しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

問題解決②

2009年05月22日 | Weblog
小生のPC先日ハードデイスクをフォーマットしてしまった恨み節を書きました。

無料のソフトをインストールしてリカバリーに努めたのですが、いかんせん全てが無料とはなりません。基本ソフトでもExcelとWordはやはり有料でありました。

シリアルナンバーを紛失したためコピー防止機能があるため子供のソフトは見事に導入に失敗。結局最も安いソフトと思える(キングソフト)ものをダウンロードして導入しました。2本で3480円也。まずは目出たし、目出度し。

今度こそは大切にシリアルナンバーを保存するつもりです。
引越し騒ぎで出てこないものが何年たっても出てまいります。
(本.ソフト.日記.写真.etc)
整理整頓。昔から苦手だった。この程度の損害は大目にみたい。

中国お得意のコピー商品ロシアを怒らせる

2009年05月22日 | Weblog
5月1日の小生のBOG記事「中国のあせり」にも書きましたが自国の基礎技術の
未定着から安易な手段として導入している外国技術のコピー商品。
ついに大国ロシアを怒らせた! と読売の記事にありました。

中国がロシアから購入した戦闘機、潜水艦、戦車など、主要兵器20種以上をコピーして国産化、途上国へ大量販売してロシアの怒りを買った。
昨年12月に両国間で兵器に関する知的財産権保護協定が結ばれた。

中国の戦闘機「殲11B」はロシアのスホイ27ノコピー
中国の潜水艦「元」はロシアのキロ級潜水艦のコピー
中国の戦車「99式」はロシアのT72型戦車
中国の自走ロケット砲「AR-2]はロシアのスメルチのコピー。
コピーの数は少なくとも21種に上るという。

中国のコピー製品はロシア製より品質は劣るが安価で、アフリカなどの途上国へ
石油資源などのバーター取り引きを武器に大量販売が行われている由。
途上国は大歓迎で中国の傘に入り国威んお影響を増大させている。
先端技術開発に要した膨大な基礎技術に関わる投資費用、知的財産の対価も払わず
コピーして大量販売。荒稼ぎは誰が考えても中国政府の無法ぶりを非難したくなります。

日本は世界の常識を諸外国と共に中国にその非を正す声をあげなければならない。日本は世界一のスパイ天国。国家機密を持ち出されない様、企業秘密にあっても
コピーされることのないセキュリテイ管理をお願いしたい。     

旅行するなら親日国

2009年05月21日 | Weblog
今回退職記念に夫婦で台湾を旅行して来ました。
一般家庭のTVまで日本のNHK放送が普通に放映されていて、いつでも日本語の放送が楽しめます。
みやげ物屋さん、ホテルで言葉に不自由することはありません。
夜市の屋台でも日本人とみるや必ず日本語で声をかけられます。

TVもPANASONICだったり、スクーターは殆んどYAMAHA等の日本製(現地工場)、
車も8割近くが日本製。日本製の新幹線(T700系)、現地の顔も日本人そっくり。
違和感のない外国は本当に楽しめます。

親日国の第一位かと思えば他の国でも意外に親日国があるという。
トルコ---日露戦争で勝利し、トルコ軍艦(エルトゥール号)難破事件で好感。
アルゼンチン---大国ロシアを破った国!と好感
タイ------日本人観光客が多く、皇室の深い関係が好感
メキシコ-----大国アメリカと戦ったと好感

他にも、ハンガリー、ポーランド。ニューカレドニア、などが親日らしい。
ドイツの田舎では一緒に戦った同盟国!とビールをおごってくれる老人がいた由。

韓国、中国では親日的な印象はなかったけれどやはり海外旅行先は親日国かどうかも大きな判断材料です。

顔を覚えられない悩み

2009年05月21日 | Weblog
昨日はいつものジムでフイットネスライフの半日でした。

クラブのロビーでくつろいでいると見知らぬ女性(70歳代)から声をかけられた。
「お髭を生やされたので気がつくのが遅れて申し訳ない」云々と話しかけてくる。

このおばさん以前にもプールで声をかけてきたことがあったなあ。と思い出したが
顔から名前が出てくる印象がない。適当にわかったような受け答えをしてカーちゃんに聞いてみた。
小生の町内に住む人らしい。町内会の集まりで小生の髭面を確認して本日の声かけだったらしい。(スポーツクラブに行くおば様ということで当町内の女性にはけっこう有名らしい)
昔から人の顔をおぼえることが苦手だった。目2つ。鼻ひとつ、口ひとつ。
男女の区別はつくけれど後は同じに思えてならない。

女の人も特別に美人なら見分けはつくがどこにでもいるおばさん。
区別つきません。
ご勘弁、ご勘弁の一言であります。
次回はしっかり、脳裏に焼き付けてご挨拶せねばと思った次第でありました。

台北101

2009年05月20日 | Weblog
台湾観光の目玉。有名観光スポットに「台北101」がある。
高さ390メートルは東京タワーの333メートルを軽く上回る。朝から晩まで遊べるところ。人気のエレベーターに乗るのに待たされる由で今回はスキップ。
バスの中から車窓見学しました。次回訪問時は是非訪れたい。

自宅で寝るのが最良

2009年05月19日 | Weblog
昨晩は病院で一夜を過ごしました。
「睡眠時無呼吸症候群の疑い」という
病名で病院「個室」に入り、8時PMから1時間かけて体中に電極をセット。
モニターテストをして9時から就寝でありました。
電極がしっかり付くように風呂付の個室です。

事前に頭、身体をシャンプー、ボデイソープで十分油分を取り去ります。
全部で20箇所ほどの電極の蓑虫と化したコーちゃんは身動きもできず、ひたすら翌朝の5時までこの姿勢が求められます。簡易ポータブルトイレもベッド脇に設置されました。これで安眠など出来る訳がない。.

1時間ほどもんもんとした末、ナースコール。看護士さんから眠剤1錠いただいて
眠りに就きました。眠剤はあの(ハルシオン)でありました。
その日の晩と翌朝の朝食。病院食は実に「まずい」早く退院したくなる為の大切な病院施術の一環でしょうが、あと1泊は絶対にしたくありませんでした。

3万2千円ほどの入院費用(3割負担で)を払って帰宅。
自宅で購入シタテのマッサージ機で身体を揉み解しzzzと就床。
病院で寝たはずの時間以上の睡眠が摂れました。
検査結果は2週間後です。皆目予測がつきませんが。

資産家対決

2009年05月18日 | Weblog
鳩山さんが民主党代表に!政界を代表する毛並みの良さ。東大卒、資産家。
麻生さんと遜色ありません。例としてはあまり適当ではないのかもしれませんが、カリフォルニア州知事のシュワちゃんも資産家でした。知事に立候補するにあたり、資産家であることが武器となった。自分は十分稼いだ。収賄とは無縁だ。
州民の為に働く!目出度く当選。政治手腕より、収賄事件に無縁の資産家が選挙民の重要な判断材料となる。
小沢氏が十分な資産家との評価はなかった。巨額献金事件で墓穴を掘ったが、今度の鳩山氏には少なくとも小沢氏よりその点のリスクは薄い。
こんな問題でつまずくことのないよう、執行部人事も任命責任を十分配慮して政治と金の問題をうまく処理していただきたい。小生としては岡田で行ってほしかった。(残念!)

至福のリラクゼーション

2009年05月17日 | Weblog
先日発注した。マッサージの器具が届いた。高額商品である。

午後3時頃、先日説明に来た人が2名で来宅。梱包を解いて,使用説明をしてくれた。
小生とカーちゃん、が最初にマッサージ効果を試すこととなった。
小生は気に入って注文したのだから納得しているが、問題は反対したカーちゃんの反応。所長が丁寧に説明してくれた上、特別に安眠まくら(1つ2.5万するもの)を2個サービスしてくれた。

これが功を奏してなんとか本日の所は喧嘩モードは解消してくれました。
長男、次男も試用し、それなりに良い評価の言葉もあった。

カーちゃんが貯金箱を設置し、使ったら入れようね!とちゃっかり、収支対策を出して来た。
本日から毎晩就寝前にこの器械の効能を試してお休みに入るつもりです。睡眠時無呼吸症候群の病気も改善するかもです。期待したい。!

無職は怖い

2009年05月15日 | Weblog
某健康器具の購入に際して、分割払いのローンを組んだ。
某健康器具会社指定のローン申し込み書であった。
出張販売先(温泉地等の施設を借りて器具をデモ実演)での注文でした。
3月末で退職したので職業欄は無職とした。

本日、午前中に与信調査の会社から確認の電話があります。との契約時の話であったが。ない。
夕刻になって販売した担当者と支店長が2名で突然来宅。
無職は受けられない。と指定信販会社から言われたので現金で払えるか。との話。
月々のローンで金利手数料なし。でよかった話だったのでちょっと困った。
最近作ったUCとVISAのゴールドカードがある。と言ったらそれでOKとなった。

店舗を構える大型店は大概カードがOKで加入時の与信審査を通過したものなら新たな与信審査はないのが普通。
新たな会社の信販制度を利用する際、利用する時点での職業等の与信審査が出てくるらしい。結局過去の勤めていたころの信用があった頃のゴールドカードの信用で目出度くパスしたようでありました。

無職は信用がない。これは退職して初めて実感した良い経験となりました。

免税店の変化

2009年05月14日 | Weblog
かっては海外旅行といえば「免税店」での買い物が大変楽しみでした。
免税御三家「酒3本、煙草200本(1カートン、香水2オンス(約50cc)」

何十年来この基準でいつもこの枠一杯にお土産を買ってきた思いがあります。
今回約10年ぶりで夫婦で海外旅行をしたわけですが、免税御三家の枠は夫婦して一品も購入がなし。でした。
1万円未満のお土産、チョコ、耳掻き、クリップ、絵葉書、お茶、等配布に便利な小物類ばかり。

なぜか。煙草はかっては「ソブラニー」と言う紙巻き煙草で巻紙がカラフルな英国煙草が人気があり、小生もみやげにほしかったのに「ない!」

煙草コーナーそのものが縮小され、種類が少ない。パッケージがヤニ歯むきだしの
おぞましいデザインが多く、買う気にならない。

酒も税率が下がってメリットを感じない。香水はあげる人が思いつかない。
バッグ、時計、財布、ライター、万年筆、ブランド品は免税店に辿りつく前にコピー屋さん等で済ます人が多いのか人手は少ない。

国内でも格安のブランド商品の販売店が多数ある。
売れ筋の安価な食品、絵葉書、小物入れ、お茶等々のお店のみ混んでいる。
海外旅行の魅力が免税店でなくなった実態を肌身で感じて帰国した次第です。


怪人20面相

2009年05月13日 | Weblog
退職後一月半が経過しました。退職以来伸ばし続けている髭が大分「様になって来ました。」

顎の辺りは完全に白。鼻髭もごま塩。もみ上げもほぼ繋がり、服装が従来よりはではでのアロハ調のハワイ帰りの日系3世の様な感じ。(小生が勝ってにそう思っておるだけですが)

新潟市内の繁華街をこのスタイルで歩くとまず声をかけられることがなくなった。

先日台湾みやげをお世話になった元の会社の出先営業所へ持参しました。
万歳!最初小生とはわからんかった。窓口嬢の名前を声かけして、きずいてもらえた。変身できたのだあ!

近所の大工さんもわからなかった。ハローワークで見かけた知人もむこうから声をかけられることはなかった。(怪人20面相ここに登場。)

風貌も変えて第二の人生がスタートできた様であります。^^

ブログランキング

人気ブログランキングへ