みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

ジャガイモ植え2009

2009-03-17 21:09:46 | Weblog
今年も無事ジャガイモの植え付けが終わりました。
私達の住む地域では1年に1回しか収穫出来ないジャガイモ。
夏に掘りあげた芋を貯蔵して翌年春まで食べ続けるため、失敗するとかなり長い間痛い思いをする作物・じゃが芋。
今年は少肥栽培を試みております。
いつもなら畑全体に肥料をまき、耕運して、種芋を植え付けるところですが、今年は肥料の全面散布はせず、芋を植えた横の溝に、又は芋と芋の間に一掴みのボカシ肥料を置き、土をかけるという方法をとってみました。このためかなり肥料を減らすことが出来ました。昨今値上がりし続けている肥料・米ぬかの節約、ボカシ肥料を作る労力の節約。そしてなんと言っても、飽食時代を生きる芋より食糧不足の中でもたくましく生きる芋の方が健康なような気がするのです。そんな芋を目指して。
ちゃんといい芋が出来るのか結果がとても心配ですが・・・

ジャガイモを植えた日は、風もなく穏やかに晴れ上がって、本当に気持ちの良い日でした。裸足で駆け回る子供のつられて、つい私も久々に裸足になって植え付け。すると驚くほどに感じる足の裏の感覚。土は見た目よりもゴロゴロと当たり、草はくすぐったかったりチクチクしたり。久々で面白かったです。たまには是非お試しください。