やさとこんこんギャラリーで開催されている「木とこども展」、昨日遊びに行ってきました~
ギャラリー内では、素敵な木の器やスプーンにフォーク、椅子などの展示販売・ワークショップあり、コーヒー屋さんや、おいしい手作りお菓子もありましたよ。
そしてその横のこんこんの森では子供たち遊び放題♪
わりとどこにでもあるヒノキ林だったと思う、のですが、木を伐り、拓き、ぐんと傾斜のある道が作られています。
子供も大人もワクワクしながら入っていく、楽しい森になっていました。これも山好き、森好きのH君の熱意のたまもの、誰でもできることではありません!
(馬も歩く…)
下の方は広場になっていて、子供らが作った木のオブジェあったり、小道がいろいろあり、
木登りする子がいて、
すっごく気持ちのいいブランコあり、みんな勝手に遊んでいました。
こちらIさんの美しいお馬さん。森の中をいっぱい歩いてお疲れだったかな??ハナもハルものせてもらってとっても喜んでいました。本当にありがとうございました!(お馬さんはいつもいるわけではありません。)
美味しいランチプレート(昨日と本日だけやっています。じゃが・玉ねぎ・セロリはうちのを使ってもらってます♪)
端材で工作をしていたり、明治の大きなのこぎりを使っての丸太切り体験。
息が合わないとうまくいきません、がこれがなかなかなよく切れる!
と、子供も大人も楽しんで帰ってきましたよ。
お近くの方、お時間のある方、まだ行ってない方、是非行ってみてくださいね。
さて、帰宅後4時過ぎから~、菜種の脱穀始めました(笑)へとへとの子供たち、ちっとも手伝ってくれなかったなぁ・・大事な大事な油なのに・・。
今後雨がちなる予報なので、農民的にはちょっとでも進めておきたい作業なのです。
というわけで2時間くらい、刈ってあった菜種をバシバシ叩きつけて脱穀作業、1日の最後にいい汗流しました。気持ちが乗ってくると、結構楽しい作業で、私やっぱり農作業好きだなぁなんてふつふつ感じながらバシバシやっていました。
半分くらい終わって25キロくらいはとれたかな?
わりと豊作の様子です。