今日はみょうがの佃煮に初挑戦。先日近所の方から手作りを頂いてすごっくおいしかったので、是非私も、と思い試みる。
まず①みょうがをたくさんよく洗って(これが最も面倒、だけど私は雑なので土ちょっとくらい入ってもいっか、ミネラルだしね)刻んで②昆布だしとその昆布と唐辛子とみりんと砂糖と醤油と酒で煮た。以上。はじめたくさん水が出てきて、ホントにできるかしら?と思うけど、ほっとくとしっかり煮詰まり、佃煮出来上がり。気を付けないと絶対焦げます。鍋いっぱいだったみょうがが相当しぼみましたが、よくできました、ハナマル。ちなみにみょうがは隣の放置畑にあったのを頂きました。もちろん持ち主の承諾済みです。
こんなことばっかり書いてると私なんにも仕事してないみたい、に感じますが、ちゃんとしてます。今日は不耕起畑に小松菜とターツァイ・ルッコラを播き、レタス類を定植(時間かかった~)それから別の畑に行って大根播種・向かいの畑のおばさんとおしゃべり。明日も働くぞ!
まず①みょうがをたくさんよく洗って(これが最も面倒、だけど私は雑なので土ちょっとくらい入ってもいっか、ミネラルだしね)刻んで②昆布だしとその昆布と唐辛子とみりんと砂糖と醤油と酒で煮た。以上。はじめたくさん水が出てきて、ホントにできるかしら?と思うけど、ほっとくとしっかり煮詰まり、佃煮出来上がり。気を付けないと絶対焦げます。鍋いっぱいだったみょうがが相当しぼみましたが、よくできました、ハナマル。ちなみにみょうがは隣の放置畑にあったのを頂きました。もちろん持ち主の承諾済みです。
こんなことばっかり書いてると私なんにも仕事してないみたい、に感じますが、ちゃんとしてます。今日は不耕起畑に小松菜とターツァイ・ルッコラを播き、レタス類を定植(時間かかった~)それから別の畑に行って大根播種・向かいの畑のおばさんとおしゃべり。明日も働くぞ!