華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

フラットな一日

2016年01月31日 22時46分30秒 | Weblog
本日お休み。
朝起きてから溜まった洗濯物を2回転。

ここで燃え尽きた。

旅で体力・気力を消耗したのか、それとも現実に戻ることを本能が拒否しているのか、何のやる気もなし。幸い旅に出る前に掃除・片づけをしておいたので、やることもそんなになかった。

というわけで今日はベッドの住人。

ゲームをしたり、ネットしたり、本を読んだり、その間にウトウトしたり。中途半端に寝たもんだから少々頭痛がしたりもした。

今日読んでいたのは、先日の続きの「ペテロの葬列」。今で半分強ぐらいかな。杉村三郎シリーズ、結構好きだ。

ちなみに旅行中に読んだ「Nのために」。正直よくわからんかった。周りからジワジワと固めていく手法は湊かなえ流だとは思うけど、今回はそれを特にまどろっこしく感じてしまった。そして最後もなんか腑に落ちないし。最後の場面を読んでいたのが帰りの電車の中で、疲れてモウロウとしていたせいもあるのかもしれない。気が向いたらもう一度読んでみるかな。

夕方になって空っぽの冷蔵庫を埋めるべく買い物へ。寒かったメルボルンとは打って変わって、蒸し暑い今日の我が田舎町。Dいわく「メルボルンの方が住みやすそう…」。その代わり冬は寒いよ?と思うけど、ふだんから暑がりのDはそちらの方がいいらしい。私はどっちがいいかなぁ。寒いと動きが悪くなるしなぁ。

夜ご飯はDが鶏肉を焼いてくれた。サラダもタップリ。ソースはカレー味が基調のDスペシャル。うまし。

その後はソファに寝転んで今の今まで男子シングルテニス決勝を観ていた。ジョコビッチ、また勝ったなぁ。今日はマレーに勝たせてあげたかった。そういえばマレーを見ていると「ドラゴンボール」に出てきそうっていつも思う。あのガッシリとした足が悟空みたいって思うのは私だけかしら?

こんな感じで今日はかなりのやる気なし子。なーんにもしなかった。食べて寝てた。今はあんまり眠くないけど、明日からまた仕事。午後シフトやけど、午前中に所用で外出するのでそこそこ早く起きないといけないから、布団に入ろう。そして本の続きでも読もう。
コメント (2)