3月 22日

2019-03-21 16:51:26 | Weblog
             馬酔木の花・花馬酔木・あせび・あせみ・あせぼ




     万燈を待つ間手ぐさに房馬酔木         細見綾子




     花馬酔木顔より昏るる念怒仏          栗田やすし




     継ぐ人の絶えし旅籠や花馬酔木         小澤明子




     大寺の畳廊下や花馬酔木            高橋ミツエ




     山門をくぐる馬酔木の花にふれ         笹邊基子




     花あせび蓑虫庵の縁先に            小田和子




     花あしび池ささ濁る直也の居          井沢陽子




     舞姫の歌碑に木洩れ日花馬酔木         上田博子


     ☆ 酔木は有毒植物の一種で牛馬が食べると痺れて酔ったようになるのでこの名前に
       なったということです。写真は自生のものでピンクの馬酔木は園芸品種です



       


     中尊寺道白珠の馬酔木咲く           秋元不死男


     月よりもくらきともしび花馬酔木        山口青邨


     つくばへる石より低く花馬酔木         富安風生   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする