恵みの雨!と大喜びした1週間前、それからだらだらとぐずついちゃっていますねぇ。
もう止んでくれていいんだけどなぁ・・
また明日からまとまって降る予報が出てしまったので、今日は朝から大急ぎ。
玉ねぎ苗の仮植、リーフレタスの定植、大根の間引き、そしてなんとしてもこのタイミングで入っておきたかった玉ねぎ苗の除草(↑写真)。玉ねぎはまずまずの発芽に安心していたのですが、ざっと除草しながら歩いてみると、食いちぎられている苗があちらこちらに。倒れた苗のあたりの土をほじってみると小さな虫めが・・・虫取りも一緒にやってしまいたいところでしたが昼過ぎから雨が本降りに・・・
今日は夕方まで曇りって言ってたじゃんかぁ・・と天気予報にぼやきながら、トマトハウスで終了したトマトの片付け作業に移りました。けっこうやることあります。
ところで、話は変わって8月に生まれた赤ちゃん。
無事畑でデビューを果たし、最近では畑に止められた車の中でお昼寝するのが日課となりつつあります。
飲んじゃぁ寝、飲んじゃぁ寝するので、どんどん育ち、2ヶ月を前に6キロを超えてしまいました。もう小さくは戻れないんだから、ゆっくり育ってくれたらいいのに、願っているところです。
もう止んでくれていいんだけどなぁ・・
また明日からまとまって降る予報が出てしまったので、今日は朝から大急ぎ。
玉ねぎ苗の仮植、リーフレタスの定植、大根の間引き、そしてなんとしてもこのタイミングで入っておきたかった玉ねぎ苗の除草(↑写真)。玉ねぎはまずまずの発芽に安心していたのですが、ざっと除草しながら歩いてみると、食いちぎられている苗があちらこちらに。倒れた苗のあたりの土をほじってみると小さな虫めが・・・虫取りも一緒にやってしまいたいところでしたが昼過ぎから雨が本降りに・・・
今日は夕方まで曇りって言ってたじゃんかぁ・・と天気予報にぼやきながら、トマトハウスで終了したトマトの片付け作業に移りました。けっこうやることあります。
ところで、話は変わって8月に生まれた赤ちゃん。
無事畑でデビューを果たし、最近では畑に止められた車の中でお昼寝するのが日課となりつつあります。
飲んじゃぁ寝、飲んじゃぁ寝するので、どんどん育ち、2ヶ月を前に6キロを超えてしまいました。もう小さくは戻れないんだから、ゆっくり育ってくれたらいいのに、願っているところです。