しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

外国人騒動

2017年08月17日 | Weblog
班長が相談に来た。転出して空き家となっている家に外国人が移って来た。
施設に入った高齢者の住まいだった所だ。比較的大きな家である。
研修生を受け入れている日本の団体が購入し、派遣労働者の寮として使うつもりらしい。住んでいる人はベトナム人だった。若い女性ばかりで4人で住んでいる。隣に住む人から班長に連絡、班長が私の所に報告があった。日本語は全くわからない。ジェスチャーで日本語が判る人(世話役の日本人)の来る日がわかった。お盆の最終日16日だった。転入届、町内会の決まり、ゴミステーションの場所、ゴミカレンダーを渡し説明。回覧版の必要性の有無、町内会費の徴収方法、住民の名簿、普段の所在時間帯、責任者宅と連絡先、勤務先と電話番号、以前住んでいた場所、住民の入れ替わりの有無。いろいろやりとりが必要だった。英語のわかるフイリピン人妻の住む家はあったが、日本語がわからず、英語もダメという住民の対応。初めてのケースであった。会計とも相談してゆく。町内会費は振込となる。町内会行事には参加しない。ただ住むだけ。回覧版も必要ない。そんな住民の扱い。これから役員会議で協議が必要だ。

お盆のお見舞い

2017年08月16日 | Weblog
15日は親戚の見舞いに出はかけた。もう大分長く入院している。高齢者の入院である。半年以上になるという。
酸素マスクをつけていた。自動血圧計等の医療機器にモニターされている。生きているうちにお見舞い。そんな事態だった。家族が行くという時間帯に合わせた。病室で会うことができた。患者はもう意識はなかった。呼びかけても反応は殆どない。時々薄目を開けるが認識できている様子もない。声は時々上げる。意味は理解できない。看護師が定期的に巡回診察・施療している。腕のカテーテルに薬を入れる。
手足が毛布から出た時におおきく腫れた状態が目にとまった。循環機能が悪いことは一目両全だ。
エンドレスのカセットテープで音楽が流れている。病室にラジカセを置かせてもらっている。患者は音楽関係者だった。家族が毎日訪れる。患者本人は意識がなくともだ。小生の親戚も高齢者宅が多い。亡き父の家族だった人達だ。戦争を生き抜いた人達だ。80代が多い。
お盆の時期、終戦行事、家族・親戚関係の安否確認に日本国中が動く。我が家にも戦争に出征し、台湾から復員した家族があった。
1945年(昭和20年)玉音放送により日本の降伏が国民に公表された日である。8月15日は「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」とされた。74年も経過した。当時を知る人は80歳以上となった。
家族で終戦の日を意識し、平和のありがたさを確認する。戦争を体験した人が今年も大分減った。新らしい未来志向での靖国参拝自粛。安倍内閣の新しい試み。国民全体で考えてみたい。8月15日はそんな日だ。

新潟区役所開庁式②

2017年08月15日 | Weblog
昨日のTV局の報道はけっこう多かった。NHKを始めBSN,NSTを始め民放各社が総出で報道してくれた。
NEXT211階のアトリウムでの開所式。2階以降各階の開設・運営状況、来所した市民の声、幅広い報道・取材の様子が報道されていた。ニュースタイムは各チャンネルを覗いてまわった。概ね好意的な市民の声が多かった。市役所本館の1階と2階に入っていた中央区役所の退所後がしばらくブルーシートで目立ちそうだ。白山庁舎と分館に入っている多くの課が移転してくる。大和再開発ビルに入居予定の課は2年後に再度引っ越し作業がある。11、12、13日と3日間お盆と休日返上で奮闘された区役所の職員さん。
本当にご苦労様でした。


古町地区に中央区役所移転オープン

2017年08月14日 | ニュース
古町地区に中央区役所が移転してきた。本日が開所日であった。24年ぶりで戻ってきた。
NEXT21ビルの2階から5階に入居した。
1階のエスカレーター乗り場には食堂の案内。1階エントランス・アトリウムには各階の案内。
市長を始め多くの来賓が開所式に呼ばれた。
花火があがるかと思った。古町地区が賑やかになる。東京学館新潟校の移転書道作品。
新潟市中心街商店街協同組合作成のプロモーションビデオも良かった。
写真を見て下さい。



お盆の13日

2017年08月14日 | Weblog
一日小雨が降っていた。墓掃除に行く。墓が雨でぬれていたので、墓掃除用の汲み水を節約できた。タワシで墓石を磨く。
松葉、落ち葉、蝋燭、線香の残骸を掃きとる。墓石に刻まれた文字を塗り直す。雨の中での作業で文字が滲む。
出直して墓参り。卒塔婆を本堂で頂き、盆花を添えてお参り。昔は念仏をテープで流した。今は念仏の最初のフレーズ
を10回念じて終了とする。数珠は良い音が出るようになった。60年数珠を使うが良い音を出すまで年季が必要。
親戚が自宅に来てくれる。仏壇で焼香して近況報告。明日は当方が親戚宅と墓参りする。
高校野球をビールと枝豆で楽しむ。今年もお盆が始まった。

人口減少

2017年08月13日 | Weblog
敬老者名簿を作成している。75歳以上の敬老者名簿である。世帯数は地域全体でしかわからないが全体で1562世帯である。
1世帯平均2人とすると地域で3000人程度の住民が暮らす地域である。
昨日集計した高齢者名簿。75歳以上の高齢者が587名だった。男性209名、女性378名。
女性は男性の倍ちかい。一人暮らしの世帯数のデータが無い。夫婦で高齢者名簿に載っている世帯数の数も不明。
かくして高齢者名簿は587部必要となる。町内会長用にも1部必要。3千人が暮らす地域で600名近い後期高齢者が暮らしている。
国連は2050年には世界人口の18%が65歳以上の高齢者となると予測している。わが地域はすでに到達している。
2019年の当地区の高齢化率は75歳以上で20%に達する。国連に報告したいくらいだ。
健康福祉課にもお伝えしたい。行政のデータと照合し、敬老会で紹介したいと思う数字が出た。

10年過ぎて

2017年08月12日 | Weblog
我が家も新築してから10年過ぎた。新築前から旧家にあった家財も大分古くなりガタが出て来た。結婚祝いに職場から
頂いた掛け時計大分遅れが出てくるようになった。1日に1分は遅れが出る。35年は使っている時計だ。当然だろう。
ネットで安い掛け時計を落札した。送料込みで3500円だった。ネツトで安かったから落札した書斎の椅子。高さ調節が出来なくて
腰を痛めた。調整できる椅子に代えた。これも送料込みで4千円だった。居間のテレビコーナー。10年間模様替えしなかった。
今回10年ぶりで変えることにした。電話台をネットで落札した。アマゾンで見た販売価格の半額で落札できた。
かくして、ネット通販の買い物も大分キャリアを積んだ効果もある気がしている。先日もブランド物のセカンドバッグを1円で落札できた。
新品でなければ安く買える。少し古いビルに引っ越しても、内装を新装すれば新築住宅に引っ越しできた気分になれる。
家の模様替え、10年を契機に少し工夫している。


区役所の移転②

2017年08月11日 | Weblog
内見会でいくつか気になる点もあった。窓口別の仕切り板が半透明のアクリル板で区切られている。遠目にはアクリル板が設置されている区切り目が
よくわからない。目の良い職員の設計だ。小生の様に視力の衰えた高齢者は窓口の仕切り版の存在を認識できない。通行する際に接触する恐れがある。
アクリル板の外側周囲にカラーテープの貼り付けがあった方が良い。接触事故を防げる。
各階に設置された自販機コーナーと椅子席。窓があり、眺めも良い特等席だ。弁当持参で長居する常連のたまり場となる可能性がある。
注意表示板も必要かも。
1階のコンセルジュは総合案内ができる。各階に行く来店客はエスカレーターとエレベーター。それぞれの来店客が当該階に着いた時の
案内板が同じでない。エスカレーターで来た人の案内に少し不安が残った。
区役所本庁舎にあったような整理番号ボードが見当たらない。受付順がわからない。いつごろ呼ばれるか予測できない。
本庁舎でのシステムに慣れた市民は戸惑うかも。新しい総合窓口課のシステムを案内した表示板はみかけなかった。
良い点は庁舎全体が明るい事。ぴかぴかの仕事場。ホテルのロビーの様な印象。職員の笑顔、てきぱきとした仕事ぶりが
視られれば市民の評価は絶大となる。おめでとう新庁舎移転。引っ越し作業大変ご苦労様でした。

内見会

2017年08月10日 | Weblog
中央区役所の内見会に出かけてきました。8月14日仕事開始に向けて工事が行われていた。
古町地区のNEXT21ビルの2階から5階に移転する。1階には総合案内窓口が出来る。
区長と副区長が2班の案内人として参加者を誘導してくれた。
エスカレーターで登る。普段は閉まっている部分がこの日は開くことができた。
驚いた事は内装が一新されていたこと。新築ビルに引っ越しがあったかの様だった。
壁、床、天井、椅子、机、エレベータードア、トイレ、会議室、すべてピカピカだった。
築24年経過したビルに引っ越して来た。という印象ではない。新築ビルに引っ越してきた。
そんな印象だった。従来あった市役所本館と見劣りする点もいくつか。
区長室は窓が無い。4面壁ばかり。応接セットも届いていなかった。絨毯程度は敷いてもいいのでは。
良い点もある。多くの相談室、トイレが新設された。従来、来店客と職員は同じトイレを使用していた。
これが是正された。各階に自販機と休憩椅子コーナーが設置されている。外部の景色も眺められる
窓側に在る。倉庫が少ない。大量に保存が必要なデータ資料の大分は旧の場所(市役所本館)に残さざるを得ない様子。
食堂も特に新設されていないので、職員は外で食事をすることになる。雨天時は地下街から渡れるが、食堂の数は
十分だろうか。どこい店があるのか。職員用に作られた古町地区の飲食店マップ。1階のコンセルジュが常駐する
コーナーにも置いてほしい。格安で食事できる店の企画もあるようだ。多くの話題を提供して来た。
免許センターの開設。日曜・祝日にも営業。古町地区に人が出てくる。2年後の大和再開発ビルにも800人の
職員が来る。14日の開業日は300名強の職員。合計すると1000人を超える市の職員が移ってくる。
古町地区に毎日来る市民も数千人規模で増えるだろう。落ち着くまでしばらくかかりそうだ。
市の職員が一番心配していたこと。市民が14日以降に旧の市役所本館に行ってしまうのではないか。
周知が大丈夫か?そこにあった様子だった。

敬老名簿

2017年08月09日 | Weblog
敬老会の名簿を作成している。後期高齢者(75歳以上)の名簿である。毎年、自治・町内会長に依頼している。
基本的に町内会(自治会)の構成会員であること。町内会で敬老会に案内できる状態であること。例えば施設に入ってしまった人、町内会費をいただけていない会員であったり、駐車場、アパートのオーナー会員は対象から外れる。例年7月末現在での高齢者名簿を作成する。物故者となった人、一時的に転出している人、施設入居者で敬老会行事に呼びかけが難しい人も名簿から外れる。それでも600名ほど例年該当者が出る。名簿の訂正作業はけっこう大変だ。転入者もいたり、転出者も出たり、年齢違いがあったり、掲載順を変えたり、氏名訂正があったりする。年齢が毎年1歳増やす作業が必要だ。作業依頼は昨年の名簿で行う。添削してもらい、今年75歳を迎える高齢者を名簿に加えて出してもらう。昨年の名簿で添削・校正して出してほしい。と言って渡しても、独自名簿を出す所もある。何度言っても直らないのはしかたがない。
原稿の訂正を直接担当者でない人に言ったり、町内会長で無い人から原稿が出てきたりする。町内会長を集めた校正会議で又錯誤が出てくる。町内会長は聞いていないので、そこで訂正する。直すと違うと電話が来る。町内会長に言ってほしい。窓口を1本化してほしい。いつも暑い時期にこの名簿の校正入力作業をしていると思うことだ。

松山今季3勝

2017年08月08日 | Weblog
オハイオ州で行われた「WGCブリジストン招待」で今季3勝目も松山英樹は最終日に「61」をマークしてこのコースの記録を作った。
最新の世界ランクも3位と変わらないが、PGAツアー賞金ランキングは1位となっている。2017年8月7日現在で7773万ドル
約8億6千万円となっている。PGAツアー外でも114万ドル、約1億③千万円、日本ツアーで8千万円、合計すると9億円を超える。
トヨタのレクサスのスポンサー契約が年2億円だから年収は11億円を超える。
いつのまにやらとてつもなくビッグなスポーツ選手になった印象です。錦織圭の2015年の年収は「約34億円」だったそうです。テニス、ゴルフ、
野球とメジャーなスポーツで稼げるスター選手は本当に凄い。
ちなみに2016年日本人スポーツ選手・年収ランキングではヤンキースの田中将大の「約28億円」が一位だったそうです。2位が錦織で約23億円
3位石川遼「約15億円」、4位ダルビッシュが「約13億円」5位松山「約11・5億円」6位上原浩治「約11・2億」7位本田圭祐、約10億円
8位香川真二司、「約9億円」9位岩隈「約8億円」10位長谷部誠「約6億円」とのこと。
野球、ゴルフ、サッカー、テニス、は稼げるが日本の国技の相撲はどうした?
ネットで調べたら「約27億円」と出ていた。メジャーなスポーツでないから、比較対象となっていない様子。

からくり箱

2017年08月07日 | Weblog
寄木細工で有名な「箱根寄木細工の秘密箱」は「からくり箱」として世界的に有名です。
秘密箱は内部や表面に仕掛けを施し、一定の操作を行わないと開かないように作られた容器である。
細工箱やからくり箱などとも呼ばれている。
秘密箱は最初、宝石や硬貨などの貴重品を泥棒などから隠すために作られた。
現在でもみやげ物として販売されているが、構造が複雑なため、伝統的な秘密箱をつくれる職人は少なくなっている。
亀井明夫は1981年からくり細工「安兵衛」を設立し、1999年「からくり創作研究会」を設立した。
伝統工芸品としてあらたなからくりを考案している。以上ウイキぺデイア より。

我が家にもからくり箱があるのですが、開け方がわからなくなり、先日壊してしまった。
丸山物産というからくり箱のホームページを見たらほぼ同じデザインの箱が出ていた。
5千円くらいする。けっこう高価だ。壊してしまい後悔の念。たしかに手間・閑かけて製作している様子が
壊れた部材から想像できる。過ぎたは及ばざるが如。短気の所作、短気は損気、後悔先に立たず。貴重な作品を壊してしまい。
反省の念で今日は記録に残すこととしました。

夏は朝が早い

2017年08月06日 | Weblog
今、9時10分前だ。もう大分動いた。4時から動いている。早朝清掃、愛犬の散歩、風呂、食事、新聞を読んで一服をすると
もう1日が半分終わった気分だ。9時頃起き出して、活動を始めても外気は高くなっている。散歩も難しい気温に上昇する。高校野球が
始まる。甲子園だ。家でTV観戦。クーラーを利かせてビールとつまみがあれば一日過ごせる。今日は日曜日。
スポーツ番組が人気だ。ネットで通販。何時間もスマホを眺めて買いたいものを物色。外は宅配業者の車、介護事業所の車、
引っ越し業者のトラック、個別訪問販売のセールスマン、消防車の火災予防アナウンス街宣。と業者関連の車ばかり。
特に予定の無い日は午後からは、施錠して休むことにしている。暑い日中は休養も必要。涼しい時間帯に活動する。
この時期はそれが合理的。

新潟祭り

2017年08月05日 | Weblog
新潟祭りが始まった。昨日は民謡流しがあった。近所の企業の社員がゆかた姿で古町方面に歩く姿を目撃した。
4日、5日、6日の日程である。新潟祭りは、住吉祭、商工祭、川開き、開港記念祭という歴史ある4つの祭りが一つとなり、昭和30年に
第1回がスタートした。毎年8月の上旬の金、土、日曜日に行われる。金曜日には日本最大級の「民謡流し」。土曜日には「住吉行列」
、「新潟キラキラパレード」、「水上みこし渡御」、「市民みこし」、「手づくり子どもみこし」、「まちなか音楽花火」、日曜日には
「住吉行列」やクライマックスの「花火大会」があります。以上は新潟まつり実行委員会のホームページからの紹介です。
新潟港は明治元年11月19日に安政条約による5港の一つとして開港した。日本で有数の発展していた地域だった。
2年後の開校150周年記念事業を盛りあげたい。と様々なプロジェクトが企画されています。歴史ある湊町が再び脚光を浴びます。
地元新潟、下町地区住民として何かお役に立てればと地域活動に関わっています。「早川堀周辺の整備とまちづくり」万代橋とみなとぴあ、
下町のかかわり。対岸の朱鷺メッセと周辺商業地区、沼垂町の発酵文化。この祭り期間に全国発信してほしい。UXの新社屋の姿を見ながら
自転車散策を続けています。

夕刻の出動

2017年08月04日 | Weblog
連日猛暑が続いている。早朝の清掃作業もすぐ暑さでばててくる。近隣住民に配慮した活動のつもりだったが、
早朝の騒音は困るということで苦情もあった。
そこで夕刻ということで伸びた雑草の刈込を夕刻の時間帯に行った。夕刻6時から7時の時間帯である。
音の出る草刈り機を使用した。夕刻でもけっこう暑い。全身汗まみれで作業を終えた。明日はカットした雑草の
回収が必要。暗くなったので不十分な清掃であった。夏の作業は体力を使います。

ブログランキング

人気ブログランキングへ