今日は地域通貨「さとのわ」の方々と「大豆さとらすと」の初日、種まき!の日でした。
が、その前に、うちの3番目しんちゃんのお誕生日~!ということでこんなにたくさんのドーナッツ!♪
これでもちょっと減っちゃってからの写真なんですが・・
いっつもお世話になっているご近所のTさんが、ハナと一緒に美味しいドーナッツをいっぱい作ってきてくれたのです。すごいでしょ!近年のお誕生日の恒例となっています。美味しくって安心なドーナッツ食べ放題!ってなかなかないことじゃないでしょうか。私も全然作らないし・・本当にお世話になっています、ありがとうございます!!
さて、お話し戻って、午後は大豆の種まきを行いました。
「大豆さとらすと」とは、地域通貨「さと」+大豆畑での農作業、で⇒おいしい大豆が手に入る仕組み、のことで、「地域通貨さとのわ」に参加している方に向けて、我が家が勝手に企画しました。(ので、興味のある方は「さとのわ」にはいってくださいね)
本日は8組の参加者で、にぎやかに、かつ淡々と、作業を進めていきました。
まずは種大豆の選別。
昨年収穫した大豆、選別機を通してあるのでだいたいきれいですが、ちょっと混じっている黒豆を除いたりしています。子供たちにお任せです。
そして種まき、1枚目の畑
イノシシ被害が広がってきているのでもう1枚別の畑にも
基本はこのあたりの在来種・八郷在来、少しだけ黒大豆、と鞍掛豆・極少々、それに小豆も少し播きました。
みなさん、とっても気持ちよく動いてくれるのでこちらも気持ちが良いです。ありがとうございます!
うまく発芽してくれるかな??次回は除草作業になります。
そして夜は、いつもの、ピザでお誕生日!今日は酵母の状態がよかったためか、いつもよりふっくらおいしいピザになりました。いつもかわいいしんちゃん、4歳、お誕生日おめでとう♪