goo blog サービス終了のお知らせ 

4月 10日

2013-04-09 23:57:18 | Weblog
             ( 筍・笋・たかんな・竹の子 )




孤独の座筍煮れば青くさき            沢木欣一


筍の堀りすててあり芭蕉の道            細見綾子


竹の子や文殊の智慧をいただきに         森 澄雄


笋は穂に出る雲の初音かな             上島鬼貫


嵯峨野僧伽たかんな冷と申すべく          黒田杏子


国泰寺の鐘に竹の子飯を喰ぶ            中山純子


筍の機嫌ななめに出でにけり            鷹羽狩行














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 9日

2013-04-08 23:46:25 | Weblog
               ( 一人静・二人静 )



一人静殖えてしづかに咲き揃ふ           山田みづえ


隠し湯へ一人静の灯る径              木村幸枝


寄り添ひて一人静の咲きゐたり           坪井さちお


一人静ひるの鶏鳴かすれたり            鍵和田釉子


香焚かれ一人静の円覚寺              勝村茂美






二人静



二人静ひとり静よりさびし              角川 照子


静かなる二人静を見て一人             京極高忠


ひとりきて二人静の穂にかがむ           高垣美恵子


一人より二人静を花の閑               飴山 實
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 8日

2013-04-07 23:42:22 | Weblog
               ( 躑躅 )



文京区根津神社のつつじ祭が6日から始まりました


口結ぶボイラー守りに緋のつつじ          沢木欣一


黒揚羽来てよりつつじ朱勝ちなり          細見綾子





蓮華つつじ


塔見えて躑躅燃えたつ山路かな            阿波野青畝


毛野はいま遠霞みつつ山つつじ            野澤節子





五葉つつじ


白つつじ奏者それぞれ試し吹く            友岡子郷


昼深く東司の窓の白躑躅                瀧 春一





霧島つつじ


紅つつじ咲ききはまれる庭泉              柴田白葉女


春愁のかぎりを躑躅燃えにけり             水原秋櫻子





玄海つつじ





三つ葉つつじ






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 7日

2013-04-07 00:31:55 | Weblog
             ( チューリップ )


チューリップ喜びだけを持つてゐる          細見綾子


聖鐘のまつすぐひびくチューリップ           鍵和田釉子


よきことのありて花屋にチューリップ          石田郷子


黄の音符赤の音符やチューリップ            佐藤多太子


みどり児は光まみれやチューリップ           堀江廣明


チューリップ被災明るくしてしまふ            高橋さだ子


歩く子の手に父母の手やチューリップ          嶋田一歩












コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 5日

2013-04-04 22:13:31 | Weblog
              ( 翁草 )


銀冠の軸の青さよ翁草              沢木欣一


翁草手になだらかな山の景            石原八束


翁草銀の絮かな祭笛                飯田龍太


翁草咲き上空のがらんどう             菅原鬨也


花も葉も産毛のうちに翁草             片山由美子


水させば硯喜ぶ翁草                村山古郷


加賀宝生の地なり穂に出て翁草           松崎鉄之介













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 4日

2013-04-03 23:11:33 | Weblog
              ( 蕨・蕨狩・早蕨 )



子とゆくや崖跳び降りて初わらび        沢木欣一


小田の上小笹かなしきおそわらび        細見綾子


丘にきて風のうごかす蕨摘む           秋元不死男


ちらばりてみなが見えをりわらび狩        皆吉爽雨


早蕨は愛しむゆゑに手折らざる          富安風生


鐘ひびく二上山のわらび摘む           岡田小夜


山の雨しはぶき走るわらび狩           宮坂静生









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 3日

2013-04-02 23:35:31 | Weblog
             ( 薇・ぜんまい・発条 )



世阿弥寺ぜんまいを干す花の下          細見綾子


ぜんまいののの字ばかりの寂光土        川端芽舎


待ちて今日ぜんまい土をやぶりけり        水原秋櫻子


薇のほどけかけたる柱かな             宮坂静生


朝靄につどふ薇菩薩かな              阿部ひろし


子を産みに来て薇を母と揉む           渡部柳春


ぜんまい干す灰汁に染まりし荒筵        上石みち子









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 1日

2013-04-01 00:45:26 | Weblog
              ( 四月馬鹿・エイプリルフール・万愚節 )


四月馬鹿一日古書を入れ替ふる         栗田やすし


上官を殴打する夢四月馬鹿            沢木欣一



糶られゐる魚の真顔や万愚節           片山由美子


建替へに二度の引越し四月馬鹿          毛塚静枝


万愚節踊る埴輪は口ひらく             鍵和田釉子


万愚節半日あまし三鬼逝く             石田波郷





     三鬼の忌日     


広島や卵食ふ時口ひらく            西東三鬼

水枕ガバリと寒い海がある

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落

中年や遠くみのれる夜の桃

おそるべき君等の乳房夏来る

モナリザに仮死いつまでもこがね虫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする