goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

連休最終日・野尻湖のヒメマス釣りは・・・

2012年05月07日 | ヒメマス釣り


9連休の初日・4月28日に野尻湖でヒメマス釣り、そして最終日の昨日、野尻湖でヒメマス釣り・・・

初日は、ほぼW制限で結構良い思いをしたので最終日も有終の美を飾りたいと出かけたのですが、昨日は昼前から雷と雨そして突風と大荒れの天気で厳しい釣りとなってしまいました・・・

朝の内は、喰い渋り傾向だったものの皆さんそれなりに釣れていたのですが、10時ころから南風が強くなってポツポツと降ってきて遠くで雷が鳴ってきました。

さらに西風に変わって突風が吹き、近くで稲光が光り雷鳴が轟いて大粒の雨が叩きつけてきました。雷に打たれたら大変と竿も畳まずにアンカーを巻き上げてマリーナに逃げ帰りました。

今回は型も小さく制限にも達せず厳しい釣りでした。家に帰って腹を裂いてみると腸が真っ黒です。よく見るとユスリカの幼虫でした。これでは喰いが渋っているわけですね・・・

今回の釣果の一部です。数は制限に2尾足りず、型は大きいもので25cm・・・もう一度行って納得のいく釣りをしたいですね!

 

1347話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら便り2012:サトザ... | トップ | カワウ追いが虚しい・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惜しかったですね (はまとら)
2012-05-07 10:57:30
泣き制限ですか~悔しいですね(;´Д`)

でもこれだけ釣れれば満足でしょうね 出来れば尺が混じれば大満足だったんでしょうね~
返信する
Unknown (kozumi)
2012-05-07 12:06:58
一応、数では竿頭タイだったのですけど・・・

南風だったので左舷に陣取ったのは正解でしたが、型の良いのは艫と舳にばかり出てしまって中央はダメでした。

タモ網の目を抜けて湖に戻ってしまったのが数尾いたのでこれを入れていれば単独の竿頭だったです。小さいのは抜いちゃったほうが正解ですね。
返信する
こんばんは (pada)
2012-05-07 21:18:41
地元も朝から雷に突風で変な天気でしたから・・
自然にはかなわないですね。
雷は怖いです!
返信する
Unknown (koizumi)
2012-05-07 21:40:20
padaさん、こんばんは

いや~逃げ場のない湖で稲光が横に走っているとマジでビビります!

アユ釣りの時も竿を置いて逃げましたが、それ以上でした。

家に帰ったらエンドウ豆が倒れていて、さらにショックでした・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヒメマス釣り」カテゴリの最新記事