2月に入ってちょっと寒さが緩んだようで、本当にうれしいです。この間の風邪をこじらせて、またまた気管支炎になっていたとうちゃんも、けっこう元気になってきました。
立春です。いい響き。今年もついに始まるね!とわくわく始まった、踏み込み温床。12月から集めてあった落ち葉を使って踏み込んで、その勢いで種もたくさん播きました。主にネギと、キャベツにブロッコリ、レタスやサニーレタスなどの春野菜。
キャベツ類やレタス類は5月ごろにはできてきますが、ネギは秋から、品種によっては来年4、5月くらいまで収穫が続きます。去年はずいぶん気になる失敗の多かった年でしたから、今年こそは!と始まった種まきです。さて、どんな1年になるのでしょうか。どんな野菜たちが出来てくれるのかな?穏やかな良い気候の年でありますように。また私達に、成長のある年でありますように!