みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

山の畑

2012-09-02 19:22:23 | 畑の様子

久々に雨が降りましたね~この辺りの農家の皆さん、み~んな喜んでいたことでしょう♪

さてさて、昨日は雨前に!と真冬用のブロッコリを植えつけました。数日前から今日は雨、という予報でしたが、たいして信用していないので変わらず灌水してからの植え付けです☆

子供たちは泥遊び・・・

ここは「山の畑」と呼んでいるところです。四方が林に囲まれている畑で、一般的な「山」ではないのですが、この辺りでは林のことを山と呼んだりするので「山の畑」。人通りがなく近くに畑もあまりないので、交雑を気にする種取りをしたり、隣の荒れた栗林の栗を拾ったり、と楽しみな畑ですが、「山の畑」だけあって小さな獣害がちょくちょくあります。

ネットをしていたにもかかわらずスイカは相当食べられたし(カラス?)、枝豆や金時豆の葉っぱは食われるし(ウサギ??)、昨日は土から少し付け根が出ていたサツマイモがけっこうかじられているのを発見(ネズミ!!)。(持って帰って食べてたらなかなか美味しかったです♪)

5月に植えたのにちっとも育たずあきらめていたらこの頃になってようやくやる気を見せているカボチャ。うれしい。

そして今年初めて育っている雑穀、モチアワとモチキビ。     

  

発芽の頃はまるで草!だったのに、しばらくは雑草と見分けがつかないほどだったのに、ここにきてすっごい存在感です。美しい~

ゴボウや落花生もすくすく育っている様子だし、これからの収穫が楽しみな畑ですね。