浅井久仁臣さんの原稿です。沖縄返還交渉の密使として暗躍した若泉敬氏が後年沖縄各地を訪れて「慰霊と謝罪」をしてまわっていたことと、自身の経験から今の沖縄の状況を描いています。 / 【沖縄県知事選】小指(沖...
npx.me/c2RX/Biex #NewsPicks
「驕れる者久しからず」解散でアベノミクスに鉄槌を!大胆な賃上げでスタートすべきデフレ脱却だったのに、輸出大企業の愚痴とリフレ派の大合唱に惑わされて大胆な金融緩和を第一の矢にしたアベノミクス。間違っていたのは安倍首相の最初の選択である。経済だけでなく、外交も、基地問題もすべて失敗。
沖縄知事選で翁長氏が当選した。沖縄県民の勝利である。日本の基地の70%以上が沖縄に集中している。更に辺野古移設で基地を拡大強化しようとしている。沖縄に基地を押し付け、犠牲を沖縄県民に強いる、この状態に沖縄県民が「NO」を突きつけたのだ。私達国民は沖縄の人達の側に立って考えよう。
宜野湾市でもオナガ氏2万1995票で仲井真氏1万9066票に2929票上回った。下地氏3959票、喜納氏464票。沖縄全体ではオナガ氏36万820票で当選。仲井真氏26万1076票で票差9万9744票。ダブル勝利の万歳をした。 pic.twitter.com/SnEd9y1Ihw
#こころ旅 今日からは長崎の旅だ。駒村多恵さんのナレーションとともにお便りが紹介されるのもこの番組の魅力の一つだ。そして、老若男女問わず火野正平さんに出会う人が皆元気な表情を見せてくれる。そんな姿を見ていたら朝から…(^.^)
でもきっと、世界のどこへ行っても一長一短なのだと思う。だからこそ、世界でも有数の自由で民主的な選挙が行われる日本に暮らす私達有権者は、自分達で自国を暮らし良くするチャンスを有効に活用しなきゃ!!
異次元の金融緩和、株高、それで景気は回復していると言ってきたが、2期連続のGDPのマイナス。結果は言われている事の土台が崩れたに等しい。これだけ悪化するのは消費税増税だけでなく、経済に対する考え方やシステム全体に齟齬があると言う事になるのかも。
7-9月期マイナス成長となる情報は11月初めには官邸筋に流れていたのだろう。要するにアベノミクスの失敗を隠すために先手で解散を決めたのだろう。とんでもない政治決断だ!やはり鉄槌しかない・・GDP年率1.6%減 7~9月2期連続マイナス s.nikkei.com/1y9tfQp
いきなりの衆院解散とGDP速報値の悪い数字。これで選挙は消費税増税の是非と言うより、この政権に日本の政治を任せる事の是非になりそうな感もする。
のんびり朝ご飯食べながら新聞読んでたら、沖縄県知事選の結果についての分析にいらついてきました。間違っているというのじゃないんです。どうして話がこう「せこい」のか。そもそもなぜ沖縄に米軍基地がなければいけないのか、その軍略的意味・政治史的意味について誰も掘り下げない。
沖縄に米軍基地の76%が集中し、北海道に一つも基地がないのは、日本列島に展開された米軍基地構想が「対ソ戦」を想定していたものだからでしょう。それ以外に説明のしようがない。ソ連軍が北から侵攻してきて、自衛隊を撃破して、九州南端まで到達しても、まだ米軍主力は沖縄に温存されている。
そのための沖縄への基地集中なわけですから、米ソの東西冷戦構造が解体した時点で、沖縄基地の軍略的意味はまったく変わったわけです。でも、「沖縄基地の軍略的重要性にはなんの変化もない」と日米政府は言い続けています。
地政学的環境の激変にもかかわらずその戦略的重要性がすこしも変化しない基地があるとすれば、それは論理的に考えて「地政学的環境とは無縁な軍事施設」だということです。沖縄の米軍基地は「日本はアメリカの属国である」ということを確認するための政治的記号です。
在韓米軍基地は大幅に縮小されました。ソウル駅前の龍山基地は移転が決定しています。フィリピンでは米軍の海外最大の基地であったクラーク、スービック両基地がフィリピン政府の要求で返還されました。西太平洋のアメリカの同盟国の基地のかたちはそのつどの政情に応じてどんどん変わっています。
別に韓比両国が「平和志向」になったわけではありません。米軍がいると「鬱陶しい」と思えば「出て行け」と言い、軍事支援が要ると思うと「戻って来てくれ」と言う。そういう身勝手な話です。まず自国の国益、ついで同盟国の事情に配慮する。それが「ふつうの主権国家」のやり方です。
日本だけが違います。国際政治の環境がどれほど変わっても「沖縄基地の軍事的重要性に変化がない」という話になっている。ですから、このあと例えば、北朝鮮が民主化しても、中国やロシアが衰微しても、「沖縄基地の軍事的重要性には変化がない」とアメリカは言い続けるでしょう。
それは沖縄が日本がアメリカに差し出した「従属国の人質」だからです。東アジアの地政学的環境がどう変わっても、日米関係が主従関係である限り、沖縄の米軍基地は返還されない。100年経ったも返還されない。そのことへの怒りが知事選に示されたのだと僕は思います。
#沖縄県知事選挙 で沖縄の民意は示された。仮にいま日米同盟を解消し国内にある全ての米軍基地を撤去したらどうなるだろう。近隣諸国との間で小異に拘るのではなく、大同を構築する試みが必要だ。その上でどのように国を守るのかを真剣に考えよう。
在庫調整の進展がマイナス要因なら、4-6月期の成長率が7.3%の減少で済んだのは在庫の積み上がりがプラス要因となったため。それだけの話。アベノミクスの失敗で景気は確実に悪化している。→経財相、マイナス成長「要因は在庫調整の進展」: s.nikkei.com/1xvx2uw
今日の #スタパ は前田吟さん。前田さんと言えば最近は橋田壽賀子さんの作品を思い浮かべるけと、僕は赤いシリーズだな。そして、豊川悦司さんの父親を演じた『青い鳥』での抑えた演技が忘れられない。あれからもう17年か… そう、『男はつらいよ』の博を忘れちゃあいけねえな。
1 件 リツイートされました
アホノミクスの破綻がGDPの数値で示唆されみんなが「げげっ、ダメじゃん」ってなって安倍政権が終わるのは歓迎するけど、裏を返せば数値さえよければ騙され続けるってことでもあり、なんだか複雑な気分。もっと「物事の道理」とか「生活の実感」で判断できないのかね。
一次速報で成長率が▲1.6%になったからと言って、これを材料に安倍政権を攻めないほうが良い。12月8日発表の二次速報では上方修正されるかもしれない。その効果を狙い今回は低めに推計した可能性もある。投票日に向け株も官制相場で上げるだろう。野党各党は目先でなく根源的な批判をすべきだ。
GDP速報値がマイナスという報道に、熊谷亮丸くんなど自称エコノミストの皆さんの動向が気になる。あれこれ言い訳を考えているのかな。山田くんに座布団を全部持っていってもらうくらいでは済まない。とりあえず言い分は聞いてあげよう。耳を塞ぎたくなるくらい酷い話でも。