7月 10日

2012-07-09 23:55:27 | Weblog
            ( 百日紅・白さるすべり )



百日紅一樹が炎ゆるたよりかな            沢木欣一


百日紅園児ねむりの刻来る               飯田龍太


満月出て白さるすべり遊ぶごとし            森澄雄


女来と帯纏き出づる百日紅               石田波郷


身を澱と思ふ日の白さるすべり             岡本眸






伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



島のバス曲がりて散らす百日紅            小原米子


百日紅雨に明るし石光寺                長江克江


夕日射す山懐の百日紅                 中村修一郎




    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 9日

2012-07-08 23:27:20 | Weblog
            ( 浅草四万六千日・鬼灯市 )



今日9日、10日は浅草浅草寺の四万六千日。このご縁日の日に御参りをすれば四万六千日の
功徳を得られると言い伝われています。雷除けの御守の授与もあります



ほほづき市のほほづき雨に濡れて来し          細見綾子







炎立つ四万六千日の大香炉                水原秋桜子


水上バス鬼灯市へ橋くぐる                 綱川恵子


四万六千日の山なすカルメ焼               斉藤夏風


鬼灯市はずれに灯す洋食屋                山崎祐子








どの顔も浅草の顔四万六千日

幼名で酸漿市に待ち合はす                こころ




      伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 8日

2012-07-08 01:59:30 | Weblog
              ( 朝顔 牽牛花 )


六日から始まった入谷,鬼子母神の朝顔市も今日八日が仕舞いとなります


朝顔の夕風入谷のビラが舞ふ


米のとぎ汁やるも下谷の朝顔に            細見綾子







朝顔やつぼみのつゝむ明日のいろ           南谷南亭


朝顔や濁り初めたる市の空               杉田久女


傘干しに出て朝顔の種子も採る             岡本眸


朝顔を描くそれよりむらさきに              坊城俊樹







伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



朝顔の明日咲く蕾数へけり             小津民子


朝顔の小ぶりとなりて紺深し            山下 護


朝顔の鉢二つ提げ銀座線              森田とみ



    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 7日

2012-07-07 01:02:34 | Weblog
                ( 瀧・滝 )



雨後の滝太き柱となりて落つ           栗田やすし


滝の前深く刃入れる夏蜜柑            沢木欣一


滝の渦渦押してゆき青き淵            細見綾子




伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



護摩けむりたちまち滝を隠しけり         都合ナルミ


山伏の問答ひびく瀧開き              倉田信子


目つむりてしばし滝音聴いてをり         福田邦子


一瞬は宙に留まり滝落下             伊藤旅遊




    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 6日

2012-07-06 00:02:29 | Weblog
            ( 木槿・きはちす・底紅 )


九州北部では大雨による被害も出ているようです お見舞い申し上げます

関東地方では梅雨明けを思わせる日が続いてい、木槿の花も咲き出しました季は秋の花です



貰ひ乳子が遠くなる木槿垣              細見綾子


曲家の籬木槿の咲きみちて              山口青邨


木槿咲かせて木曾人の無愛想             森澄雄


底紅や一村呑みし湖しづか              鍵和田釉子


底紅や黙つてあがる母の家              千葉皓史


夕暮の一本道の木槿かな               小川軽舟







道の辺の木槿は馬に喰はれけり            松尾芭蕉






伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



馬宿の木戸に枝張る木槿かな            武藤光


南吉の句碑に木槿の影ゆるる            市江律子


人気なき木槿の家を訪ねけり             畑ときお




   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 5日

2012-07-05 00:31:26 | Weblog
             ( 竹煮草・ちゃんぱ菊 )



これが竹煮草かと四五人を先へやる        細見綾子


竹煮草たたきて山雨はじまりぬ            鷲谷七菜子


吹く風の葉裏へばかり竹煮草             井沢正江


暑き日やをどり出でたる竹煮草            山田みづえ


竹煮草浅間は雲の湧くごとし             角川源義








伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



杉苗の根付きし頃や竹煮草            夏目隆夫


    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 4日

2012-07-03 23:37:11 | Weblog
              ( 風鈴 )



風鈴の待てば中々鳴らざりし            細見綾子


糸替へて鉄の風鈴よく鳴れり             川越昭子


風鈴の下行き過ぎて音変る              鈴木鷹夫


隧道に風鈴売の入りにけり              菅原鬨也


江戸風鈴炎の中に生れけり              村上洋子






伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



風鈴の下のびきつて仔犬寝る           栗田せつ子


風鈴やひそと過ぎたる夜の風           梅田 葵


鍛冶町に音色たがへし軒風鈴           鈴木みすず


    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 3日

2012-07-02 23:40:10 | Weblog
            ( 桔梗 )



前裁に貧しき桔梗茎からむ            沢木欣一


桔梗や水のごとくに雲流れ             岸風三楼


桔梗や昼を濡らせる山の雨             森澄雄


夏桔梗しづかな丈となりにけり           八木林之介







おもかげをさだかにしたり白桔梗          細見綾子


山中に一夜の宿り白桔梗               野澤節子


白桔梗百日経を写しては               寺井谷子








   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 2日

2012-07-01 22:51:27 | Weblog
            ( 合歓の花・花合歓 )



麦熟るる匂ひ合歓咲く内灘へ             沢木欣一


虹飛んで来たるかといふ合歓の花          細見綾子


花合歓の遠き色より晴るる旅             山田弘子


真すぐに合歓の花落つ水の上             星野立子


楊貴妃の湯治跡てふ合歓の花             池谷美智子



伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



また辞書を引きし単語や合歓の花         渡辺慢房


城の絵の慰問袋や合歓の花            青木しげ子


宮下に落ち合ふ流れ合歓の花           夏目悦江




   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 1日

2012-07-01 01:06:10 | Weblog
              ( お山開き )


根岸子規庵より徒歩7~8分にある下谷・小野照崎神社の山開きが6月30日、7月1日の両日
行われています。境内にある富士塚は実際の富士山の溶岩で築いたもので230年をへています
「学問・芸能の神様」といわれる小野篁(おののたかむら)と菅原道真(すがわらのみちざね)をまつる
神社で芸能関係者の参拝も多いようです
もともと江戸時代にあった富士信仰の一つとして、富士山に登りに行けない人が、同じご利益を得ようと
各地に築かれたようですが現存するのは少なくなりました



枇杷の種弾みて富士の山開き           飯田龍太


お山開きし甲州街道となりにけり         富安風生


撒く塩の草に音たつ山開き            福田甲子雄






山開きたる風神も馳せ参じ              高野さちこ


よく晴れて下谷の富士の山開き           矢島渚男








山開き画布はさみどり滴らす             佐藤いね子


そそくさと着替へて禰宜の山開き          千代倉於菟




    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする