岩上安身さんの31連続ツイート。マスコミがほとんど伝えていない英国民主党の党首交代の話も含め興味深い。 twitter.com/iwakamiyasumi/…
今朝から #nhk #bsp で #こころ旅 秋の旅がスタートした。月曜日はダイジェストなどで、火野正平さんが訪れなかったお手紙を紹介する駒村多恵さんの声に、毎度心地よさを感じている。徳島県、僕はほんの数時間訪れただけだけど、またゆっくり訪ねたい。
加山雄三さんの #ゆうゆう散歩 に代わり、来週から高田純次さんの #じゅん散歩 が始まるそうだ。
tv-asahi.co.jp/junsanpo/
#元気が出るテレビ OBの木内みどりさんや山本太郎さんに注目する中、純次さんのピンポン玉やお尻を使うネタが視られるかにも注目したい。
司会の西川氏からの「抑止力は高まるんですか?」という質問に対し、岩田氏はその質問には答えず、抑止力が高まるという前提で解説している。その光景に既視感を覚えたけど、それは国会でのやり取りも同じだった。 #nhk #解説スタジアム
@moyamoyamoya111 そうですね。市民や野党の「憲法違反」という指摘は、事実に対する指摘ですよね。
地域が保育園などの建設に反対するという話と、いや最近のうるさい子どもやその家族は本当にうるさいんだという話、誰か頭のいい人が交通整理してくれないものだろうか。
おっさん正義の観点からは、本当に年寄りが子どものざわめきを嫌うようになったのだとすれば高等なサルとしてどうなんだということにもなろうし、一方で許容できないくらい本当にうるさい人が増えたのなら別の深い問題にも行き着こうと。でもまだ論評不可能って感じだしー。おすしー。
ちゃんと見ている人が書いた記事の安心感…でもYahoo!みん感は参考にしない方がイイっすよ :NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 その姿勢は公共放送に相応しいのか | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/852… @Toyokeizai
叔母がこの学校の出身というのをつい最近知った。 pic.twitter.com/nWNekCSGUq
パラダイス…だけど、寄っていくと飲酒運転になってしまうので、泣く泣く後にする。 vine.co/v/ePeMmnHm2jY
久しぶりにここのコロッケをいただく。 vine.co/v/ePeIgMTuOhV
それでも"37・1パーセントが支持"に脅威を感じ る。この数字が日本の立憲主義のレベル。悲劇的 現実。 twitter.com/tv_asahi_news/…