あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

オモコー! ・・・夏ドラマあれこれ

2015-09-26 21:32:35 | ドラマにハマる
ブログに書きたいことはいろいろあるものの、また、時間はそれなりにあるものの、ついつい書けずにいた。
そんな中、夏ドラマについてちょっと書いてみたくなった。

7月から始まった各局のドラマは、ほぼ先週から今週にかけて最終回を迎えた。

放送開始前、最も気になっていた作品は『ど根性ガエル』だった。ただ単にアニメをドラマ化するのではなく、ドラマから16年後を描くというところに興味をそそられた。そして、『銭ゲバ』、『泣くな、はらちゃん』を送り出した脚本の岡田惠和さんと日テレ・河野英裕プロデューサーとのタッグ、そして、松山ケンイチさん主演ということで、単なるギャグドラマとは異なり深みのある作品になるだろうと期待が高まった。

さて、実際に始まってみると、期待通りに深みを感じた。けれど、正直なところ、どこかしっくりこなかった。視聴率とドラマの質とは関係ないと思っているけど、この作品の視聴率が2話以降低迷したのは、何かを物語っているのではないかと思う。それが何なのかはわからないけど。

木皿泉さん脚本、河野プロデューサー、松山ケンイチさん主演のドラマ『セクシーボイスアンドロボ』の最終回で、飼っていたインコのルミちゃん(の幽霊)が、松山さん演じるロボには見えているのに、大後寿々花さん演じるニコには見えないというエピソードを思い出した。自分が変化し、もう彼らの生み出すドラマの魅力に気付けなくなったのかなと思い、寂しくなった。だから、この作品について感想を呟くことは少なかった。

そんな中、あるドラマの初回再放送を見かけた。始まってからもノーマークだったその作品の面白さに惹かれた。

「『表参道高校合唱部!』なんてドラマやってるんだ…」とか、「芳根京子ちゃんって、誰?」などと思いながら、次の回を視損ねてしまい、3話から録画して視ていた。そして、いつの間にか彼女の不揃いな前髪に惹かれていた。

僕のような入り方をした人もいたのかもしれないと思いつつ、Twitterで「#オモコー」などと盛り上がっている様子を見ながら嬉しさを感じた。

廃部寸前の合唱部を舞台に、歌が人を救い、人と人とを結び付けていく、そして、最後に離れ離れになってしまった両親の心を再び、強く繋ぎ止める…と、ベタな展開だなと思いつつも、視始めるとそんなことは頭の中ならすっかり蒸発し消えていて、真剣に歌に取り組む合唱部の歌声にウルっとしてしまっていた。そして、若者たちがもがきながらも少しずつ前に向かって進んでいく姿を、ちょっぴり羨ましく思いながら視ていた。

それほど多くの作品を視ていた訳ではないけど、思いがけず今クールいちばん心に響く作品に出会えて嬉しく思う。

さて、他の作品は、伊藤歩さんが目当てに視ていた『婚活刑事』、西内まりやさんが気になり途中から視始めた『ホテルコンシェルジュ』、やはり途中から視始め気軽に楽しめた『花咲舞が黙ってない』くらいしか視ていなかった。それでも多いほうだろうけど。『リスクの神様』は話題になっていたので一回だけ録画してみたけど、視始めてあまりにも現実感がないというか、エンターテインメントとしても楽しめなかったので途中で諦めてしまった。

まあ、いい作品かどうかは、誰かの意見に左右されるものでもなく、ただただ、今の自分の心との相性によるものだと思う。そう考えると『オモコー!』が面白いと思えた今の自分について考えてみたい。今すぐに…は浮かばないけど。

ならば、『ど根性ガエル』も再度視たら違う感覚で視られるかもしれない。今クール唯一録画保存したので、少し時間がたったら視てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(金)のつぶやき

2015-09-26 04:08:32 | つぶやき

古本屋で本を買うと、時間や空間を超えて、知らない人とつながる気がする。蔵書印が押してあったり、メモが書いてあったり、名前があったり、書き込みがあったりする。そのような「メッセージ・イン・ア・ボトル」性は、モノとしての紙の本だからこそある。

Kozyさんがリツイート | 166 RT

もちろん、以上のような時間と空間を超えた人と人とのつながりは、デジタルデータでも、やろうと思えばやれるだろうけれども、それは技術の本質ではない気がする。デジタル・データには即時にシェアできる便利さがあるが、モノは、不便だからこそ、一種の「身体性」が立ち上がる。

Kozyさんがリツイート | 103 RT

女優の川島なお美さんが亡くなられた。闘病中というのを知ってすぐの報せに非情さを感じる。パートナーの鎧塚俊彦氏とにこやかに並ぶ姿はとても印象的だった。短くとも幸せな結婚生活を送られたのだろう。ご冥福をお祈りします。そして、僕にとっての大切な人を想う。


安倍総理の会見。お得意の美辞麗句の羅列で中身「ゼロ」。夜間市場も失望売り。「アベノミクス第二ステージ」というが、そもそも第一がないのに第二があるわけがない。現実をよく見たほうがよい。

Kozyさんがリツイート | 1030 RT

映画も楽しみだけど、レパードのスケールモデル、欲しいな。 twitter.com/NissanJP/statu…


NHK受信料の義務化。高給維持のために暴挙とも言うべき話。その上マイナンバーを利用、NHKに個人情報を管理される可能性もある。これを進める自民党。まるで国家社会主義を目指すが如く。

Kozyさんがリツイート | 11 RT

民主党岡田代表の記者会見「安倍打倒、選挙協力はあり得るが、国民連合政府はまだハードルが高いと言った。今後も話し合いを続ける。」という内容。民主党としては中間層が離れることを危惧する声を無視できないのだろう。ただ、完全否定ではないので市民側の働き掛けが今後もっと大事になると感じた。

Kozyさんがリツイート | 184 RT

共産党は、確実に衆参で議席を伸ばすのが明らかなのに、今回の話を言い出したということは、よほど危機感があるということで、それが反対の立場の方々の心に(共産党支持者でない方にも)響いたのではないかな。それに迅速に答えられないとなると、その党は信頼を失うように思う。

Kozyさんがリツイート | 201 RT

今夜10時
いよいよ表参道高校合唱部!
最終回!!

みなさんの1時間を
わたしにください!

とにかく、合唱部を、家族を、真琴を最後まで見届けていただきたい!

想いが爆発して自分でも何言ってるのかわからない動画をドン!ぱぁーー!! pic.twitter.com/BCORkQaGej

Kozyさんがリツイート | 3909 RT

#柴咲コウ 】NTV系「アナザースカイSP」
柴咲コウが愛する古都・京都からお送りする特別版。
10/2(金) 23:35~ マルタ島編
10/9(金) 23:15~ ロンドン編
bit.ly/ZjaDSC pic.twitter.com/Vxc2MBynNZ

Kozyさんがリツイート | 407 RT

そんなに矢を放ちたいなら弓道場にでも行ってくれと言いたい。
野党には「安保法案廃止」だけでなく、まともな経済政策を提示してほしい。そのためには、アベノミクスの正体を見抜いている良識ある経済学者の皆さんの協力が必要だと思う。 twitter.com/EcoTakahashi/s…


新アベノミクス、なんか違うぞと昨日から考えていたが、「矢と的の区別が付いてない」とのご意見を伺った。まさにその通りか。

Kozyさんがリツイート | 94 RT

@EcoTakahashi 大企業など経済界の一部はあの経済政策もどきを歓迎しているように見えますが、その効果が一時的なものだと彼らもわかっていると思います。憲法学者や歴史学者などに続き、高橋先生はじめ「経世済民」を考える真の経済学者の皆さんが声を上げられるのを応援しています。


レパードのチョロQもあるのか! 濃紺のツートンが最も似合っていると思うけど、チョロQならば、あぶ刑事のゴールドツートンと共に2台揃えたいな(^^♪ もちろん、エッジが効いた前期型がいい。 twitter.com/NissanJP/statu…


明日は #まれ の最終回か。最後は視ておこうと思う。
いろいろ批判を聞くし、僕もほとんど視ていなかったけど、土屋太鳳さんはじめ役者さんたちが責められるものではない。
ところで、 #京都人の密かな愉しみ を視て、常盤貴子さんをヒロインに朝ドラを作ってほしいと思った。


口先だけの首相が、わけのわからないことを言ってる。1億総活躍って?何をすればいいんだ。具体的に語り、結果を示せ。財界と市場に媚びを売り、国民を切り捨てるアベノミクス→首相「1億総活躍社会」へ国民会議 10月内閣改造を明言:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

Kozyさんがリツイート | 31 RT

3月からこっちの100日あまりを病院の中で暮らしていた人間として言わせて貰えるなら、「一億総活躍社会」という言葉は、入院患者や鬱で休職中の人たちに、実にいやな感じの圧力をかけている感じがするわけだよ。がんばれない誰かの分をほかの誰かががんばるのが社会ってものじゃないのか?

Kozyさんがリツイート | 825 RT

まこちゃん、まこちゃん、
表参道高校合唱部!
最終回まであと30分だって!
ほら!みんなに伝えたいことは?

#表参道高校合唱部#表高 #香川真琴 pic.twitter.com/zP7A2fOezb

Kozyさんがリツイート | 2323 RT

#オモコー CMを前に詰めているのかな。ということは、ラストの盛り上げ方に期待してしまう。でも、もうウルウルしてしまっている… #表参道高校合唱部


#オモコー 終わってしまった。でも、とても清々しい。ノーマークだったけど、初回の再放送を視ていいなと思えて良かった。2話を視損ねたのは残念だけど、BOX買いたいという気持ちが募る。ありがとう! #表参道高校合唱部 !!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする