節税のために毎年税理士雇って申告している高所得者には何の負担にもならないかもしれないが、普通に日々暮らしている庶民にとってはどれだけの負担になるのか考えるべき。誰のための軽減なのか?→消費増税還付、合算認める方針 上限4千円目安:朝日 asahi.com/articles/ASH98…
消費税還付の仕組み。ビッグデータを取り扱えるという時代に即したものとも思えるけど、逆に、そんなデータを集めてどうするのかという疑問も湧く。年額4,000円を上限として還付するためにどれだけのコストがかかるのか。そのお金がどこに流れるのかと共にブラックさが漂う。 #クロス
おはようございます♪9月9日は #救急の日 ☆ 「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せから、救急医療の理解と認識を深めてもらうことを目的に、1982年に厚生省(現在の厚生労働省)が制定したことに由来しているようです! pic.twitter.com/k3SFOXGI04
男子チーム、今日はアメリカに挑んでいる。序盤リードしたものの、相手は格上で逆転し第1セットを取ろうとしている。それでも粘っていい闘いをしている。「健闘したね」ではなく、いい結果を期待したい。 #バリボー
今日は東証株価が1300円以上値上がりしたそうだ。昨日のアベ総統…総裁再選ではなく、今日の労働者派遣法改正(改悪?)に合わせてというところに、投資家の底知れない強欲さを恐ろしく思う。日本がアメリカのように強い者が弱い者から奪う国になったのはいつからだろうか…
第1セットは落としてしまったけど、つけ入る隙はあるんじゃないかと思う。それにしても、腕に木が生えたアンダーソン君の破壊力はアメリカを体現しているようだ。 #バリボー
夜中の再放送を録画して視よう。 twitter.com/yumisan001/sta…
第2セットも競りながら、日本がセカンドテクニカルタイムアウトをリードして迎えた。そして、昨日は途中交代した柳田将洋選手の活躍に加え、石川祐希選手が昨日に続き光るプレーを見せている。ところで、昨日の試合終了以降のチケット販売状況を誰か教えてくれないかな… #バリボー
日本、第2セットを取った。この流れで行ければと思ったけど、さすがにアメリカは簡単に許してくれない。それでも、序盤の得点差はいくらでも挽回できる。まずはサーブを切ろう。 #バリボー
第3セットは大差でアメリカに取られた。さあ、このままの勢いで太刀打ちでいないまま終わるか、それとも、彼らの隙に攻め込めるか。後者に期待して視続けよう。 #バリボー
テレビの画面に土砂崩れなどの危険を知らせるテロップが流れる。家の壁越しに強い雨の音が聞こえてくる。危険な場所には近づかず、また危険な場所の近くにいる方には安全な場所に早めに避難してほしい。
日本、第4セットもアメリカに取られ敗れてしまった。ただ、このセットは第3セットほど一方的な感じではなかったと思う。この後も格上チームとの闘いが続くのだろうけど、今日の結果を上手く消化できたら、いいところまで行けるような気もする。 #バリボー