かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

サンデンフォレスト自然観察研修会(その1)

2023年05月22日 | 自然観察

サンデンフォレストで開催されたぐんま自然観察指導員会の研修会に参加してきた! 

森の教室に集まって、先ずはレクチャー・・・

サンデンフォレストは事業所と自然環境の共存を目指して建設された・・・

午前中だけの予定だったので園内の約半分ほどを回って来た!

植物としては林内に生えるヤマタツナミソウ・・・

キンラン・・・花が終わりかけていた!

美味しそうなクサイチゴ・・・

エビネラン・・・

まだ蕾のサイハイラン・・・

明治時代に中国から入ってきて増えているセリバヒエンソウなどが見られた!

枚数が多いので2回に分けて・・・次回は動物編!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5768話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その8)

2023年05月20日 | 自然観察

ヤマブキソウが真っ盛りに咲いている林床の花写んぽ・・・

所々でルリソウが咲いていた!

ルリソウはムラサキ科ルリソウ属の多年草で分布は本州中部以北とされているけれど各県で絶滅危惧種に指定されている!

全体に開出毛が多く、花は頂生し綺麗な瑠璃色の花をつける・・・

幸いに、この一帯は良く保護されていてたくさん残っている! サクラソウと混じって咲いている姿もピンクと瑠璃色の対比が好いね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5766話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その7)

2023年05月19日 | 自然観察

高原の林床花写ん歩に一週間ぶりに行ってきた・・・

ニリンソウは終わって一面のヤマブキソウに変わっていた!

大木の根元までびっしり・・・

いろいろな角度から撮影・・・

沢の中から見上げてみた・・・

初めて見る虫が交尾していた・・・検索したらヒメクシヒゲガガンボのようだけど自信がない。

そして、少し離れた場所の林床・・・面積的には狭いけど此処も満開!

ヤマツツジとコラボ・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5765話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の花写ん歩(その3)

2023年05月18日 | 自然観察

上高地の花写ん歩の続き・・・

明神池が近くなった遊歩道脇に未だ蕾のサンカヨウが有った・・・この花は雨に濡れると花弁が透明になるのだけど今回は見られなかった!

紫の花のエンレイソウが群生していた!

こちらは白い花のミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)・・・

明神橋手前で咲いていたミヤマキケマン・・・

明神橋を渡って嘉門次小屋で遅いお昼を食べた・・・

明神池からは右岸側の遊歩道を歩いて河童橋に向かった! 外国人が多く、道一杯に広がって歩いたり木道も両側を歩いて来るので歩きづらいね・・・

日本海型気候の山地に生えるオオタチツボスミレ・・・

ネコノメソウの仲間のヒメヒダボタン・・・ヒダボタンは1995年に新種と判明し、ヒメヒダボタンも新変種として記載されたもの!

毒草のハシリドコロ・・・

紫色のラショウモンカズラも咲き始めていた・・・

河童橋まであと少しというところで雷が鳴り雨が降り始めたので急ぎ足でバスターミナルへ向かった・・・

以上で今回の上高地の花写ん歩画像は終わり・・・また行きたいなぁ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5764話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の花写ん歩(その2)

2023年05月17日 | 自然観察

上高地の花写ん歩の続きで小梨平から明神池までの画像をアップ・・・明神池までは左岸側の遊歩道を歩いた! (↑)は明神岳をバックにオオカメノキの花

花が地味だけどよく見ると造りが面白いコチャルメルソウ・・・名前もユニークで由来は果実がチャルメラに似ているからだとか!

たぶんオオタネツケバナ・・・

途中の渓に魚影があり、大きなイワナって思い撮影し後で見直したら、どうもカワマスのようだ! 上高地にもカワマスやブラウンなど外来種が増えイワナが居なくなってしまったようだ!

大きな花のニリンソウが有ったので撮ってみた・・・

ハート形の葉が可愛いコミヤマカタバミ・・・

優雅な名前の割には地味な花のクリンユキフデ・・・

ユキザサは未だ蕾だった・・・

苞葉に櫛形の切れ込みが有るヤマエンゴサク・・・

ウスバサイシン(フタバアオイを訂正)・・・根元に目立たない花が沢山咲いていた!

次回は明神池周辺~河童橋まで右岸側遊歩道周辺の花写ん歩画像をアップ予定・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5763話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の花写ん歩(その1)

2023年05月16日 | 自然観察

ワンゲルOB会からの上高地の花写ん歩・・・雨も大したこと無さそうなので同級生のN君と上高地へ行ってきた!

9時過ぎに旅館を出て、沢渡からバスに乗り大正池で下車し、散策開始・・・初っ端からオオバキスミレに出会えた!

林床の随所にフッキソウ(富貴草)が生えていた!

木道沿いの流れではマガモの夫婦が人を怖がらず餌取りに夢中・・・

名残のタカネザクラが咲いていた・・・

喘息の薬といわれるズダヤクシュ(喘息薬種)が咲き始めていた・・・喘息は長野の方言でズダと云うらしい。

まだ蕾のツバメオモト・・・

上高地ではニホンザルが大きな顔をして歩いていた・・・

ベニバナイチヤクソウも未だ蕾だった・・・

河童橋を過ぎ、小梨平の入り口付近ではオオカメノキはやっと咲き出した感じ・・・

枚数が多いので3回に分けてアップ・・・明日も続くよ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5762話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その6)

2023年05月14日 | 自然観察

林床に咲く花のお写ん歩の続き・・・

名前がユニークなクリンユキフデ・・・

緑系の花のカントウマムシグサ?

葉が丸いマルバコンロンソウ・・・

白い花のミヤマエンレイソウ・・・

群生地に咲いていたヤマシャクヤク・・・

日陰で咲いていたラショウモンカズラ・・・

この広葉樹林ではズミの花が真っ盛り・・・

今回のお写ん歩は以上・・・今週も、もう一回撮影に行ってこようかな!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5760話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その5)

2023年05月13日 | 自然観察

11日に行った花写ん歩の続き・・・ヤマブキソウ以外の花を撮影した順にアップ

まずは高木のミヤマザクラ・・・総状花序と雄蕊・雌蕊が長いのが特徴!

林床ではルリソウが咲き始めた!

ユキザサも多いね!

葉の形がボタンに似ているルイヨウボタン・・・

サクラソウも咲き始めだね・・・

茎に陵が有るアマドコロ・・・

ちっちゃな白い花のチゴユリ・・・

枚数が多いので明日につづく・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5759話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その4)

2023年05月12日 | 自然観察

4月下旬に訪れた広葉樹林の林床はニリンソウの白い花で埋め尽くされていたのだけど、昨日訪れるとヤマブキソウの黄色い絨毯に変わりつつあった!

まだまだ白と黄色のまだら模様・・・真っ黄色の絨毯に変わるのは来週あたりかな・・・

毎年、訪れているけど、この光景には毎年感動しちゃうんだよねぇ~

先日の雨で何時もは枯れ沢に近い沢に水が流れていた・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5758話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で花写ん歩・・・

2023年05月05日 | 自然観察

暑い日が続いているので涼しいうちに花写ん歩・・・初夏の陽気に誘われてミズキ・フジ・ニセアカシア・キリなどが花を咲かせている!

このミズキはフジに絡みつかれ白い花と紫の花が入り乱れて咲いている!

キリの淡紫の花も綺麗だね・・・

ニセアカシアは方々で咲いている!

ヤブデマリも清楚な花を咲かせていた!

野池を見に行った帰り道でレンゲ畑を撮ってみた!

今はレンゲ畑も少なくなってきたよね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5750話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その3)

2023年05月02日 | 自然観察

林床に咲く花写ん歩を終えて浅間山が見える古代の峠道周辺の広葉樹林に寄り道・・・ここでは未だ林床に咲く花は少なくホソバノアマナやスミレ数種が咲いていただけだった!

林床に咲く花は諦めて樹木の花写ん歩・・・一帯はミズナラを中心とした広葉樹林でミズナラの雄花が見られた!

そしてモミジ類も多く赤い雄花を付けたカジカエデの雄株が目立った!

カジカエデは雌雄異株・・・雌株の花を探したけど既に果実が大きくなっていた!

(↓)若葉が毛深いハウチワカエデの花・・・

分布域が限られているオニヒョウタンボクの花・・・

バラ科の花も多く・・・白花が目立つヤマナシの花

1000m付近なのでカスミザクラが未だ咲き残っていた・・・

ズミの花はやっと蕾が大きく成り始めたところで朱色が目立つね・・・

一株だけオオツクバネウツギが咲いていた・・・

林縁部ではアケビの花が真っ盛りだった!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5747話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩(その2)

2023年05月01日 | 自然観察

林床に咲く花の追っかけの第2弾・・・ニリンソウの大群落を後にして、少し離れた沢にタチカメバソウとトウゴクサバノオを撮影しに行った!

何故かタチカメバソウはこの沢に多いんだよね!

そしてトウゴクサバノオもこの沢には多い!

トオゴクサバノオに混じって咲き始めたオオコガネネコノメソウ・・・

花軸に近い苞に櫛形の切れ込みが入るヤマエンゴサク・・・

毒草のハシリドコロ・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5746話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林床の花写ん歩・・・

2023年04月30日 | 自然観察

今年も遅まきながら「林床の花写ん歩」に通い始めた・・・ここの広葉樹林の林床はニリンソウの絨毯から始まる!

(↓)小さな白い花のニリンソウも(↑)これだけ集まると壮観だね!

この白い絨毯はもうじきヤマブキソウが一面に咲き黄色い絨毯に変わる・・・既に何輪かヤマブキソウが咲き出していた!

早く咲き出したサクラソウも見られた・・・

林縁部の斜面ではフデリンドウが沢山咲いていた! ハルリンドウとの違いは一本の花軸から数輪咲くことと根生葉が無いこと・・・

アケボノスミレも数輪さいていた・・・

葉が写っていないけどマルバスミレ・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5745話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんま自然観察指導員会総会

2023年03月26日 | 自然観察

今日は、ぐんま自然観察指導員会総会・・・朝から雨で肌寒い! (↑)会長あいさつに続いて、来賓の自然環境課長の祝辞!

総会資料・・・

行事報告・・・

会計報告・・・

監査報告・・・

役員改選・・・新役員!

午後は講演会・・・

大御所の里見先生の講演・・・95歳だというのに矍鑠としておられる!

最後は里見先生と記念撮影・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5702話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林観察会「樹木の冬姿~冬芽・葉痕」

2022年12月11日 | 自然観察

昨日は伊香保の憩いの森・森林学習センターで行われた森林観察会「樹木の冬姿~冬芽・葉痕」に参加してきた! 講師ではなく一般参加者として・・・

分かりやすく、見て楽しい資料を戴いた・・・

事前の準備で、代表的な冬芽を切断して構造を見せてくれる現物資料も分かりやすいね!

冬芽は小さくて多人数で見るのは難しいのだけどカメラで撮影しタブレットに転送して拡大して観察させる手法で分かりやすかった!

そして春になって冬芽から葉が展開する仕組みも大きな紙細工モデルを使って説明・・・いろいろな面で非常に勉強になる観察会だった!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5590話目】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする