本日オフ。
今日は忙しい一日やった。
行動は昨日書いた通り。
シドニーに行く前に朝市へ。いつもは朝寝坊夫婦。だけど今日は8時半には家を出た。
市場は海のすぐ近くで開かれていることもあり、市場と海水浴目的でたくさんの人が来ており、なかなか駐車場が見つからない。本来ならダメなところに少しだけ停めて、私が待っている間にDがダッシュでお買い物。何に使うのやらカセットテープを買い込んできた。
市場を冷やかすつもりで早く家を出ていたけど駐車場事情で長居できず、あまった時間を使って駅前で軽食。それから電車に揺られて一路シドニーへ。
D友達と落ち合い、Dと友達を映画「スターウォーズ」へ送り出してから、私は予約を入れていたヘアサロンへ。
ここ数ヶ月でシドニーに来るたびに予約を入れようとしたのだけど、なかなかうまくいかず、気がつけば4月から何もしていなかった。そりゃ髪も伸びるわ。お店の人にも「うしろ、だいぶ重いですよね」と苦笑されるほど。仕事に行くときは束ねている方が楽なので、長さを変えずに梳いてもらった。スッキリさっぱり。
こうやって身なりに気を使う瞬間がくるたびに「もっとこぎれいにせねば」と思ったりするんだけど、不精な私は長続きしない。あぁ、頑張ってくれ、私。
カットが終わったあとは“一人ジャパンツアー”決行。シドニーにある日本のお店を渡り歩くことにした。
最初は無印良品。
ここではチュニックとカーディガンを買った。どちらもお求め安いお値段だったのねん。
続いて紀伊国屋。
「Nのために」(湊かなえ)の文庫を購入。13ドルもしたけど(1000円ぐらい?)、日本語の本が並ぶ本屋に来て何もを買わずにいるなんてできなかった。他にも欲しい本はあったけどこれはガマン。
あとはユニクロ。無印で買い物をしていたのでここでは冷やかすだけ。残念ながらダイソーに行く時間がなかった。お店のある場所が逆方向だったのねん。残念。
シドニーに来るとこれらのお店を見には行くけど、一緒にいるDは興味がなく、基本私に付いてくるだけ。だから見てても落ち着かないのが正直なところ。珍しく別行動をした今日はしっかりじっくり見てまわった。やっぱりお買い物はひとりでするに限るわ、と確認した時間だった。
“日本”を満喫して映画を観終えたDとD友達と落ち合い、仕事へ行くD友達を送り出してから、次は別のD友達家族と落ち合った。
Dと以前一緒に仕事をしていた時期がある日本人男性と韓国人の奥さん、娘さん一家。奥さんお勧めの韓国料理のお店で早い晩ご飯を食べに行った。帰宅に2時間ほどかかる私たちを気遣ってくれての早い夕食。こういう心遣いってありがたい。
もとい。
さすがに韓国人推奨。とってもおいしかった。何がよかったって韓国風お好み焼きチヂミ。サクサク
Dもチヂミ好きなので、2人して遠慮せずにバクバク食べた。
お肉の方は奥さんが手際よく焼いてくれ、私はお皿に乗ってくるお肉を貪るのみ。豚になった千尋の両親も顔負けの勢いで食べた。しゃーわせ。
食事を終えてお店を出ると、表では結構な人数が待っていた。お店の人気度がわかったわぁ。
ちなみにシドニーに来るとDと私がよく行く韓国レストランは、奥さんいわく「普通」なんだそうな。そんな気がしてたけど、悪食の私たちは“普通”でも幸せだったりする。
食事の後はみんなで駅へと向かってお別れ。電車に揺られること75分で田舎町に到着。家に着いたのは8時だった。長く充実した一日やった。
ただいま10時。もうクタクタでとっても眠いのだけど、まだフェデラーの試合が始まっておらず、頑張って起きている。フェデラー戦の前に行われている女子シングルスが放送中やけど、フルセットにもつれこむ長丁場。この調子やと終わるのは一体いつになるのやら。明日は午前シフトやし、試合は録画して寝ようか、でもスポーツはライブで観んとおもろないし…と思案中。
でも…やっぱり持ちそうにない。一応録画ボタンは押しておこう。
写真はD友達家族と落ち合ったときに行ったカフェで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/6c5e911f729106c70b0c9e9a65bf6c3c.jpg)
甘いチョコレートムースがコーヒーとよく合うのです。
今日は忙しい一日やった。
行動は昨日書いた通り。
シドニーに行く前に朝市へ。いつもは朝寝坊夫婦。だけど今日は8時半には家を出た。
市場は海のすぐ近くで開かれていることもあり、市場と海水浴目的でたくさんの人が来ており、なかなか駐車場が見つからない。本来ならダメなところに少しだけ停めて、私が待っている間にDがダッシュでお買い物。何に使うのやらカセットテープを買い込んできた。
市場を冷やかすつもりで早く家を出ていたけど駐車場事情で長居できず、あまった時間を使って駅前で軽食。それから電車に揺られて一路シドニーへ。
D友達と落ち合い、Dと友達を映画「スターウォーズ」へ送り出してから、私は予約を入れていたヘアサロンへ。
ここ数ヶ月でシドニーに来るたびに予約を入れようとしたのだけど、なかなかうまくいかず、気がつけば4月から何もしていなかった。そりゃ髪も伸びるわ。お店の人にも「うしろ、だいぶ重いですよね」と苦笑されるほど。仕事に行くときは束ねている方が楽なので、長さを変えずに梳いてもらった。スッキリさっぱり。
こうやって身なりに気を使う瞬間がくるたびに「もっとこぎれいにせねば」と思ったりするんだけど、不精な私は長続きしない。あぁ、頑張ってくれ、私。
カットが終わったあとは“一人ジャパンツアー”決行。シドニーにある日本のお店を渡り歩くことにした。
最初は無印良品。
ここではチュニックとカーディガンを買った。どちらもお求め安いお値段だったのねん。
続いて紀伊国屋。
「Nのために」(湊かなえ)の文庫を購入。13ドルもしたけど(1000円ぐらい?)、日本語の本が並ぶ本屋に来て何もを買わずにいるなんてできなかった。他にも欲しい本はあったけどこれはガマン。
あとはユニクロ。無印で買い物をしていたのでここでは冷やかすだけ。残念ながらダイソーに行く時間がなかった。お店のある場所が逆方向だったのねん。残念。
シドニーに来るとこれらのお店を見には行くけど、一緒にいるDは興味がなく、基本私に付いてくるだけ。だから見てても落ち着かないのが正直なところ。珍しく別行動をした今日はしっかりじっくり見てまわった。やっぱりお買い物はひとりでするに限るわ、と確認した時間だった。
“日本”を満喫して映画を観終えたDとD友達と落ち合い、仕事へ行くD友達を送り出してから、次は別のD友達家族と落ち合った。
Dと以前一緒に仕事をしていた時期がある日本人男性と韓国人の奥さん、娘さん一家。奥さんお勧めの韓国料理のお店で早い晩ご飯を食べに行った。帰宅に2時間ほどかかる私たちを気遣ってくれての早い夕食。こういう心遣いってありがたい。
もとい。
さすがに韓国人推奨。とってもおいしかった。何がよかったって韓国風お好み焼きチヂミ。サクサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お肉の方は奥さんが手際よく焼いてくれ、私はお皿に乗ってくるお肉を貪るのみ。豚になった千尋の両親も顔負けの勢いで食べた。しゃーわせ。
食事を終えてお店を出ると、表では結構な人数が待っていた。お店の人気度がわかったわぁ。
ちなみにシドニーに来るとDと私がよく行く韓国レストランは、奥さんいわく「普通」なんだそうな。そんな気がしてたけど、悪食の私たちは“普通”でも幸せだったりする。
食事の後はみんなで駅へと向かってお別れ。電車に揺られること75分で田舎町に到着。家に着いたのは8時だった。長く充実した一日やった。
ただいま10時。もうクタクタでとっても眠いのだけど、まだフェデラーの試合が始まっておらず、頑張って起きている。フェデラー戦の前に行われている女子シングルスが放送中やけど、フルセットにもつれこむ長丁場。この調子やと終わるのは一体いつになるのやら。明日は午前シフトやし、試合は録画して寝ようか、でもスポーツはライブで観んとおもろないし…と思案中。
でも…やっぱり持ちそうにない。一応録画ボタンは押しておこう。
写真はD友達家族と落ち合ったときに行ったカフェで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/6c5e911f729106c70b0c9e9a65bf6c3c.jpg)
甘いチョコレートムースがコーヒーとよく合うのです。