毎週土曜日の午後は小岩で直売をやっています。
そんな訳で、午前中は収穫や調整や袋詰めでバタバタしていることが多いのですが、今日も昼過ぎには夫と長女のはなゴンが出発。
そんな午後は、私1人(+2ヶ月のハル)、彼らが帰宅する夜9時まで、自由な時間を満喫します。
といっても、やることはいくらでもあるので、私がやりたい仕事をやりたい順序でできる自由を満喫♪といった方が正しいか・・・
今日の午後はまず
①出荷作業でちらかった作業場の掃除。
②その作業場の横にブルーシートに包まれて放置されていた黒ゴマの脱穀(ほとんどこぼれ落ちてしまったようでひどい収量でした・・)
③育苗ハウスに移動し数日前に取り込んだ被覆資材の片付け
そしてここでふと「そうだ、不耕起畑へ行こう」と思い立ち、もう夏前から放置され、今や耕作放棄地となった私が一人趣味でやってる不耕起畑へ。
8月の出産前から、忙しい本職の畑作業の合間に、私の趣味畑に近寄る気にはなれず、荒れ放題になってしまい、夫には内緒ですが、私自身ちょっと気が重くなっていたのでした。
が、ここのところ秋深まり、少~し気持ちに余裕が出てきたらしく、再び着手!か?
途中先週からとれ始めたキャベツを見学。ずんずん丸まってきました。
次に最後の枝豆を取りに寄り道。
先週まで出荷していた黒豆の枝豆。若々しさ失われつつあり、日々大豆に近づいていますが、今日もおいしくたくさん食べました。
そしてやっと④不耕起畑の草刈。少し葉物とエンドウ、空豆くらいは播けるかな、と)
芋類の収穫、貯蔵作業を前に、秋深まり、ちょっと、気持ちにゆとりを感じた午後でした。(子どもと父ちゃんがいなかったせいか・・・な?)
そんな訳で、午前中は収穫や調整や袋詰めでバタバタしていることが多いのですが、今日も昼過ぎには夫と長女のはなゴンが出発。
そんな午後は、私1人(+2ヶ月のハル)、彼らが帰宅する夜9時まで、自由な時間を満喫します。
といっても、やることはいくらでもあるので、私がやりたい仕事をやりたい順序でできる自由を満喫♪といった方が正しいか・・・
今日の午後はまず
①出荷作業でちらかった作業場の掃除。
②その作業場の横にブルーシートに包まれて放置されていた黒ゴマの脱穀(ほとんどこぼれ落ちてしまったようでひどい収量でした・・)
③育苗ハウスに移動し数日前に取り込んだ被覆資材の片付け
そしてここでふと「そうだ、不耕起畑へ行こう」と思い立ち、もう夏前から放置され、今や耕作放棄地となった私が一人趣味でやってる不耕起畑へ。
8月の出産前から、忙しい本職の畑作業の合間に、私の趣味畑に近寄る気にはなれず、荒れ放題になってしまい、夫には内緒ですが、私自身ちょっと気が重くなっていたのでした。
が、ここのところ秋深まり、少~し気持ちに余裕が出てきたらしく、再び着手!か?
途中先週からとれ始めたキャベツを見学。ずんずん丸まってきました。
次に最後の枝豆を取りに寄り道。
先週まで出荷していた黒豆の枝豆。若々しさ失われつつあり、日々大豆に近づいていますが、今日もおいしくたくさん食べました。
そしてやっと④不耕起畑の草刈。少し葉物とエンドウ、空豆くらいは播けるかな、と)
芋類の収穫、貯蔵作業を前に、秋深まり、ちょっと、気持ちにゆとりを感じた午後でした。(子どもと父ちゃんがいなかったせいか・・・な?)