万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

政府が”狼少年”になる怖れ

2011年03月27日 15時52分32秒 | 日本政治
東日本大震災 あいまい表現、不安増幅 予断許さず/念のため/できるだけ(産経新聞) - goo ニュース
 菅首相、枝野官房長官、そうして北沢防衛大臣が、具体性に欠けた曖昧な説明を繰り返したことが、国民の不安をさらに高めたとして、各方面から非難されています。こうした表現を続けますと、最悪の場合には、政府は、”狼少年”になりかねないと思うのです。

 政府が、国民に何らかの情報を伝達する場合、その内容が、常に事実であるという実績がありませんと、国民は、政府の公表内容を信じなくなります。我が国でも、民主党政権は、仙谷官房長官の時代から、あからさまな情報隠蔽を行いましたので、国民の多くは、政府見解の信憑性を疑うようになりました。政府が、”安全”とい言えば、”危険”なのではないかと疑い、政府が”危険”と言えば、”安全”なのではないかと、つい、逆を想定してしまうのです。最も怖れるべきは、真に危機が迫っているのにも拘わらず、国民が、政府の警告を信じなくなることです。

 内外からの批判を受けて、ようやく政府は、誠実な情報公開に努める姿勢を示すようになりましたが、”狼少年”の悲劇とならぬように、国民からの信頼を回復すべく、政府は、事実をそのまま正直に公表すべきと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島原発事故―始まる放射能汚... | トップ | 震災による消費低迷―安心・安... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
UNKNOWNさん (kuranishi masako)
2011-03-28 09:33:45
これまでの東電の経営姿勢にも、政府の原子力行政にも、見逃されてきた問題があったことは、確かであると思います。もっとも、今回の事故を教訓として、より安全な運用体制が整う可能性もないわけではありません。原発についての判断は、経済や産業全体を見据えた、さまざまな角度からの議論を経る必要があるのではないでしょうか。

 福島第1原発については、放射性物質が既に漏れ出していることは、政府も東電も認めるところです。今後は、如何にその量を最小限に抑えるか、という問題に取り組むことになると思います。なお、専門家の意見によりますと、再臨界には、幾つかの条件が揃う必要があり、たとえ起きたとしても、連鎖する可能性は低いそうです。
返信する
Unknown (UNKNOWN)
2011-03-28 05:09:58
 女川のほうが地震振動も激しく、津波も大きかったのに停止している。福島第一も、5,6号機は日立、東芝が主導のマーク2だが大きなトラブルになっていない。福島第二も停止している。GE主導のマーク1の1,2,3,4号機は深刻なトラブルになっている。マーク1は問題があるとGEの設計者自身が告白している。地震の段階でパイプなどが破損しているのだと想像する。津波で冷却装置が破損していなくても深刻なトラブルになっていたと思う。
 この老朽機を使い続けた東電の経営陣、監督すべき安全委員会、保安院、そして主に東大の学者、すべてがマフィアのように互いに利権を分かち合ってきたから、”老朽機を廃炉にしよう”と言うブレーキがない。さらにコストカッターの清水を社長に取り立てた、人を見る目のない会長などの企業風土、これでは東電に原発を運営する資格がない。あなたが、新鋭の原子炉の安全性を主張しても、扱うほうがボロだから、やはり事故を起こすと思う。
 孫によると、バリウム140、ランタン140、テルル132が海水から発見されたので、もう密閉性はない。水を入れても、どんどん、洩れる。入れなければ、燃料が溶けて(もうかなり溶けている)下に溜まり、コンクリートを突き抜け、地下水とまじわって大爆発を起こし、放射性物質が散乱する。東北の山も越後の山も関東の山も禿山と化して、梅雨時には大洪水が襲う。これが最悪のシナリオ。
返信する
UNKNOWNさん (kuranishi masako)
2011-03-27 20:54:29
 原発の危険性については、今回の事故について、充分な検証を終えてから判断すべきと思います。現在の新式の原発は、「第3世代プラス」まで改良が進んでおり、こうした事故にも対応できるそうです。その一方で、設計上は安全でも、人間のミスによるリスクが高く、また、代替の電源となるエネルギー技術が存在するならば、原発見直しの議論はあってしかるべきかもしれません。ただし、電力供給の問題も合わせて考えなくてはなりませんので、大変、難しい問題です。

 母乳に関しては、UNKNOWNさんのおっしゃる通り、出荷禁止区域に住んでおられる方ならば、安全というのは理屈が通らないと思います。

 一説によりますと、蓋が吹き飛んで開いている状態というよりは、蓋が緩んで水蒸気が漏れている状態のようです。
返信する
Unknown (UNKNOWN)
2011-03-27 17:18:33
 今朝のサンデーモーニングに佐高と田中優子がいなかった。原発容認の寺島はいたけどね。官邸の要求だろうし、TBSの方針でもあるだろう。要するに原発危険派は排除されたわけだ。脳天気なのが出演。日本のテレビなど、どれも官報であることの証明かな。
 母乳は大丈夫だと盛んに宣伝。では、どうして、牛乳に汚染がある?牛は汚染されていない干し草を食べている。では、水と呼吸が放射能の原因となる。牛乳は汚染されるが、人間の乳はどうして汚染されない?人間と牛は違うのか?
 スポーツ紙には眼が届かないのか、面白い記事がある。東スポに”三号機は蓋が壊れている”とか。たぶん、そうだろう。地獄の蓋は開いている。
 アメリカはU2や無人偵察機で真実を知っている。アメリカから最後通告が来て、政府も、小出しに真実を語り始めた。原子炉が壊れていることを保安院が認めた。
返信する

日本政治」カテゴリの最新記事