まだメルボルン。
今日は特に予定なし。朝は部屋でゆっくりゴロゴロ。私はフェデラーの敗北を引きずったまま。ファンになるととことんな質なんで、我がことのように落ち込んでしまう。
お昼前から活動開始。おいしいブランチが食べられそうなカフェを探しながら街の中をブーラブラ。そして一軒に決めて入店。重ための食事が続いていたので、2人してミューズリー果物とヨーグルトがかかったものを注文。

あんまいい写真じゃないけど。
カフェはビルとビルの間に並ぶいくつかの中から適当に選んだお店。

雨が降っていたけど外の席に座り、道行く人々を眺めながら食事を頂いた。メルボルンはリトルヨーロッパと呼ばれるらしいけど、ホントに街並みがそんな感じ。
この後は市内を走る路面電車に乗って街中をグルリ(市内の中心地だけなら乗り放題)。

シドニーよりは小規模やけど、いい意味で小さくまとまっていて住みやすそうな印象。
半分ぐらい走ったところで市場があることに気付き、下車してそれを冷やかしに行った。途中で大雨が降ったので、小降りになるのを待つためにもかなりじっくり見て回った。Dがゴソゴソと小物を買ったぐらいで私は何も買わなかったけど。
この後はショッピングエリアに戻ってお買い物…のつもりが、ここでDタイマーが光り始めた。
昨夜私がテニスを観戦している間、Dはネットで知り合ったコンピュータ好きの人と落ち合って、コーヒーから夕食、飲みのロングランをこなしていた。楽しかったようやけど、同時に疲れもしたらしい。「もう歩きたくない~」というDを連れて一旦ホテルへ戻り、私は一人で出かけた。
今日は雨模様ということもあるけど、とても寒かった。薄手のカーディガンとサンダルではちっと辛いぐらい。お手頃価格で気にいるものがあれば…と思って見たけど、私の普段の買い物からは○がひとつ多いものばかりで断念。話題のZARAやH&Mにも行ったけど、もうひとつ気にいるものがなかったなぁ。
しかし真夏のはずなのに、並んでいるものは秋冬もの。南の方にある街とは言え、こんなに気温・気候が違うとはねぇ。オーストラリアはでかい。
一度ホテルに戻ると案の定Dは爆睡中。暗くなる前に川沿いへ散歩に行きたかったので、Dを揺り起こして出発。
川沿いを南下したらテニス会場がある。Dと一緒に写真を撮ろうと思って向かっていたら、また雨が降り始めた。またDが「お腹空いたー」言い始めたので、会場に行くのは諦めて、途中の催し物会場で一枚写真を撮ってお散歩終了。

中華街まで戻り、夕食にはベトナムレストランでフォーを食べた。シドニーでベトナム料理屋を知らないから、食べたの久しぶりやったなぁ。おいしかった。Dも気に入ったみたい。生春巻きも美味。
この後ホテルに戻り、テニスを観ていた。というか今も観ている。男子シングルのもうひとつの準決勝。フルセットにもつれ込む、緊張感の高いゲームになっている。でも今はマレーがかなり優勢。
Dはすっかり高いびき。普段は引きこもり君なので、旅に出ると疲れるらしい。何かと刺激も多いしね。でもDはメルボルンが気に入ったみたい。「もっと頻繁に来ようよ」とか言っている。
明日帰る。お昼の飛行機なので、少し早起きして、天気がよければサウスバンクの方へ散歩に行きたいと思ってるんだけど、どうなるかな。
あ、試合終わった。観てて疲れたわー。
今日は特に予定なし。朝は部屋でゆっくりゴロゴロ。私はフェデラーの敗北を引きずったまま。ファンになるととことんな質なんで、我がことのように落ち込んでしまう。
お昼前から活動開始。おいしいブランチが食べられそうなカフェを探しながら街の中をブーラブラ。そして一軒に決めて入店。重ための食事が続いていたので、2人してミューズリー果物とヨーグルトがかかったものを注文。

あんまいい写真じゃないけど。
カフェはビルとビルの間に並ぶいくつかの中から適当に選んだお店。

雨が降っていたけど外の席に座り、道行く人々を眺めながら食事を頂いた。メルボルンはリトルヨーロッパと呼ばれるらしいけど、ホントに街並みがそんな感じ。
この後は市内を走る路面電車に乗って街中をグルリ(市内の中心地だけなら乗り放題)。

シドニーよりは小規模やけど、いい意味で小さくまとまっていて住みやすそうな印象。
半分ぐらい走ったところで市場があることに気付き、下車してそれを冷やかしに行った。途中で大雨が降ったので、小降りになるのを待つためにもかなりじっくり見て回った。Dがゴソゴソと小物を買ったぐらいで私は何も買わなかったけど。
この後はショッピングエリアに戻ってお買い物…のつもりが、ここでDタイマーが光り始めた。
昨夜私がテニスを観戦している間、Dはネットで知り合ったコンピュータ好きの人と落ち合って、コーヒーから夕食、飲みのロングランをこなしていた。楽しかったようやけど、同時に疲れもしたらしい。「もう歩きたくない~」というDを連れて一旦ホテルへ戻り、私は一人で出かけた。
今日は雨模様ということもあるけど、とても寒かった。薄手のカーディガンとサンダルではちっと辛いぐらい。お手頃価格で気にいるものがあれば…と思って見たけど、私の普段の買い物からは○がひとつ多いものばかりで断念。話題のZARAやH&Mにも行ったけど、もうひとつ気にいるものがなかったなぁ。
しかし真夏のはずなのに、並んでいるものは秋冬もの。南の方にある街とは言え、こんなに気温・気候が違うとはねぇ。オーストラリアはでかい。
一度ホテルに戻ると案の定Dは爆睡中。暗くなる前に川沿いへ散歩に行きたかったので、Dを揺り起こして出発。
川沿いを南下したらテニス会場がある。Dと一緒に写真を撮ろうと思って向かっていたら、また雨が降り始めた。またDが「お腹空いたー」言い始めたので、会場に行くのは諦めて、途中の催し物会場で一枚写真を撮ってお散歩終了。

中華街まで戻り、夕食にはベトナムレストランでフォーを食べた。シドニーでベトナム料理屋を知らないから、食べたの久しぶりやったなぁ。おいしかった。Dも気に入ったみたい。生春巻きも美味。
この後ホテルに戻り、テニスを観ていた。というか今も観ている。男子シングルのもうひとつの準決勝。フルセットにもつれ込む、緊張感の高いゲームになっている。でも今はマレーがかなり優勢。
Dはすっかり高いびき。普段は引きこもり君なので、旅に出ると疲れるらしい。何かと刺激も多いしね。でもDはメルボルンが気に入ったみたい。「もっと頻繁に来ようよ」とか言っている。
明日帰る。お昼の飛行機なので、少し早起きして、天気がよければサウスバンクの方へ散歩に行きたいと思ってるんだけど、どうなるかな。
あ、試合終わった。観てて疲れたわー。