11月 23日

2010-11-22 23:35:17 | Weblog

         ( 一葉忌 )

昏れ際の露地に豆腐屋一葉忌           菖蒲あや

 

頼まれし妻の足袋買ふ一葉忌            福永耕二

 

石蹴りの子に道きくや一葉忌             久保田万太郎

一葉井戸

菊坂に残る井水や一葉忌                石川魚子

   江戸東京博物館 

 昨日夕方腰に電流が走るような痛みあり,早速病院に行って手当てをして今日は幾らか
 楽にすごせました。ここのところの忙しさの反動でそれでもじっとして居られず両国へ
 今日から林芙美子と東京放浪として企画展が開かれています 「放浪記」刊行から80年
 とのこと、初版本から芙美子の草稿、手紙など常設展示場に展示されています
 特別展では創作人形作家、安部朱美の昭和30年代の人々の暮らしと姿を人形として
 展示されています どの人形も今にも動き出しそうなほどリアルで懐かしいものでした
 特別展は別料金ですが一見の価値ありと思います

特別展 安部朱美創作人形展「昭和の家族」きずな
 

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする