goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

9月13日(日)のつぶやき その3

2015-09-14 04:05:53 | つぶやき

荒井広幸氏、誰に対してアピールしているのかな… #10党に問う


高村さんは正気を失っているとしか思えない。野党が反対するときにゲバ棒をふるうのか。どこにもいない敵のわら人形を作ってそれをたたくという、ある種の自己陶酔。

Kozyさんがリツイート | 342 RT

この流れだと、土壇場で「すべて国会の事前承認を必須とする」とされたら、野党の一部は賛成せざるを得なくなるということだろうか。こんなことを書きたくはないけど… #10党に問う


#nhk 朝に夜にこうした討論番組を放送したことはある程度評価したい。島田のおっちゃん、安倍ちゃんの寿司友と言われるけど、最低限の矜持を持って仕事してると、僕は思う。山本太郎氏の発言を遮ったことに批判もあるようだけど、番組進行上のギリギリまで発言させていたようにも見えた。


山本太郎議員、権力のウォッチドッグとして機能していないNHKに対してもきちんと苦言を呈した。それに対して法案が元来無理くりだから無理くりな説明を重ねて益々無理くりになる自民公明。予想以上に高村副総裁がもうろくしていて見れば見るほど法案に疑問を持つ人が増えたろう。ありがとうNHK!

Kozyさんがリツイート | 29 RT

やっぱり島田のおっちゃんには、一度 #のど自慢 の司会をやってほしい。


結果だけ見れば残念だけど、基地のある自治体でもなければ、そもそも市長選に安保問題は馴染まないのだろう。それでも、細かく分析していくと様々なことが見えてくると思う。公明党支持者は出口調査では佐藤氏、実際は梅津氏とかあるのかな? twitter.com/harunosippo/st…


改めて見ると「黒」と「霧島」があり得ないレベルで泣き別れしている! pic.twitter.com/GxSbRLrM9Z

Kozyさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(日)のつぶやき その2

2015-09-14 04:05:52 | つぶやき

常総市が機能不全におちいって72時間がたつ。茨城県も国も助けてやっているようには見えない。テレビ新聞も興味本位の報道を繰り返すばかり。

Kozyさんがリツイート | 54 RT

そして、それでも「反対」と挙手した4人の気持ちを思う。
岡本行夫氏はその4人の気持ちに耳を傾けたのだろうか。
#日曜討論


NHK日曜討論公式(@nhk_touron)様

木村草太氏は「議論は尽くされた。廃案にするしかない」と明言。廃案にする機は熟したの意味の発言を「木村氏が採決について『機は熟している』と言い切った」は悪質な改竄。訂正を求めます。 pic.twitter.com/EOlxiv2auZ

Kozyさんがリツイート | 1260 RT

なかなかおもしろい記事だ。地域づくりにも参考になりそうだ。 twitter.com/hajime7120/sta…


#モヤさま 狩野恵里アナはショートカットで可愛いとは思うけど、ホットパンツ姿など露出度が高くてもほとんど色気を感じない。だけど、今日のロングスカート姿は女子力が高くて見直してしまった。


さて、チャンネルをバレーボールに変えた。イタリアチームのユニフォーム、スカイブルーっておしゃれだなと思いながら視ている。両チームともアシックスなんだね。 #バリボー


日本、浅野選手でムードを変えるという手はないのだろうか… #バリボー


今シーズンはサントリーサンバーズの試合を観に行ってみようかな。好きな飲み物は「なっちゃん」というジルソン監督の采配も観てみたい。 #バリボー


男子バレーで盛り上がる最中に恐縮ですが、先月の関東ブロック大会の茨城チームについてちょっと書かせてもらいました。
ameblo.jp/kozy26804/entr…
#バリボー


セットカウント0:2と追い込まれているけど、随所に見どころがある。そんな状況の中で残念ではあるけど、そろそろチャンネルを変えよう。 #バリボー


チャンネルを #nhk に変えて、「安保法制」に関する与野党代表による討議を視始める。朝に続き島田のおっちゃんが司会を務める。「高村・北側」という与党ヒールコンビを野党チームがリングサイドに追い詰めることができるのかに注目したい。次世代、改革は席替えしたほうがいいと思うけど。


先ほどから、NHKで「緊急生討論10党に問う どうする安保法制採決」が始まっています。

Kozyさんがリツイート | 37 RT

高村氏は、よろけた口調で言っていることは傲慢過ぎる。存立危機事態の定義を語気を強めて言ってみても、その定義が厳格になるものではないと思う。 #10党に問う

1 件 リツイートされました

山本太郎氏、砂川判決信者の高村氏に対し「砂川判決もアメリカのリクエストによるものでは?」とストレートな質問を投げた。高村氏の反論はそういう言い方になるだろうというものだったけど、政府ではなく高村氏にその質問をしたことに意味があると思う。 #10党に問う


「脅しの高村、宥めの北側」、ドラマで観るヤクザのように絶妙なコンビだ。 #10党に問う


「自衛隊発足の時にも「違憲」と言う憲法学者が多かった」との話をよく聞くけど、念願の再軍備を違憲としないために「自衛隊は戦力ではない」というロジックを作り、専守防衛に徹してきた面もあるだろう。その辺の大人の事情を解消したいなら、解釈ではなく国民に改憲を問うのが筋だ。 #10党に問う

1 件 リツイートされました

#NHK 生活・山本太郎「集団的自衛権の行使を誰が求めているか。米ともう一つ、経団連。2005年から既に提言を出している。憲法96条のルールをもっと緩くしろとも。今まで経団連が提言したことでろくなことがない。皆さんの税金が、企業献金をもらった党によって横流しされてしまう」

Kozyさんがリツイート | 99 RT

社民党の吉田氏が徴兵制への懸念を口にしたら、高村氏が待ってましたとばかりに「私の答えたい質問に答えさせてくれ」と言い、活き活きとして反論していた。吉田氏の気持ちもわかるし、実際に多くの国民に不安はあるけど、論点を絞っていかないと狡猾な与党ヒールコンビの思うツボだ。 #10党に問う


次世代の党・中山恭子氏のコメントは、果たして与党側のアシストとなるのだろうかと、反対の立場でも心配に思う。 #10党に問う

1 件 リツイートされました

そういうことだろうな… twitter.com/Bong_Lee/statu…

1 件 リツイートされました

高村氏の話を聞いていると、この法案を本当に通したいのだろうかと疑ってしまう。内容といい、口調といい、恐い。 #10党に問う

1 件 リツイートされました

高村氏、志位氏の質問にまんまと引っかかったね。その後の言い訳は苦しい。島田のおっちゃんの仕切りは立場上止むを得ないだろう。 #10党に問う


高村正彦氏は、歳は取っているけど、正直役不足というか、重みがない。昔の自民党には凄みのある脇役が何人もいたと思うけど… まあ、野党も同様に役不足だ。 #10党に問う


山本太郎さん、
メンタルケアの話。ちゃんと予算をつけられますか?と。

(大事な事よね)

#nhkスペシャル

Kozyさんがリツイート | 53 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(日)のつぶやき その1

2015-09-14 04:05:51 | つぶやき

こんな節税放置して、軽減税率の手続きを複雑にする財務官僚は財界と富裕層の走狗にすぎない。公僕じゃないことは、昔からわかってたことだけど、ひどすぎる→「その6億円、税金ゼロで息子さんに……」 節税ブーム:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH96…

Kozyさんがリツイート | 33 RT

どうも、ツイッター上で、他人のことを馬鹿だと決めつけたがるひとは、劣等感の裏返しとしてやっているようにしか見えず、その背後には、子どもの頃から成績を比べられ、愚かな偏差値入試に駆り立てられる日本の教育の殺風景が見え隠れするように思える。

Kozyさんがリツイート | 303 RT

ひとつ、希望があるのは、ツイッター上で他人を「お前は馬鹿だ」と決めつけている人たちが、ある日、自分のそのような行動が何に由来するのかという「メタ認知」を持つことである。誰が賢い、賢くないなどという強迫観念には意味がないことに気づけば、すてきな雪融けが訪れる。

Kozyさんがリツイート | 214 RT

理由を記すことはできませんが、安保法制に不安な方と不安でない方と無関心な方は、9/13(日)朝9時~10時放送の『日曜討論』を、絶対にご覧になった方がよいと思う木村です。

Kozyさんがリツイート | 646 RT

テレビ報道記者の口から「こうしたテレビの腰の引け方の根底にあるのは『官尊民卑』のニュースの価値観が染みついていることであるように思える」という言葉が出ているのが重い。核心に踏み込まない報道の表層から、現場の弛緩した空気が垣間見える。
twitter.com/kou_1970/statu…

Kozyさんがリツイート | 175 RT

安倍政権は「それまでの日本の政治過程」の最終ステージだと思います。ここまでわかりやすい「体制の末期症状」を僕は久しく見た記憶がありませんから。わかるのは体制が瓦解するときは、「どういうふうに瓦解するかぜんぜん予測がつかず、全く思いがけないところから崩れ始める」ということです。

Kozyさんがリツイート | 793 RT

細谷雄一という人、話を広げ過ぎて何を言いたいんだかわからない… #日曜討論


細谷雄一という人、ウクライナの例を挙げているけど、何を言いたいのかさっぱりわからない。 #日曜討論 視よう!

1 件 リツイートされました

木村草太氏の鋭い質問に対して、細谷雄一という人は早口で捲し立ててオロオロと目を逸らしているように見えた。安保法案の本質が垣間見えたような気がした。 #日曜討論

1 件 リツイートされました

岡本行夫氏に言い包められた学生たちを残念に思う。 #日曜討論

1 件 リツイートされました

木村草太氏、安保賛成派をめっちゃ睨みながら論破してる #日曜討論

Kozyさんがリツイート | 3 RT

細谷雄一という人、集団的自衛権の定義に関して木村草太氏に対する反撃を開始したけど、またまた議論を広げ過ぎたようで、木村氏の防衛力に跳ね返された。 #日曜討論

1 件 リツイートされました

細谷雄一という人、「存立危機事態がほぼ起こりえない」と仰っているが、それは理解できる。ならば、国民の大多数が疑問を抱く中、今国会で強硬に可決するのではなく、もう少し時間をかけてしっかり議論すべきではないかという結論が導き出されるだろう。 #日曜討論

2 件 リツイートされました

「政府が煽っていうほどのことではない」という広島県の方のコメント、冷静に状況を見ていると思う。 #日曜討論

1 件 リツイートされました

細谷雄一という人、大丈夫か? #日曜討論

1 件 リツイートされました

島田のおっちゃん、木村草太氏の質問に対する細谷雄一という人の回答に対して不安に思ったのか、栁沢協二氏に話を振った。ファシリテーターとしてどうなのかと思うけど、裏を読むと面白い。 #日曜討論

9 件 リツイートされました

岡本行夫氏が紹介している自衛隊の医師をサウジに派遣することを内閣法制局に否定された件。そのことよりもそれを理由にお金を毟り取るアメリカの方が批判されるべきだと思う。 #日曜討論


細谷雄一という人、「現地の人たちが(安保関連法を)読むことはない」と言っているけど、だから米軍と一体だと見られるんじゃないの?
この人、慶応の教授らしいけど、あの人が学長の同志社と同様に、慶応、大丈夫かって思う。


秋から、もうすぐいくよ、っていう手紙が。 pic.twitter.com/96chd02BJe

Kozyさんがリツイート | 254 RT

来客で視られなかった #日曜討論 の結論部分を録画再生して視る。細谷雄一という人は、「集団的自衛権行使容認の閣議決定をした安倍政権を支える自民・公明がなぜ選挙で勝ったのか」という切り口で纏めようとしていたけど、それは争点を隠したからでしょ。


#日曜討論 様々なことが垣間見られて面白かった。「ジャパンハンドラーのアーム部」と見られる岡本行夫氏と、論点が支離滅裂な細谷雄一という人が推進する安保関連法案について、賛否はともかく、とりあえず今国会での成立は見送ったほうがいいんじゃないかというのが、まともな結論だろう。

3 件 リツイートされました

岡本行夫や細谷雄一のような粗雑な人達の議論で、物事が進んできたことがよくわかったNHK日曜討論でした。

Kozyさんがリツイート | 1 RT

#日曜討論 今日の議論に細谷雄一という人をキャスティングした人は、安保関連法案を進める野党側にとって、憲法審査会に長谷部恭男教授を呼んだ船田元氏と共に「戦犯」扱いされるんじゃないかと、反対側にいても心配してしまう。ところで、船田元氏は今どうしているのだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする