こまごまと用事を済ませながら、また容量がひっ迫したHDレコーダーの録画リストを眺めていた。そして、先日録った一本を観ることにした。
『東京物語』は、小津安二郎監督の代表作の一つである。以前テレビで集中的に放送されたとき、この他の作品を観たのだが、あの、フレームの中に閉じ込めるような登場人物の写し方になじめなかった。その後知った成瀬巳喜男監督の作品の方がしっくりくる。
さて、BSでこの作品が放映されるのを知り、この際一度観ておこうと思った。観始めるとだんだんと画面に引き込まれ、終盤には涙が出てきた。
家族の本音と建前など、今観るとそんなの当たり前なのかなと思える。それは、終盤の原節子さん演じる嫁が香川京子さん演じる義妹に語る内容とシンクロする。
もしかしたら、他の作品も今観るとまた違ってくるのかも知れない。人は常に変化しているのだから…
『東京物語』は、小津安二郎監督の代表作の一つである。以前テレビで集中的に放送されたとき、この他の作品を観たのだが、あの、フレームの中に閉じ込めるような登場人物の写し方になじめなかった。その後知った成瀬巳喜男監督の作品の方がしっくりくる。
さて、BSでこの作品が放映されるのを知り、この際一度観ておこうと思った。観始めるとだんだんと画面に引き込まれ、終盤には涙が出てきた。
家族の本音と建前など、今観るとそんなの当たり前なのかなと思える。それは、終盤の原節子さん演じる嫁が香川京子さん演じる義妹に語る内容とシンクロする。
もしかしたら、他の作品も今観るとまた違ってくるのかも知れない。人は常に変化しているのだから…