだサワドー酵母。順調に育っている。自家製サワドーを焼く日までそう遠くないかも。
コメント (2)